趣味の散歩ページ

エクストリーム散歩を卒業し、普通の散歩を楽しんでいます。

中岳行ってきた。

2019-04-28 | 散歩・広角



丹沢山 1052.0m
中岳 1387.5m (無意根大橋から)

2019/04/28 晴れ
全行程:7時間30分、全19.5km、つぼ足

駐車スペース (6:45) - 林道分岐2 (8:00) - 丹沢山 (9:00) - 中岳 (10:35-11:05) - (食事 11:40-12:00) - 丹沢山 (12:25) - 林道分岐2 (13:10) - 駐車スペース (14:15)

一つ目の林道分岐の手前でクマの足跡があった。川の方に向かっているので、最初の分岐を左に行く予定だったが取りやめ。
一つ目の林道分岐から上は雪がつながっていた。少し沈むが問題ない。ワカンを持って行ったが出番なし。送電線の下に雪崩の跡があった。二つ目の分岐も右に進んだ。少し進んだら林道が崩れて無くなっていたので、そこから905方向へ入った。中岳山頂は雪がなく、三角点へは南側からハイマツの上を歩いた。山頂で中山峠から来た人と会った以外は誰とも出会わなかった。山頂で会った人がスマホでトラックを確認しているのを見て、スマホを車に忘れたのに気が付く。帰り定山渓温泉による。


札幌岳行ってきた。

2019-04-13 | 散歩・広角


片岩 946.2m
札幌岳 1293.0m (札幌岳冷水沢登山口から)

2019/04/13 快晴
全行程:7時間、全14.8km、ワカン

登山口 (430, 6:55) - 林道交差 (660, 7:30) - 670とりつき (8:35) - 片岩 (9:50-9:55) - 札幌岳 (11:40-11:45) - (食事 11:50-12:10) - 冷水小屋 (860, 12:50) - 登山口 (13:55)

片岩は三等三角点。
札幌岳へのルートは、たくさんの人により踏み固められているため、ツボ足で問題ない。林道交差地点を右折したとたんに沈んだのでワカンを装着した。ダム連絡線はショートカットしながら進んだ。連絡線が終わると、豊平峡大橋方面は除雪されていた。670あたりから片岩へとりつく。尾根っぽいところを行ったり、作業道らしきものを使って回り込んだりして進んだが、800あたりからすごい急登になる。ピッケルを差し込んでそれを支点にして這うように進むが、900で大岩が現れる。これが片岩か。左側に回り込んでやっとの思いで岩と岩の間を這い上がった。片岩から970ピークまでは細尾根で岩が出でくるが、巻かずに素直にまっすぐ進んだら何とかなった。そこからは誰もいない広い稜線。振り返れば余市岳から無意根山・羊蹄山が大きく見える。札幌岳山頂まで来ると踏み跡がありホッとする。快晴で景色が良く、全方位、夕張山地・増毛連山までくっきり見えた。下りは踏み跡を何も考えずに進むだけ。下山時に3人とすれ違った。
帰り、定山渓温泉による。

大峰山行ってきた。

2019-04-07 | 散歩・広角


大峰山 849.5m (望岳橋から)

2019/04/07 曇り時々雪
全行程:4時間40分、全9.6km、ツボ足

望岳橋 (720, 7:05) - 豊平峡大橋 (480, 7:40) - 大峰山 (9:20-9:30) - 景観橋 (530, 10:25) - 二股橋 (490, 11:00) - 望岳橋 (11:45)

大峰山は三等三角点。
駐車スペースから望岳橋の下を歩き、豊平峡大橋方向に進む。前日に降った雪で10cmくらい沈む。豊平峡大橋周辺の林道は除雪されていた。橋を渡り狭薄沢方面に進む。500mを超えたあたりで渡渉する。スノーブリッジはしっかりしていた。そこから660mピークまでは急登の尾根を頑張った。大峰山周辺は地形図にない林道がたくさん出てきて、それに引っ張られて少し遠回りしてしまった。山頂で雪が激しくなったので無理せず下山を決定。狭薄山へのルートまで行くと雪がしっかりと踏み固まっていた。二又橋からの最後の登りがきつい。
帰りは時間があったので、朝里川温泉に寄った。温泉に行く途中、雨が降ってきた。無理しないで正解だった。