goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

朝日新聞の天声人語「小沢は起訴されたのだから政界をされ」とさ

2010年10月06日 | 情報・マスコミ

小沢一郎

小沢一郎websiteよりお借りしました・記事とは無関係です




「小沢一郎は起訴されたのだから議員辞職しろ」と主張しているのは産経新聞と朝日新聞です。今日の天声人語でも辞職を強調しています

かつて天声人語は良質文の模範でした。入試の素材になるほどです。朝日新聞を10年ほど読んでいませんでしたが、ここまで質を落としていたんだ~ これじゃあ、入試の素材になんかなるわけないよね。朝日新聞も産経新聞なみに同人誌化の道まっしぐらだね。

「起訴する、される」を重く受け止め過ぎるのはアナタ(日本人)の悪い癖ですよ。そこを官僚(役人)やマスコミに利用されるのです。裁判が維持できる出来ないは別にして「起訴」なんて私でもできます、簡単ですよ。「起訴される」だけで辞職していたら議員なんて1人もいなくなります。


小沢氏の強制起訴の発表が10月4日だった意味を国民は考えません?

2010年10月05日 | 情報・マスコミ


「もも」ちゃんと一緒の小沢一郎氏
  (記事とは無関係です)

 

検察審査会の結論は9月14日には発表できるハズでした。それがなぜ10月4日なのか。ちょっと考えればすぐ分かります。

「いっちゃん」(小沢一郎)の強制起訴の発表で以下の大問題は随分と影が薄まりました。

① 衝突した「中国漁船」問題
② 中国に拘束中の邦人の問題
③ 証拠の改ざんという検察の不祥事
④ 「中国は悪しき隣人」と明言した枝野幹事長代理

これらの問題を国民の目をそらせたかった権力側の人々でした。そのための手段が今回の「小沢氏の強制起訴」です。「検察審査会」を「水戸黄門の印籠」にしているだけですよ。「スペードのエース」はめったやたらに出しません。ここぞという時に出して相手のカードを切りますよね。

 

 PS.無料の森作りのためにアナタの時間を10秒いただけないでしょうか?

 

ノーベル平和賞受賞者のワンガリ・マータイさんが日本語の「もったいない」を「MOTTAINAI」という世界語にしようと提唱しています

 
「MOTTAINAI」が森を作るプログラムを実施しています。ワンクリックが1円に相当します。7円で苗木が1本です。「MATTAINAI」のHPから「グリーンベルト運動」のクリック募金に参加して頂けないでしょうか? クリックするだけで森が生まれます。

 


石川議員の逮捕の根拠はウイルス感染したPCだった?

2010年09月27日 | 情報・マスコミ

小沢一郎

小沢一郎websiteよりお借りしました・記事とは無関係です

 

逮捕され自由を奪われた石川議員。石川氏から押収したPCからウイルスが発見されました。押収される前には感染されていない事が確認されている様です。

 ウイルス使ってdataを改ざんする。コンピュータにちょっと詳しいヒトなら楽勝では? 検察は改ざんされたdataも 石川議員の自由を奪うタメの根拠にしたのでしょう。 スグには信じられません。フィクションとしては面白いですが… コレって本当かな~ 

なんで改ざんされたdataがヒトの自由を奪う根拠になる? 検察のやっていることはメチャクチャです。 この人達に私も払った税金から給料が支給されているのは信じられません。

 

PS. 原発で一部のヒトがモウケルことに反発するジジババの映画の予告編

bunbun_poster.jpg

ミツバチの羽音と地球の回転HPより

瀬戸内海に浮かぶ祝島(いわいしま)。中国電力によって原子力発電所が建設されます。

島民(ジジ・ババ)は反対しています。映画にしてメーッセージを伝えます(2分21秒の動画) 予告編が出来ました。美しい海がでてきます。もうすぐコンクリづけにされます


大阪地検の証拠改ざん容疑を朝日新聞が報じた理由がやっとわかりました

2010年09月23日 | 情報・マスコミ

COP10のロゴマーク(環境省の発表資料より)
COP10のロゴマーク 記事とは無関係です

 

大阪地検特捜部の前田検事の証拠改ざん容疑。朝日新聞が報道しました。官僚ベッタリ、検察のタメの報道機関の朝日新聞がなぜ検事の不正をスクープしたのか? 私にとってナゾでした。朝日はジャーナリズム精神なんてとっくに捨て去っているのにおかしいな~ でした。

