きっかけは可愛かったから・・

中国語を始めたきっかけは発音が可愛かったから。あれから33年。寄り道もしたけどやっぱり中国語に戻ってくるんだよね

医療費

2015年04月13日 | ハノイ(日常)
駐在員の方は会社で海外保険に入っていると思います。

現地採用の方でも会社が加入してくれてるのでしょうか。中には自分で掛けないといけない人もいるかもしれませんね。

自営の人は我が家同様、もちろん自腹で加入していることと思います。

我が家も余裕があれば駐在員の方が加入しているような手厚い保険に加入したいのですが、なんせ自腹・・ しかも、余裕なんてないので前に既述したように最低限の保険を掛けて来ています。

折角、高い保険代を払っているのだから、ちょっとでも気になれば遠慮なく行けばいいのですが、私は今のところお世話にならずに暮らしております。

が、子供はそういうわけに行かないんですよね~

やっぱり子供のこととなると面倒でも気になれば連れて行かなければいけません

で、先日、子供がジャングルジムから落ちてたんこぶを作ったときに医療費っていくらなんだろうと思い、明細をじっくり見てきました。

本来ならば毎回ちゃんと確認しなきゃいけないのですが、前回はすっかりサインすることだけに気を取られ、金額を確認してなかったんですよね~
まぁ、キャッシュレスだし~ってな気持ちでいたので


でも、今回はじっくり見、さらに写真にもおさめてきました。

いろいろ個人情報が記載しているのでここにアップはしませんが、レントゲンもCTもとらず、先生の受診と痛み止めのお薬をもらっていくらだと思います~?

約85ドルでした
ちなみに、受診料が69ドル、薬代が16ドルです

日本円にすると今は1ドル120円ですから、受診料が8300円、薬代が2000円ということになりますね。

で、日本だと3割負担だから、もし日本で同様の受診をしてもらったら受診料が2500円で、薬代が600円


1年生の9月にキックボートで遊んでいた次男がこけて、大きなたんこぶを作ったときはCTをとってもらって約10000円を支払いましたので、それを考えると妥当な金額なんじゃないでしょうか。

もちろんベトナムローカル病院はもっと安いと思いますが・・


と言っても、今回1回だけ見ても高いのか安いのかは判断つきませんが、とりあえず、たんこぶの検査くらいなら日本と同じくらいということですね。


安い高いは関係なく、医療費は確認しないといけませんね。


保険の上限も決まってるわけですし・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする