goo blog サービス終了のお知らせ 

節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

代替えなし??

2017-04-26 18:24:45 | ダンスレッスン
今月からフラダンス、16回の体験コースを受講中

選手は用事があったので、レッスンを欠席
1回500円のレッスンなので、その分の代替えをお願いしようとしたら

「最初に説明があったと思うのですが、こーすれすんなのでそういう(代替えレッスン)のは、やっていません」

……
聞いていませんし
募集のチラシにも、そういうことは全然掲載されてませんけど????

でも、ダメなんだって

なんか……悔しい

レッスン

2017-03-26 15:21:23 | ダンスレッスン
フラメンコの自主練習、行ってきました

9月末の発表会に踊る曲です
あと半年なんて、あっという間に過ぎてしまいますよね……

頑張らないと!!


練習生同士の人間関係も、大変ww

スタジオ1時間の使用料金、600円
濃い時間を過ごせたので、有効

フラメンコの衣装

2017-03-22 00:37:25 | ダンスレッスン
下のファイルつながりで、もう一件

ふらめんこの衣装や小物のカタログが、年に6冊くらい来ます
勿論、内容を参考にするのですが、たくさんの衣装がありすぎて目移りしてしまう……

なので、自分が「好きだ」と思える写真のみを切り取り、カタログを処分することに

でも、こうやって好きな衣装だけを切り取ってみると、自分の好みの衣装が見えてきますね
実際、お店に行って目移りしまくってしまうので、これを参考に試着して気に入るかどうかを見たほうが、効率がいいですね

ざっくり、こんな感じの衣装がお気に入りだと分かった




ZUMBA

2017-03-02 12:22:24 | ダンスレッスン
今日は隣町で開催中の、ZUMBA教室へ……
1時間600円です
(クラブに会員登録して、チケットを購入すると、500円になるんだけどね~。冬季は雪などのため、毎回行けるかどうかわからないので……。実際、今日も開催中の体育館周辺は、いい勢いで雪が降ってました)

