goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

何でもかんでも他人のせい

2008年06月12日 | 常識?
犯行「止めてほしかった」 無差別殺傷の容疑者(共同通信) - goo ニュース


>犯行を「誰かに止めてほしかった」と供述

7人も殺しといて良く言うよ。最近この手の発言をする人が多すぎるように感じます。この手の人たちは何でもかんでも他人のせいにします。私的には最低の人間と思っています。




PS:
検索を「緑のgoo」から御願い出来ないでしょうか(もちろん無料です)。収益金の15%(でかい!)が環境保護団体に寄付されます。現在(08.6.12)「gooの木」は200828本。1本15円相当です。

http://green.goo.ne.jp/info/ の「概要・緑のgoo」から 緑のgooスティック(ツールバー)をデスクトップ上に是非インストールして下さい。(私はgooの回し者では有りません)

私のブログはほとんど見る人もいないので、この情報(「緑のgoo」)が広まりません。できれば貴ブログでも紹介していただけないでしょうか。


法律に無ければ何でも許される?

2008年06月11日 | 常識?
福田首相の問責決議案、参院に提出…民主・社民・国民新(読売新聞) - goo ニュース

私は「野党はとても問責なんて出せないだろう」と自民党と同様にタカををくくっていました。しかし野党はホントに問責出してしまいました。

参院を支持した国民が「福田氏を総理大臣として認めない」と宣言したことと同義です。これだけ重い決議ですが「法的根拠は何も無い」と政府は主張し無視するようです。

「法律に記載が無ければ何でも許される」と政府は言っているようなものです。政府自民党には倫理観のかけらも無い様です。

「そんなこと、法律にあるのかよ~」昔しょうもないガキが良く言っていたことを思い出しました。



PS:
検索を「緑のgoo」から御願い出来ないでしょうか(もちろん無料です)。収益金の15%(でかい!)が環境保護団体に寄付されます。現在(08.6.11)「gooの木」は199683本。1本15円相当です。

http://green.goo.ne.jp/info/ の「概要・緑のgoo」から 緑のgooスティック(ツールバー)をデスクトップ上に是非インストールして下さい。(私はgooの回し者では有りません)

私のブログはほとんど見る人もいないので、この情報(「緑のgoo」)が広まりません。できれば貴ブログでも紹介していただけないでしょうか。



世には即中止すべきこともある

2008年06月09日 | 常識?
廃止法案、衆院で継続=後期高齢者医療-与党方針(時事通信) - goo ニュース

自民党は何でこれだけ問題が現実化している「後期高齢者…」をイサギヨク廃止しないの?

沖縄での選挙の敗北もこれが大きな原因の一つと認めたじゃないですか。この問題で自民党はことあるごとに「議論をしっかり」と主張しています。

世に中には何も考えずに反射的に行動しなくてはいけない場合があります。この場合、議論なんて行動の後です。

例えば目の前におぼれている幼児がいたらどうする? 何も考えずにまず助けることでしょう~ おぼれている幼児に向かって「泳ぎ方を指導すべきだ」と行っているのが自民党の考え。

もう一つ。火に手を突っ込みそうな幼児がいたら、何も考えずに火から幼児の手を遠ざけるでしょう~ 「素手で火にふれては危険である」なんていう理屈はあとで教えれば良いことです。


この問題で自民党が誤っている点はここですね。「後期高齢者…」はまず中止することです。議論はその後です。



PS:
検索を「緑のgoo」から御願い出来ないでしょうか(もちろん無料です)。収益金の15%(でかい!)が環境保護団体に寄付されます。現在(08.6.9)「gooの木」は195947本。1本15円相当です。

http://green.goo.ne.jp/info/ の「概要・緑のgoo」から 緑のgooスティック(ツールバー)をデスクトップ上に是非インストールして下さい。(私はgooの回し者では有りません)

私のブログはほとんど見る人もいないので、この情報(「緑のgoo」)が広まりません。できれば貴ブログでも紹介していただけないでしょうか。


金品受け取っても犯罪でない?

