趣味の散歩ページ

エクストリーム散歩を卒業し、普通の散歩を楽しんでいます。

多峰古峰山行ってきた。

2018-01-28 | 散歩・広角


多峰古峰山 660.9m
多峰古峰山南646P (R276から)

2018/01/28 曇り
全行程:3時間40分、全6.0km、スノーシュー

駐車スペース (260, 9:05) - コル (390, 10:00) - 多峰古峰山 (10:40-10:50) - 多峰古峰山南646P (11:25-11:30) - 駐車スペース (12:45)

シシャモナイ沢林道から支笏トンネル側に600mほど行った所に車を止める。
そこからまっすぐ445P下のコルに乗り上げ、そこから多峰古峰山までは通常ルート。
多峰古峰山南646Pへ行き、帰りは多峰古峰山を巻く。
多峰古峰山からは風不死岳や樽前山が良く見えたが、北側は曇っていて恵庭岳が見えなかった。
多峰古峰山南646Pは木が多く景色はよくない。別名、南多峰古峰山とかモユクンタプコプ山とか。
駐車スペースからコルまでの急登がきつすぎる。笹が出てるし。肩をやられた。
下りは楽そうなところを探しながら降りたが、どこもあまり変わらないようだ。要調査。
一般コースは踏み固められていたので、迷うことはないだろう。

つげ山行ってきた。

2018-01-20 | 散歩・広角


つげ山 934.7m (春香小屋から)

2018/01/20 晴れのち曇り
全行程:4時間45分、全7.6km、5人、スノーシュー

駐車場 (500, 8:35) - つげ山 (11:00-11:15) - (食事 630, 12:15-12:55) - 駐車場 (13:20)

登りは通常ルートではなく、一つ東側の尾根を登る。
下りは通常ルート、途中で西側に林道らしきものを見つけたので利用してみたが、さらに西の沢を超えるルートだったので、通常ルートに戻る。
登り800m付近の急登と下りの細尾根がつらいところ。
山頂あと少しのところまでは晴れていたが、その後は薄曇り。視界はよく、木々の間から石狩湾を超え増毛方面、反対側は余市岳・無意根山まで見えた。
4人スノーシュー、1人ワカン。
全行程、踏み跡あり。だがラッセルしたい人が3人いて、道を外れたり。
つげ山方面のスノーブリッジはばっちり。

盤渓山行ってきた。

2018-01-13 | 散歩・広角


盤渓山 604m (砂防ダムコース)

2018/01/13 晴れ
登り:1時間20分、下り:45分、全4.5km、3人、ツボ足

盤渓市民の森駐車場 (8:50) - 盤渓山 (10:10-10:30) - 駐車場 (11:15)

曇り予報だったが天気が良く、たくさんの登山者がいた。
二人ツボ足、一人ワカン。トレースがはっきりしていてツボ足でもほとんど埋まらなかった。
登山口から妙福寺に向かう上り坂(車道)がつるつる。


大漁沢林道行ってきた。

2018-01-07 | 散歩・広角


迷沢山西960P (大漁沢林道コース)

2018/01/07 曇り一時晴れ
全行程:5時間35分、全8.5km、スノーシュー

林道ゲート (430, 8:50) - 林道610 (10:30) - 960P (12:25-12:30) - 林道610 (13:10-13:30) - 林道ゲート (14:25)

迷沢山の西に960Pが何個かあるが、標高点がある960P(上平沢林道から見ると岩塔のピーク)。
林道をまっすぐ行き、610mの橋を渡ったあたりから林道をショートカットしながら登る。
960直前の急勾配がきつい。
迷沢山まで行きたかったが、時間切れ。もっと早く来ないと。
全行程、踏み跡なしで、ひざ下ラッセル。全然進まない。疲れた。

白旗山行ってきた。

2018-01-03 | 散歩・広角


白旗山 321.2m
札幌台 293m
月寒三角点 239.4m (白旗山距離競技場から)

2018/01/03 曇り一時晴れ
全行程:3時間5分、全7.0km、歩くスキー

駐車場 (9:45) - 白旗山 (10:45-10:50) - 札幌台 (11:30) - 月寒三角点 (11:50-12:20) - 駐車場 (12:50)

いつもより雪が少ない。クロカンコース、一部地面が見えていた。

円山行ってきた。

2018-01-01 | 散歩・広角


円山 225.0m (自宅から)

2018/01/01 曇り時々雪
全行程:3時間45分、全16.1km、軽アイゼン

自宅 (9:25) - 八十八ヶ所口 (10:40) - 円山 (11:10-11:15) - 八十八ヶ所口 (11:45) - 自宅 (13:10)

登山口までは、行きも帰りも最短で。
登り八十八ケ所コース、下り動物園裏コース。
曇っていたが、増毛樺戸の山々が見えた。
軽アイゼンなくてもよかったか。いつもより雪が少ない。