永ちゃんライブ開場前の腹ごしらえに選んだのは「キング軒」
汁なし坦坦麺専門店です~
汁なし坦坦麺を食べるのは初めて
お店に入ると、時間的なものかお客さんは2人。
入り口で食券を買います。
私、注文はこれ

汁なし坦坦麺 2辛¥580 +温玉¥50 + 半ライス¥50
相方注文

汁なし坦坦麺 1辛¥580 + ネギ盛り¥150 + ライス¥100
ねぎいっぱいですね~
注文してほとんど待つことなく運ばれてきた坦坦麺
店内にある食べ方を読むと最初に20回は混ぜてくださいとあるので
素直な私は20回混ぜる
混ぜるとこんな感じ

隣に温玉ありますがこれは丼には入れないで、すき焼きのように玉子に麺をつけて食べます。
混ぜ終わって一口。
う~ん、まさに汁なし麺。
初めて食べたけど、おいしい~
山椒の香りとピリピリが刺激的
そして結構辛いです
温玉につけるとマイルドになります。
でライスはいつ入れるかというと、麺を食べ終わった後、ライスをいれて
置いてあるタレとお酢、唐辛子を入れてと書いてあったので
また素直な私はその通りに全部入れて混ぜて食べました
刺激が足りない時は山椒をふって食べる。
これもおいしく完食いたしました~
そういえば私達の後におねえさんが一人入ってきて、隣に座ったんだけど
見るとYAZAWAのスカジャン来て、腕にはYAZAWAロゴのTATOO
(ペイントのやつね
)
永ちゃんファンなんだ
って思って話しかけようかな~?と
思ったけど、お店の人と話してて、さっと食べてさっと出て行かれました。
常連さんなのかな?
汁なし坦坦麺、山椒苦手な人はやめといたほうがいいかもですが、私は
でした。
次回は3辛で食べよ~っと
お店を出ての暮れていく広島の町

昨日書けなかった永ちゃんのMCですが
ライブの前のサウナはよくない!!と
以前は大きいステージの前は汗をかいて身を清めようとサウナに入るんだけど、そうすると必ず
翌日はヘロヘロで良くなかったりして。。。
最初は気づかなかったんだけど、何度かそうゆう事があってこれはサウナが良くないんだと気づいたそうです。
確かにサウナは体力使いますもんね~
もうひとつ
楽器もそうだけど声もあたためとかないとダメ
永ちゃんが楽屋の廊下を歩いてるとスネイクのサックスの音が聞こえてきて、他ギターの人もかならず指をうごかしていて常にギターを弾いている。
でボーカルも同じでライブの中日でオフの日に喉を休めて歌ってないと翌日は良くないと。
だからオフ日も必ず歌って声を出すようにしています。という事も言ってました。
少しでもいいステージをするために日々、考えてるんですね~
プロ意識が高い永ちゃんです
さあ、今から城ホール行ってきます~
今日はどうですかね~
期待して行ってきます~~
汁なし坦坦麺専門店です~

汁なし坦坦麺を食べるのは初めて

お店に入ると、時間的なものかお客さんは2人。
入り口で食券を買います。
私、注文はこれ

汁なし坦坦麺 2辛¥580 +温玉¥50 + 半ライス¥50
相方注文

汁なし坦坦麺 1辛¥580 + ネギ盛り¥150 + ライス¥100
ねぎいっぱいですね~

注文してほとんど待つことなく運ばれてきた坦坦麺

店内にある食べ方を読むと最初に20回は混ぜてくださいとあるので
素直な私は20回混ぜる

混ぜるとこんな感じ

隣に温玉ありますがこれは丼には入れないで、すき焼きのように玉子に麺をつけて食べます。
混ぜ終わって一口。
う~ん、まさに汁なし麺。
初めて食べたけど、おいしい~

山椒の香りとピリピリが刺激的


温玉につけるとマイルドになります。
でライスはいつ入れるかというと、麺を食べ終わった後、ライスをいれて
置いてあるタレとお酢、唐辛子を入れてと書いてあったので
また素直な私はその通りに全部入れて混ぜて食べました

刺激が足りない時は山椒をふって食べる。
これもおいしく完食いたしました~

そういえば私達の後におねえさんが一人入ってきて、隣に座ったんだけど
見るとYAZAWAのスカジャン来て、腕にはYAZAWAロゴのTATOO


永ちゃんファンなんだ

思ったけど、お店の人と話してて、さっと食べてさっと出て行かれました。
常連さんなのかな?
汁なし坦坦麺、山椒苦手な人はやめといたほうがいいかもですが、私は

次回は3辛で食べよ~っと

お店を出ての暮れていく広島の町

昨日書けなかった永ちゃんのMCですが
ライブの前のサウナはよくない!!と
以前は大きいステージの前は汗をかいて身を清めようとサウナに入るんだけど、そうすると必ず
翌日はヘロヘロで良くなかったりして。。。
最初は気づかなかったんだけど、何度かそうゆう事があってこれはサウナが良くないんだと気づいたそうです。
確かにサウナは体力使いますもんね~

もうひとつ
楽器もそうだけど声もあたためとかないとダメ

永ちゃんが楽屋の廊下を歩いてるとスネイクのサックスの音が聞こえてきて、他ギターの人もかならず指をうごかしていて常にギターを弾いている。
でボーカルも同じでライブの中日でオフの日に喉を休めて歌ってないと翌日は良くないと。
だからオフ日も必ず歌って声を出すようにしています。という事も言ってました。
少しでもいいステージをするために日々、考えてるんですね~

プロ意識が高い永ちゃんです

さあ、今から城ホール行ってきます~

今日はどうですかね~

期待して行ってきます~~