2008年06月06日 | 常識?
接待タクシー、財務省383人金品受領(朝日新聞) - goo ニュース

タクシー乗務員から金品を受け取っていた事実が有ります。

ところが
>国家公務員倫理規程に違反する可能性があり…
だと。

「違反する可能性があり」程度にしかならないのですか。ということは、もしかしたら無罪も否定できないのですね。

「利害関係のある」業者から金品受け取っているんですよ~ これが「犯罪にならないかもって」公務員って一体何が犯罪になるんですか?




PS:
検索を「緑のgoo」から御願い出来ないでしょうか(もちろん無料です)。収益金の15%(でかい!)が環境保護団体に寄付されます。現在(08.6.6)「gooの木」は184962本。1本15円相当です。

http://green.goo.ne.jp/info/ の「概要・緑のgoo」から 緑のgooスティック(ツールバー)をデスクトップ上に是非インストールして下さい。(私はgooの回し者では有りません)

私のブログはほとんど見る人もいないので、この情報(「緑のgoo」)が広まりません。できれば貴ブログでも紹介していただけないでしょうか。


日・英は全く異質の国だよ福田さん

2008年06月03日 | 常識?
「食糧高騰問題は重要」一致 福田首相、英首相と会談(朝日新聞) - goo ニュース

狭い国土、少ない資源、低い食糧自給率、先進工業国… 福田氏が英国と日本を対比させ同類項と思いたい気持ちはわかります。しかし両国の置かれている立場は全く異なります。

食料自給率は英国74%に対して日本は40%しか有りません。食料供給が完全にストップしても74%あれば苦しいながらも、なんとか持ちこたえる策を立てられそうです。

一方、日本の40%の状態で食料供給がストップしたら… とてもじゃないですが策なんか立てられません。食料を求めて国民がパニックになる可能性も否定できません。

それに大変重要なこと。英国はかつての植民地時代に築いた多数の国とのパイプがあります。

パイプでつながっている国が英国と日本から全く同様の条件を突きつけられたら英国に食料供給するなんて当たり前です。

英国と日本は全く異質の国だと福田首相は理解できているのだろうか?




PS:
検索を「緑のgoo」から御願い出来ないでしょうか(もちろん無料です)。収益金の15%(でかい!)が環境保護団体に寄付されます。現在(08.6.3)「gooの木」は178065本。1本15円相当です。

http://green.goo.ne.jp/info/ の「概要・緑のgoo」から 緑のgooスティック(ツールバー)をデスクトップ上に是非インストールして下さい。(私はgooの回し者では有りません)

私のブログはほとんど見る人もいないので、この情報(「緑のgoo」)が広まりません。できれば貴ブログでも紹介していただけないでしょうか。


おぼれている子はまず助ける事でしょう~

2008年05月16日 | 常識?
来週にも廃止法案提出=後期高齢者医療で協議-4野党(時事通信) - goo ニュース


「はよ死ね保険」と皮肉られる新医療制度。是非廃案を実現させてください。

与党は対案も無いのに野党の「廃案」は無責任とNO天気なことを行っています。今まさにおぼれかかっている子に水泳の仕方を教えられないからダメだと言っているような物です。バカバカしくて話しになりません。

目の前におぼれている子がいたらまず助けることでしょう。泳ぎ方なんてその後身に付ければ良いことです。

後期高齢者ー もまずは廃案にすることです。対案はその後与野党で考えていけば良いことですよ。




PS; 
検索を「緑のgoo」から御願い出来ないでしょうか(もちろん無料です)。収益金の15%(でかい!)が環境保護団体に寄付されます。現在(08.5.16)「gooの木」は158929本。1本15円相当です。

http://green.goo.ne.jp/info/ の「概要・緑のgoo」から 緑のgooスティック(ツールバー)をデスクトップ上に是非インストールして下さい。(私はgooの回し者では有りません)

