毎日暑いです~~
ちょっと動いただけで汗だくで嫌になります。
でも頑張って働いてますよ~~
って当たり前ですな。。。
ほったらかしにしてた写真をアップしました~。
6月前半に行った京都嵯峨野のトロッコ列車です。
~
~
トロッコ嵯峨駅から乗ろうと思ったら満席でじゃあ逆方向からってことで
JR嵯峨嵐山駅から馬堀駅まで電車で行ってJR馬堀駅からすぐ近くのトロッコ亀岡駅へ。
↓ここがトロッコ亀岡駅です。

駅のホームの前にはたぬきの置物がいっぱい並んでおります~
これって信楽焼きのたぬきなんですかね~???
でこれはホームの反対側です。

一面、田んぼでのどかな所です~。
こうゆう風景って癒されますよね
そしてトロッコ列車の到着です~

トロッコ列車って赤が多いのは緑に映えるからなんですかね。
赤に黄色、かわいいですよね。
この人、酒呑童子さん

ドラえもんのお面の下は鬼の顔のようです。
前髪にピンクのカーラーつけてずーっとドラえもんのお面で
顔をかくしたままだったのにちっちゃい子供はみんな号泣!!
酒呑童子さんは保津峡駅で降りてみんなに手を振ってました。
お仕事なんですね~
トロッコ亀岡駅出発→トロッコ保津峡駅→トロッコ嵐山駅→そしてトロッコ嵯峨駅に到着です。

全長7.3キロ、所要時間25分です。
ちょっと短いですが気軽にトロッコ列車と渓谷の美しさを楽しめるのがいいですね
ちなみに運賃も片道600円でお安いですよ~

ちょっと動いただけで汗だくで嫌になります。
でも頑張って働いてますよ~~

ほったらかしにしてた写真をアップしました~。
6月前半に行った京都嵯峨野のトロッコ列車です。


トロッコ嵯峨駅から乗ろうと思ったら満席でじゃあ逆方向からってことで
JR嵯峨嵐山駅から馬堀駅まで電車で行ってJR馬堀駅からすぐ近くのトロッコ亀岡駅へ。
↓ここがトロッコ亀岡駅です。


駅のホームの前にはたぬきの置物がいっぱい並んでおります~

これって信楽焼きのたぬきなんですかね~???
でこれはホームの反対側です。

一面、田んぼでのどかな所です~。
こうゆう風景って癒されますよね

そしてトロッコ列車の到着です~


トロッコ列車って赤が多いのは緑に映えるからなんですかね。
赤に黄色、かわいいですよね。
この人、酒呑童子さん

ドラえもんのお面の下は鬼の顔のようです。
前髪にピンクのカーラーつけてずーっとドラえもんのお面で
顔をかくしたままだったのにちっちゃい子供はみんな号泣!!

酒呑童子さんは保津峡駅で降りてみんなに手を振ってました。
お仕事なんですね~

トロッコ亀岡駅出発→トロッコ保津峡駅→トロッコ嵐山駅→そしてトロッコ嵯峨駅に到着です。

全長7.3キロ、所要時間25分です。
ちょっと短いですが気軽にトロッコ列車と渓谷の美しさを楽しめるのがいいですね

ちなみに運賃も片道600円でお安いですよ~
