土曜日は須磨離宮公園に梅の花の撮影に行ってきました~
先日、一眼レフの基礎講座を受けての復習
です。
なんせ、講座を受けてる時はフムフム、そうゆう事ね~
ってわかったつもりでいても実際使う時には全て忘れてて何をどうすりゃよかったっけ
てな感じで。。。
とにかく実際に使ってみないと覚えられないよね
って事で
練習に行ってきました~
梅の花は満開でとってもキレイでした

もうちょっとスッキリ青空だったら良かったんですけどね~!
松の間にしめじみたいなオブジェ?

梅園の道中に椿が

しなびてる
これも椿かな?

わっさ~とたくさんの梅の花

今回は習ったばかりのぼかしの写真の練習です。

絞りを開く(F値を小さくする)とピントを合わせた前後がボケやすい

背景ボケてますよね

ピンク色も

うまくボケてるかな?

構図の勉強もしました。

引いて撮ると

白ばっかりであまりパッとしない感じ
このしだれ梅も、も一つだなぁ

もうぼかしの写真ばっかり練習

みっちり繰り返し撮りました

最後はシャッタースピードを変えて撮る練習。
スピードを遅くすると動くものが流れて写る

フムフム
そしてスピードを速くすると動くものが止まって写る。

なるほど~!!
実際撮ってみると一番よくわかりますね。
忘れないようにブログにアップしました
写真もいつもより大きく載せてみました
それにしても今回、梅の花の撮影に行ったんですけど
一眼レフカメラを持って撮影に来てる人だらけ。。。
カメラ愛好者って多いんですね~
これから季節もよくなるし、出かける時はカメラを持って沢山撮影して
いい写真が撮れるようになりたいです~

先日、一眼レフの基礎講座を受けての復習

なんせ、講座を受けてる時はフムフム、そうゆう事ね~


てな感じで。。。

とにかく実際に使ってみないと覚えられないよね



梅の花は満開でとってもキレイでした


もうちょっとスッキリ青空だったら良かったんですけどね~!
松の間にしめじみたいなオブジェ?

梅園の道中に椿が

しなびてる

これも椿かな?

わっさ~とたくさんの梅の花

今回は習ったばかりのぼかしの写真の練習です。

絞りを開く(F値を小さくする)とピントを合わせた前後がボケやすい

背景ボケてますよね


ピンク色も

うまくボケてるかな?

構図の勉強もしました。

引いて撮ると

白ばっかりであまりパッとしない感じ

このしだれ梅も、も一つだなぁ


もうぼかしの写真ばっかり練習


みっちり繰り返し撮りました


最後はシャッタースピードを変えて撮る練習。
スピードを遅くすると動くものが流れて写る

フムフム
そしてスピードを速くすると動くものが止まって写る。

なるほど~!!
実際撮ってみると一番よくわかりますね。
忘れないようにブログにアップしました

写真もいつもより大きく載せてみました

それにしても今回、梅の花の撮影に行ったんですけど
一眼レフカメラを持って撮影に来てる人だらけ。。。

カメラ愛好者って多いんですね~

これから季節もよくなるし、出かける時はカメラを持って沢山撮影して
いい写真が撮れるようになりたいです~
