goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

野党候補の応援を

2008年04月27日 | Weblog
衆院・山口2区補選の投票始まる(読売新聞) - goo ニュース

野党候補への応援をおねがいします。


ガソリンは上がりません。後期高齢者医療保険制度は見直されます。年金はもっと解決されます。

これらが不可能と言っているのは官僚に代わって政府自民党が言わされているだけだからです。野党候補が勝てば役人の希望は実現しません。

官僚が主役では無く国会(国民)が主役の政治を実現させてください。

野党候補への投票を是非お願いします。

明日の投票で変わります

2008年04月26日 | Weblog
衆院山口2区補選27日投開票、与野党幹部が最後の舌戦(読売新聞) - goo ニュース

「暫定税は復活させガソリンの値段を上げざる得ない」や「将来を展望して後期高齢者医療制度は廃止するわけにはいかない」

これらは全て官僚という役人の論理でしか有りません。霞ヶ関の希望を政府自民党が代弁しているだけです。

官僚の論理に過ぎませんから国会(国民)が代えられます。ガソリンは上がらないし後期高齢者医療制度も廃止できるのです。

山口2区のみなさん。政治を霞ヶ関から国民へ取り戻すために是非野党候補への支持をお願いします。

自民党にもうだまされないでください。明日の投票で政治は変わります。

「はよ死ね」保険だって見直しになるよ

2008年04月26日 | Weblog
衆院山口2区補選27日投開票(中国新聞) - goo ニュース

「山口補選の結果にかかわらずガソリンは値上げする」と政府は国民を脅しています。しかし値上げ反対の民意が示されて強行採決ができるわけ有りません。

冷静に考えてください。民意が得られないことにより衆院3分の2という絶対多数は集められません。国民にじたばたさせないための政府与党のいつもの手です。

ですからあきらめずに野党陣営への投票をお願いします。野党が勝てばガソリンは上がらないし「後期高齢者医療保険」で国会に再提出されている野党法案が日の目を見る可能性が非常に高いのです。この「はよ死ね」保険制度を廃止することも視野に入ってきます。

山口2区の有権者の方へ。あきらめずに最後まで野党陣営への応援をお願いします。

再可決=大増税です

2008年04月26日 | Weblog
ガソリン騒動、第2幕=暫定税率復活へ「最後の週末」(時事通信) - goo ニュース

再可決は大増税を行うことです。ガソリン1Lの原価は現在100円程度なのです。それに25円の暫定税を課す。25%の税金をかける事です。こんな増税を自民党は再可決によって行おうとしています。

増税は決まったことのように自民党は言っています。しかしけっしてそんな事は無いのです。多くの国民が自民党にごまかされているだけです。

「ガソリンが下がるわけがない」と信じ込まされてきましたが、しっかり下がりました。大変なパニックになると脅されていましたがパニックなんて起きませんでした。

今回も再可決が当たり前の様に自民党は言っていますが、当たり前でも何でも有りません。

もう自民党にだまされないでください。


野党が勝てばガソリン上がりません

2008年04月25日 | Weblog
衆院補選27日投開票=国会攻防、政権運営に影響-山口2区(時事通信) - goo ニュース

自民党は結果によらず再可決と言っています。しかし自民党が負ければ再可決は困難になることが大いに考えられます。

「結果によらず再可決」は有権者にじたばたさせないための自民党の作戦以外の何者でも有りません。彼らがよく使う手です。

争点の暫定税維持での敗北により衆院3分の2を集められるわけ有りません。山口二区の有権者の皆さん。自民党の作戦に乗せられないでください。

野党候補が勝てばガソリンの値段は上がりません。

中華思想から脱却出来ない?

2008年04月23日 | Weblog
聖火リレー妨害や不参加は、“面子の国”中国を頑なにさせるだけ【柏木理佳 とてつもない中国】(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

「聖火リレー妨害や不参加は、“面子の国”中国を頑なにさせるだけ」と主張しています。ではどうしたら良い? 具体的方策の提案はありません。

世界の空気を読めずひたすら我が道を行こうとする中国に何をすれば世界と協調して生きていこうとしてくれるのか? 答えに行き詰まってしまいました。

しかしこの「だだっ子」をなだめて何とか世界の一員としての中国を認識させたいいのですが…

この国を孤立させても破壊活動に拍車がかかるだけだろうし。世界に中心があって、その中心に自分が存在していないと気が済まない「中華思想」から脱却することはできないのかな~

今や人類は一極支配なんて不可能なのですよ。多極化多様化していくいわばシステムとしてのネット社会のありようを受け入れるしかないと思うのですが…


真意を読めるようになりました

2008年04月23日 | Weblog
ガソリン価格、「連休中の値上げない」と官房長官(読売新聞) - goo ニュース

最近政府与党要人の発言はウラを読む庶民として正しい対応を身につけました。

この官房長官の発言もよく見ると「たぶん値上げ無い」と「たぶん」という曖昧な表現が使われています。

再可決してしまえば速攻で値上げするつもりなのでしょう。今回の発言は再可決しやすくするための単なる「環境整備」の発言なのでしょうね。

こんな言葉にもう国民はだまされません。

少しは国民思いやってよ

2008年04月22日 | Weblog
思いやり予算24日に採決=民主方針、参院否決へ(時事通信) - goo ニュース

若干減らしたとはいうものの湯水のように米軍に補助している「思いやり予算」

米軍思いやる前に自国民思いやってくださいよ。生活保護が受けられずに餓死したり、まともな医療が受けられない現状、ワーキングプア… 

お金を少しは庶民に回してくださいよ。税金はもともと庶民がおさめた物なのです。

引き締めねらいでしょう~

2008年04月22日 | Weblog
山口補選リード 問責に勢い 民主は強気 (産経新聞) - goo ニュース

自民党候補が逆転したという報道も確かあったけど… 一貫して自民党支持のサンケイがこの記事出してきた意味なんだろう?

自民党支持層の危機感をあおっているのかな。自民党の牙城である山口2区で野党が大きくリードしているとは思えません。実情は大接戦なのでしょう。

そのような中でことさら野党のリードを強調する。自民党支持層の引き締めをねらっているのでしょうね。


別に福田氏に行ってほしい訳じゃない

2008年04月21日 | Weblog
「問責、解散、その手にのらぬ」自民・伊吹氏が強調(朝日新聞) - goo ニュース

伊吹氏が「洞爺湖サミットを成功させた内閣と」して歴史に名を残したい気持ちは良く分かります。

福田氏も全ての写真の中央に自分が撮影される姿を想像しているのでしょう。しかし福田氏が洞爺湖サミットで議長やってもできるだろうことは容易に想像できますよ。

福田氏が日本を主張しそして国際世論を大きく動かすなんて不可能なことはお見通しです。

国民の多くはあなたの希望とは異なりきちんと日本を主張し国際世論を動かせるような方に行ってほしいのです。

流行語大賞ノミネートだね

2008年04月21日 | Weblog
後期高齢者医療「粛々と進める」=福田首相(時事通信) - goo ニュース

自分の意見が劣勢になると「粛々と進める」と言って自説をごり押しする自民党。

人の意見を無視して我を通そうとするとき「粛々と進める」というフレーズ私も使ってみよ~

「粛々と進める」というフレーズ、今年の流行語大賞にノミネートされないかな~