なるほどこういう事情があったのね、なっとく。「小沢一郎は起訴できない」と主張していた大林検事総長がマスコミや権力側はジャマだったのか。大林検事総長を失脚させるタメに前田検事を利用しているわけね。

そういえば、責任問題で検事総長の辞職をマスコミは主張していますよね。参院選で大敗北した菅直人首相の責任問題には、ほとんど全く触れないのに今回は検事総長に辞職をせまる。「ヘンなの」と感じていました。

「前田検事の証拠改ざん」もいつかは別の報道機関の知る所になる可能性は低くなさそう。だったら全てのレールを敷き終えてから前田氏による改ざん容疑をスクープして「自分の手柄にしちゃえ」ってことだったのね。朝日新聞ってアタマ良い~ (悪知恵だけどね)

ということで結論はマスコミのレールにノセラレテいる検事総長を辞職させることは敵の思うツボということなのですね。

<付記>
上記内容は「晴天とら日和」のtwitterに教わった

 

 

PS 小沢一郎が次期首相になるのがほぼ確実です。強力な国民主導国家にするためにアナタが必要です



小沢一郎websiteよりお借りしました・記事とは無関係です

 

 

 


「取調室の可視化議連」のblogができています → RSS登録を

2010年09月22日 | 情報・マスコミ



「愛犬チビと散歩中の小沢一郎」
小沢一郎ウェブサイト写真館より)

 

小沢(一郎)党の川内博史議員(かわうちひろしぎいん)が会長をしている「取調べの全面可視化を実現する議員連盟」のblogができました。RSS登録を御願いします。

取調室が可視化されていないなんて先進国では日本だけでは? 一部の人間たちのみに支配される取調室。可視化こそ真の先進国への仲間入りの第1歩と思っています。菅政権でちょっと遠ざかった可視化ですが、「1年以内にも実現させたい法律」と思っています。

 

PS. コンゴ、バングラデシュの子ども達にワンクリックをお願いします

HEARTin

ワンクリック募金です。ワンクリックが1円になります。両国の子ども達の為にあなたの時間を20秒だけいただけないでしょうか? この募金はハマコーのtwitterに教えて頂きました。


電話番号という高度なプライバシーを何で1企業が知っているんだ!

2010年09月20日 | 情報・マスコミ



趣味の釣りを楽しむ小沢一郎・記事とは無関係
小沢一郎ウェブサイト写真館より)

 

民主党の三宅雪子衆議院議員。週刊新潮の電話取材を受けたらしい。ここまでは良くある話?で、別にどうということは有りません。

三宅議員は週刊新潮に個人情報である「電話番号を一切伝えた事実は無い」と言っています。週刊新潮側もどのように入手したか明言しません

高度のプライバシーを1企業が知っている。まるで戦中の日本のようです。これって「個人情報保護法」違反だろ~ 法律違反の犯罪行為ですよ。週間新潮の入手方法を徹底的に明らかにする必要があると感じます。私的には週刊新潮を裁判に訴える事も出来るようにすら感じています。

<付記>
考えて見れば、このような非常識な行動をとる相手が本当に週間新潮の人間だったかもあやしい? いずれにしても電話で相手の顔も見ずに重要な情報を伝える義務なんて有りませんよね。


小沢氏に不倫スキャンダル → 提示された写真をCG画像と思わないで信用する国民がいるんだね

2010年09月09日 | 情報・マスコミ


「もも」ちゃんと一緒の小沢一郎氏
  (記事とは無関係です)

 

小沢氏に不倫スキャンダル

 どこの記事かと思ったら「週刊文春」と「週間新潮」でした。今時 表示された写真をそのまま真実と受け取るアホウがいるのかな? 最近の映画、SFに限りません。CGのオンパレードです。

ですから「新潮」と「文春」のこの記事。この写真を真実として受け取るオメデタイ人は少数派では…  「いかに CG合成を駆使してリアルに見せられるか」 映画作成だけではありません、技術者の腕の見せ所です。

私も技術者のはしくれの1人と認識しています、こういう仕事が与えられれば燃えそうだな~

 

 

PS 10.9.14の民主党・代表選での小沢一郎のキャッチフレーズは「僕には夢がある。国民の生活が第一」です

 僕には夢がある。国民の生活が第一。民主党代表選挙 特設ページ
小沢一郎websiteよりお借りしました・記事とは無関係です


原爆投下のこの記事を見て何を感じますか?