私のブログはほとんど見る人もいないので、この情報(「緑のgoo」)が広まりません。できれば貴ブログでも紹介していただけないでしょうか。



まずは「何も考えずに廃止にする」なんて当然です

2008年05月15日 | 常識?
新医療制度の廃止に全力 小沢氏が高齢者に強調(共同通信) - goo ニュース

「はよ死ね保険」と言われる新医療制度。民主党が廃止法案を出そうとすると自民党は「対案がないのに無責任」と主張しています。へんな主張~

悪い制度だと知ったら対案うんぬん考える前にとりあえず廃止にすることですよ。廃止にしてその後対案をゆっくり考えて行けば良いことです。


例えば、幼児が火にふれそうになったらまず火から遠ざけることでしょう。なぜ火にふれてはいけないかなどの理屈の説明なんてあとですることですよ。

もう一例。子供がおぼれていたらまず助けることでしょう~ 今おぼれている子に水泳の仕方を教えるなんてナンセンスですよ。水泳の仕方なんて後で徐々に覚えていけば十分です。

自民党がやっている間違えはこれと同じですね。わざとつまらない間違えをしているとしか思えません。

75才以上対象のばかげた新医療制度。対案なんかまだ先の話です。今必要なのはとりあえず廃止にすることです。





PS; 
検索を「緑のgoo」から御願い出来ないでしょうか(もちろん無料です)。収益金の15%(でかい!)が環境保護団体に寄付されます。現在(08.5.15)「gooの木」は157757本。1本15円相当です。

http://green.goo.ne.jp/info/ の「概要・緑のgoo」から 緑のgooスティック(ツールバー)をデスクトップ上に是非インストールして下さい。(私はgooの回し者では有りません)

私のブログはほとんど見る人もいないので、この情報(「緑のgoo」)が広まりません。できれば貴ブログでも紹介していただけないでしょうか。


世界一と2ケタ違う?

2008年05月09日 | 常識?
「日本の富豪」40人、1位は任天堂・山内相談役(朝日新聞) - goo ニュース

世界一の富豪がマイクロソフトのビルゲイツ会長。資産は100兆円近くなかったっけ?正確には覚えていませんが、日本の1位と比べると2ケタ違うような…

経済力世界第2位の日本はこれですものね~ 日本は夢の無い国と評価されるのももっとも? 才能が在ったら日本になんかいたくないよね。


ケンカのやり方知ってる~

2008年04月07日 | 常識?
「白川総裁・渡辺副総裁」を提示=民主は財務OBに異論-日銀人事(時事通信) - goo ニュース

KYってこの党のことだね。

少なくとも今回は財務省OBはあきらめるべきでしょう。民主党代表はTVで「天下り人事はだめだ」と明言しちゃったのですよ。

党内力学で自民党推薦の財務省出身者を認める結論が出るかも知れません。その場合、小沢氏のプライドを完全に折ってしまったことになります。

今後の国会運営を考えると「まずい」と思わないのかな~ 小沢氏にも配慮して今回だけは財務省OBは出すべきじゃないと思うけど…

ケンカの上手なやり方は敵に逃げ道を残しておくことだと思いますけど…


暫定税復活 = 大増税 と言うことです

2008年03月29日 | 常識?
町村官房長官、衆院再可決の方針言明=ガソリン価格「下がっても上げさせて」(時事通信) - goo ニュース

再可決がさも自然なように政府要人は言います。暫定税が一端無くなります。再可決すると言うことは大増税を行うことを意味します。

今ガソリンは元値が100円程度です。それに暫定税などが加わり給油の際150円支払っています。ですから4月末に元値100円のガソリンに25円の税金を復活させると言うことは25%の大増税を行うことです。

こんな増税を自民党議員全員が賛成するとはとても思えません。ですから3分の2を使っての再可決は限りなく実現の可能性が低いはずです。道路族はもちろん強行再可決賛成でしょう。

しかし若手を中心に大増税に反対する議員が出てくるはずです。自民党は分裂するでしょうね。

結局道路族や国交省役人悲願の暫定税復活は望みが薄そうですよ。