おとといの午後からは家庭訪問がありました。 先生がいらっしゃるのでLDKきれいにしましたよ
いつもは、子供達の学校のもの、ゲーム類もおいてあるので、、この日は子供部屋にもってかせました。
一時避難みたいなぁ。。家庭訪問が終わった後、案の定また、、リビングに逆戻り

ヤッパリネ
まずは、長男。 今年は受験があるのでそのお話が大半でした。まずは夏の校長会テストに向けて
その後秋のテストの時には進路もほぼ決定だそうです。 この不景気のあおりを受けて
今年よりも大変な受験になるそうなんです。 日々の勉強がんばっていってもらいたいものです
次男のほうは、家庭学習についてが大半でした。 学年+1時間が目標だと言われてたそうなんです。
先生から○○くん、ちゃんと家庭学習3時間できていますか

との質問が

次男、、困った顔で、出来ていません。。いつもどのくらいしていますか{/eq_1/1時間半くらいです。って。
次男からそんな話まったく聞いて無かったのです

今後はちゃんとできると言いのですが。。
その後、夜、ダンナsanも交えて家庭訪問での話し合いをしました。
最初は和やかで良かったのですが、ダンナsanから注意されてるときの長男の態度に
長男相手に

酔ってたのもあり言い合いになってしまいました。(他の件でもいろいろあり。。)
書き始めると、このままいろいろ書いてしまいそうなので、これで終わりにしますが
最後にはダンナsanがあいだにはいってくれて一件落着。 親の心子知らず。。って感じでした

長い記事にお付き合いくださってありがとうございました