2010年09月08日 | 情報・マスコミ

 

 

上記は広島に続いて長崎に原爆が投下された事実に対する新聞記事です。「どの社の記事だったか」なんてどうでも良いのです。どこもこの程度の扱いだったのですから…

アナタはこの紙面を見て(読んでじゃ無いよ)どう感じますか? 人類にとって全く新しい体験だった原子爆弾。大勢の国民が死に、多くの建物や文化資産を失いました。それがこの程度の扱いです。 「あいた口がふさがらない」でしょう~ いまのマスコミがこのような状態になっていると私は思っています。

「小沢一郎 vs 菅直人」の街頭演説は圧倒的な小沢氏の勝利でした。地鳴りのような「小沢コール」でした。その事実にほとんど触れないか、触れても「動員のため」と主張します。戦中のマスコミと同レベルの報道ですね。

 

PS 10.9.14の民主党・代表選での小沢一郎のキャッチフレーズは「僕には夢がある。国民の生活が第一」です

 僕には夢がある。国民の生活が第一。民主党代表選挙 特設ページ
小沢一郎websiteよりお借りしました・記事とは無関係です


「小沢総理」と大書する週間ポストは大丈夫なのかな~

2010年09月07日 | 情報・マスコミ


民主党・小沢前幹事長は「TIME」の表紙を飾った経歴のある人物です(戦後の日本人では「松下幸之助」など10人のみ)
―記事とは無関係です―

 

私は小沢一郎を支持しています。ですから小沢一郎にプラス発言をするメディアは基本的には応援です。電車の中づりでの週間ポストの広告です。トップ記事に「小沢総理」と大書しています。小心者の私はビビッテしまいます。

大手メディアは絶対の「反小沢」です。小沢総理など想像もしたくないハズです。「ねつ造世論調査」でも国民の8割を反小沢にしています。ワタシもアナタも反小沢なのです。そんな状況で「小沢総理」と言い切る週間ポスト。別に愛読者でもなんでも有りませんが、一瞬心配になります。でも本音は「こういう事実を表現するメディアは応援したいな~」です。


マスコミの虚偽報道と大本営発表を対比させて植草氏が論じてくれました

2010年08月30日 | 情報・マスコミ

 

 



「愛犬チビと散歩中の小沢一郎」
小沢一郎ウェブサイト写真館より)

 

植草氏が世論調査などを含めてマスコミと大本営発表を対比してくれました。いつもの事ですが平明な表現で説明してくれています。このヒトの理解の深さには感服ですね。

大本営発表と今のマスコミ報道の違い。大本営発表は虚偽の情報を垂れ流すだけでした。ところが今はマスコミが垂れ流すウソの情報に対して国民はオカネを払う場合が多いのです。命はもちろん、カネを払って洗脳される。大本営発表より性質が悪いと思っています。

小沢一郎がマスコミをたたき壊すまで3週間です。頑張りましょう。


菅直人の優勢が小沢一郎の4倍以上が世論だってさ → マスコミの発狂ぶりが良くわかります

2010年08月29日 | 情報・マスコミ

百術不如一誠
小沢一郎・座右の銘
百の術策も一つの誠意には
及ばないという意味の言葉

 

代表選、7割が菅氏指示 世論調査、小沢氏に大差

マスコミは完全に発狂しちゃったね。「世論調査の数字は捏造されている」といかにも思わせる値でした。4倍以上の大差をつけてカンカラ官(菅直人)だってさ。な、わけないだろ~ 世の中にちょっと接触していればすぐ分かります。

私はマスコミの主張を正反対に読む習慣になりつつあります。すなわち、この世論調査の数字は「小沢一郎が菅直人に4倍以上の差をつけて有利なのね」と解釈するへそ曲がりになりました。3週間後に小沢一郎が首相になってマスコミを破壊します。

 

 

PS 小沢一郎が次期首相になるのがほぼ確実です。強力な国民主導国家にするためにアナタが必要です



小沢一郎websiteよりお借りしました・記事とは無関係です


小沢新政権の閣僚を予想しているメディアが出始めました

2010年08月28日 | 情報・マスコミ

小沢一郎

小沢一郎websiteよりお借りしました・記事とは無関係です

 

小沢新政権の人事を予想しているメディアが出始めました。マスコミにとって小沢一郎はにっくき敵。大手新聞社やTV局は未だに立候補する事を許そうとしていません(相変わらず「政治とカネ」で引っ張ります、アホかっ)