踊りが大好きということもあるけれど、
時間を作ってでも
参加費のお金を払ってでも、踊りに行っちゃいます

だって~~~
健康は、超節約ですもの
《 ↑ 疑問がある人がいるかもしれないけれど
じゃ、例えば身近な例で、視力。
通常の視力があれば、メガネやコンタクトレンズなんて必要ない。しかも、それに伴う視力検査代とか、保存液とか、洗浄液とか、目薬とか、メガネ拭きとか、メガネケースとか……。これらの備品はなにも買わなくて済むの…。ね、節約でしょ?》

~~~~~~~~~

しかし、今日はその体育館の三階で、消防士の皆さんの訓練がありました
スクワットかな~~~、激しめの筋トレをしていたようですが
「あああぁぁぁ~~~」とか
「ぐううぅぅぅ~~~」とか
「はぁ、はぁ……」とか
館内に響き渡っていたんですね~~

様子が見えればさ
「あ~、スクワット、きついよね」とか
「空気椅子、あれ、地獄をみるよね~」とか思うのでしょうが……
なにしろ、声と激しい息遣いと、気合を入れている先輩の声のみ……

私、プチ(?)腐女子な要素もあるのでしょうか~~
なんかね、いろんなことが気になってしまい、踊りの振りを4~5回は間違えてましたぁ

レッスン代

2017-02-26 17:08:19 | ダンスレッスン
9月の発表会に向けて、チーム3人で自主練習~~

私以外の二人が、ちょっとぎこちなくなってましたが、双方、もう大人です
今日はそれほどぎくしゃくせずに、練習できました

でもまだまだだな~~~
もっと練習しなくちゃ、ついていけないぞ~
オバチャンダンサー、がんばります

1時間のスタジオ使用料は、600円

自主練

2017-02-22 13:45:17 | ダンスレッスン
ダンスの自主練習~、行ってきました

5年目の先輩がやりたいことは、どんどん曲を流して、振りを繰り返し体にしみこませること
私や2年目のメンバーが自主練でやりたいことは、細かな振りの再確認……

同じ1時間でも、やりたい練習が違うので、別々の時間に練習することに

でも、結局は、踊れるようになればいいんじゃんね~
私たちが追い付かないと、5年目の先輩も先に進めないんだから、たとえ別々でも私たちがやりたい練習を1時間、きっちりやったほうが、お互いのゴールに近づくよね

お、いうことで、スタジオ使用量をレッスン代のほかに払ってでも、練習するよ

難しいね~~

2017-02-18 14:01:05 | ダンスレッスン
3人で受けているレッスン、私以外の二人の仲がぎくしゃく

一人は5年の経験者
もう一人は2年目
私は3年目

先生抜きの自主練でも、互いがその時間をどう使いたいのか!にも差が生まれて

やっぱりできることとできないコトには、それぞれの差が生まれてしまうのは、致し方ないこと……
でも互いが苦手意識丸出しになってくると、そのしんどい空気が私にも伝染してくるわけで……
私は単純に「楽しく踊りたい」ので、間にはいってジタバタ


そんな週末でございます……

ZUMBA

2017-02-03 16:06:54 | ダンスレッスン
昨日はZUMBAレッスン、2回目です

前回に比べて、参加者が激減ww
インフルエンザが流行っているせいか
お子さんが受験のお母さんがいるのか

ほぼ、いつものメンバーというレッスンでした

そういう時には、もうちょっとレベルを上げてもいいんじゃないかな~~~


3月に健康関連の講和で、ステージがあるというので、参加を希望してみようかしらww

メンバーさんたちの水分補給に、ちょっと疑問
1曲ごとに水分補給
私は、デトックス後の水を取っているので、7~8局に1回、一口で十分なのに
そんなに水分を取ったら、身体が重くなって、疲れやすくなるんじゃないかと思うくらいだわ

フラメンコ

2017-02-01 15:46:23 | ダンスレッスン
フラメンコ、先々週に体調不良で休んでしまったので、振替レッスンに行ってきました
2月分のレッスン代、12000円も支払い

9月の発表会の話になり、そろそろ衣装を考えましょうということに
……
7~8万ぐらいで収まってくれると良いな
(でも、破票甲斐の時には、衣装代のほかに、小物追加代、個別指導時のレッスン代、チケット代がかかってしまいます~~~。とっても物入りでございます。貯金しなくちゃ)

ボイスレコーダー

2017-01-26 15:13:41 | ダンスレッスン
ボイスレコーダー、昨日とは別のお店に行ってみたら、半額近いお値段のボイスレコーダーを発見
単4電池とともに、お買い上げ~~

フラメンコの発表会が、9月に決定
今、練習中のものも踊りますが、もう一つ、群舞にも参加するつもりです
その郡部では、当然、私が一番初心者
苦手なパリージャ(カスタネット)もあります
でも、新人だからという言葉は、使いたくないので、諸先輩方に迷惑をかけないように、レッスンでのパリージャの音を録音し、家で自主練します

ZUMBA

2017-01-26 15:07:30 | ダンスレッスン
今年初のZUMBAのレッスンに参加してきました
1か月半ぶりです

冬季、町営の体育館があまりにも寒すぎて、お休みですが、別の会場を使っての開催です
今までよりも30分早い10時スタート時間&車で30分弱、かかってしまうため、朝、忙しいww)

ご無沙汰~~の方もいたり、始めましての方もいたり、なかなか盛況なZUMBAレッスン

でもさすがに1か月半ぶりのレッスンは……身体が、硬いww
やっぱり自分でわかりますね
でも、体を動かすのは、気持ちいいです
来週も頑張るぞ~~


8回セット券なら1回500円だけど、冬季、絶対に毎回参加できる自信はない
しかもいつもよりも遠い体育館です
なので、100円増しの参加時払いにしました
(今季が終わって春になったら、8回セットで購入しよう~~っと)

フラメンコ、自主練

2017-01-15 16:48:12 | ダンスレッスン
9月に発表会があると、先生に割れたのですが~~
あまりにもあまりな状況に、今日、1時間だけ、自主練することに……

私、音源がないので頼りっきりになってます……(そろそろ購入しようかな)

でも風邪回復直後なのか、いつもと違う練習日なのか、なかなか調子が出ないまま、1時間経過
これでもスタジオ使用量600円
ダメだな~~と思いつつ、それでもやらないよりもましなのと自分の気持ちをアップ
2年目の人と、
4年目の人と
7年目の人と
一緒にレッスンしてても、レベルや意識が違うんだよね~

女3人って……
いろいろ、きつい

墓参り

2016-11-20 23:58:18 | ダンスレッスン
10回目の母の命日が近かったので、家族で墓参り~~

花代とお供えで1000円弱の支出でした

お墓がある山、相変わらず急坂なのね
(子供のころには絶好の【遊び場】で、斜面とか構わず走り回ってたのに、今のオバチャンでは、もう登山状態よww)
で、背戸山、いつもより『生命的な気配』が少なかった……
帰りには猟友会(?)と思われる人と遭遇(ニュースで見るようなオレンジのジャケットに、袋で見えなかったけれど銃のようなものを携帯していたわ)何が出たんだろう? 熊? イノシシ?