昨日は朝からお天気、気温とも絶好のお花見日和


金曜日は
会だったのに、何故か5時過ぎに目がパッチリ覚めたので
「そうだ!!今日はお弁当持ってお花見行こう
」と思いついて冷蔵庫の残り物をおかずに仕立てて
ご飯を炊いて
を作って出かけてきました~
~
最初は万博公園に行こうかと思ったんだけど、この日は絶好の花見日和。
万博公園は絶対混むやろ
って事で混んでなさそうな場所を探して「けいはんな記念公園」に行って来ました。
位置的にはちょうど奈良と京都の間くらいの場所で花見客はたくさんいましたが、万博や大阪城公園よりは全然空いてて正解でした
入園は無料。

園内はファミリーでお花見に来てる人たちが多かったです。
すたすた歩いてお弁当を食べる場所を探して

桜を見ながら持参したお弁当を食べてゆっくり~



家族みんなでシートを敷いてお弁当を食べてる様子を見ながらいいなぁ~とほのぼの
ゆっくりした後に園内を散策しました。

アップの写真も

風で揺れるので枝を持ってもらって
園内には桜以外の植物もたくさん咲いていて

ヒュウガミズキに
最近よく見かけるコブシの花

ダイナミックでキレイ

コバノミツバツツジ

花の名前を書いた札があるので名前も知ることができます
すこし歩くと「水景園」という有料(¥200)の庭園があったので入ってみました。
中に入るとこんな景色が~

オブジェも面白い

池の周りを散策できます。

ひこうき雲がたくさん

ゆっ~たりとした時間が流れてゆきます。

池のほとりを一周ゆっくり歩いて水の流れる音と鳥のさえずりを聞きながらのんびり過ごして
すごくリフレッシュできました。
この週末はたくさんの人がお花見をしたと思いますが
桜っていいですよね~

見ていると心癒されます。
日本人でよかったな~





金曜日は

「そうだ!!今日はお弁当持ってお花見行こう

ご飯を炊いて



最初は万博公園に行こうかと思ったんだけど、この日は絶好の花見日和。
万博公園は絶対混むやろ

位置的にはちょうど奈良と京都の間くらいの場所で花見客はたくさんいましたが、万博や大阪城公園よりは全然空いてて正解でした

入園は無料。

園内はファミリーでお花見に来てる人たちが多かったです。
すたすた歩いてお弁当を食べる場所を探して

桜を見ながら持参したお弁当を食べてゆっくり~




家族みんなでシートを敷いてお弁当を食べてる様子を見ながらいいなぁ~とほのぼの

ゆっくりした後に園内を散策しました。

アップの写真も

風で揺れるので枝を持ってもらって

園内には桜以外の植物もたくさん咲いていて

ヒュウガミズキに
最近よく見かけるコブシの花

ダイナミックでキレイ


コバノミツバツツジ

花の名前を書いた札があるので名前も知ることができます

すこし歩くと「水景園」という有料(¥200)の庭園があったので入ってみました。
中に入るとこんな景色が~


オブジェも面白い


池の周りを散策できます。

ひこうき雲がたくさん

ゆっ~たりとした時間が流れてゆきます。

池のほとりを一周ゆっくり歩いて水の流れる音と鳥のさえずりを聞きながらのんびり過ごして
すごくリフレッシュできました。
この週末はたくさんの人がお花見をしたと思いますが
桜っていいですよね~

見ていると心癒されます。
日本人でよかったな~