そんな中で小沢新政権の閣僚を予想しているメディアがありました。夕刊紙という弱小メディアです。国民の多くの気持ちは中小の集団から発せられ始めました。大手は自ら変化させるのかそれとも最後まで抵抗して滅んでいくのか…

<付記>
上記は「MAVERICK新聞」に教わった

 

 

 PS 「はやぶさ」の映画をお子さんに見せてあげて下さい


HAYABUSA back to the eathの予告より
            (2分21秒)

 人類にカプセルを届けると自身は7年の大航海でしたが燃え尽きました。リーダーの川口教授は「NASAではハヤブサは出せない」と世界を相手に一歩も引きませんでした。この映画が各地のプラネタリウムで上映されています(上映館のリンク)。お子さんに見せてあげて下さい(全天周型の映画43分)その子の人生が変わります。


世論調査ばかり信じるアナタ → 模擬試験の偏差値で入学が決まると思っている受験生と同じだよ

2010年08月24日 | 情報・マスコミ



趣味の釣りを楽しむ小沢一郎・記事とは無関係
小沢一郎ウェブサイト写真館より)

 

良く聞くハナシです。失敗した受験生に対して「あんなに偏差値が高かったのに、なぜそういう結果になったのか不思議だ」 この手のハナシをアナタの周囲でも聞きません? 

偏差値なんて単なる参考値です。偏差値で入学が決まるわけでも何でも有りません。それでも偏差値信仰から脱出できずに上記のような事を言う人が多数? います。「偏差値信仰」は日本人の性質ですかね。

上記の 偏差値 → 世論調査 に変更してくさい。何か実にしっくり来るでしょう。「世論調査では「小沢議員辞職が9割」とあんなに高かったのになぜ総理大臣になったのか不思議だ」とアナタは考える? 模擬試験は一応は客観的です。しかし世論調査はマスコミのほとんど主観だからね。

受験の偏差値信仰でマスコミにダマされ世論調査でマスコミにダマされる。一生マスコミにダマされ続けているのが日本人。アナタも そろそろマスコミ信仰から脱皮しませんか?


国会議員の名を使って取材もせずに記事を捏造するのは犯罪では?

2010年08月20日 | 情報・マスコミ


自宅の鳥小屋でエサをやる小沢氏・記事とは無関係
小沢一郎ウェブサイト写真館より)

 

ある国会議員がマスコミによって名前を利用されました。取材も受けていないのに発言し主張しているような記事になっているようです。コレって犯罪だろ~ 

取材を受けていないのに、コメントが載る、本当に不思議。秘書に確認した。やはり、受けていない。

この国会議員が逆に このマスコミをはめている可能性? もちろんゼロではありませんよ。こういう時に強みを発揮するのがネットの良いところ。アーカイブとしてこの国会議員の(過去の)発言が全て残ってしまっています。

さて 発言と行動を比較します。ほとんどパラレルです。要するに この議員は主張した事を行動で示していました。「今回のみ全く逆でウソをつきマスコミをはめようとしている」可能性はキワメテ低い(もちろん社会現象にゼロはありません 数学や物理と違います)と考えています。

以上から このマスコミの行為は犯罪と私は結論付けています。

 

 

 PS 「はやぶさ」の映画をお子さんに見せてあげて下さい


HAYABUSA back to the eathの予告より
            (2分21秒)

 人類にカプセルを届けると自身は7年の大航海でしたが燃え尽きました。リーダーの川口教授は「NASAではハヤブサは出せない」と世界を相手に一歩も引きませんでした。この映画が各地のプラネタリウムで上映されています(上映館のリンク)。お子さんに見せてあげて下さい(全天周型の映画43分)その子の人生が変わります。


世論調査のdataを まだ信じている国民っているのかな~

2010年08月16日 | 情報・マスコミ

 

小沢一郎

小沢一郎websiteよりお借りしました・記事とは無関係です

 

私は世論調査を信用していません。でも興味本位に見てはいます。某世論調査(何でも良い、どうせみんな同じだから)

①次の首相にふさわしい人物が「前原誠二」が圧倒的でした。本命の「小沢一郎」は調査の最後の方に記載されているだけ。ダブルスコア以上の圧倒的大差で負けていました → なんだ この世論調査は? 世論操作まる出しだよ。

②菅内閣の支持率も調査していました。
40%台でした。たしか数週間前の7月は30%台でした。軽井沢で静養していただけで10%も支持率があがる分けないだろう!

マスメディアのやっていることはもうメチャクチャ。すぐウソだってわかっちゃいます。自爆寸前ですね(というより自爆しちゃってる)。