goo blog サービス終了のお知らせ 

*Natural Life*

家族の為に作るごはん&お弁当などのブログです♪♪

手作りパン&煮込みハンバーグ

2008-10-31 | おうちご飯(夜)
 昨夜の晩ごはん


昨夜の晩ごはんは、naonaoさんから頂いたパンをメインに煮込みハンバーグを作りました。

パンにシチューって合いますよね  日中、パンを食べたいのをグッと堪えてましたねガマン!!&マテ!!

あと、のおつまみ用に冬瓜のオイバター焼きを作ってみました。

このメニューは、はるはるちゃんのブログで見ていて作ってみたかった一品ですドンナ、オアジカナ?





 naonaoさんの手作りパン ( 食パン  編みこみパン ) 

きゃーパンsamaが食べれますぅ  日中から待ってましたもの

食パンは、小麦の味がしっかりしていて風味が良かったです

編みこみパンは、もっちりとしていながら・・とってもやわらかくておいちかったです

 naonaoさん、ごちそうさまでした。とってもおいしかったです





 煮込みハンバーグ 

今回はパンがメインなので、ハンバーグはいつもの半分の大きさにしました。

ブロッコリーを後のせするのをすっかり忘れてて、彩りが悪くなってしまいました

でも、味はおいしかったんです 次男kunはおかわりしてましたね!!





 冬瓜のオイバター(マーガリン)焼き 

たくさん、冬瓜を頂いてるのでこの日は前々から作ってみたかったオイバター焼きを作りました。

これはおいしかったですね もちろん、も進んじゃいました

 はるはるちゃん、ありがとうございました





 サラダ菜とかぶのサラダ 

お好みのドレッシングをかけて食べました。

私はまだ、固いものはどうかなと思ったのでサラダ菜しか食べませんでした。




ランキングに参加してます ぽちっと応援クリックお願いします。




 昨夜は4日ぶりにビールも飲めて、食事もちゃんと食べれましたウレシカッタデス

  今日は午前中に、また歯医者さんに行ってきました。

  前回よりも腫れもひいていたので、消毒をしていただき、お薬をいただいてきました。 

  この調子で良くなってくれるといいのですが




うれしい贈り物\(^o^)/

2008-10-31 | 家族のできごと
今日は朝からとっても寒いですねブルブル みなさんの所も寒いですか  


昨日はとっても!!うれしいお届けものが届きました

先日、ほうとうを贈った御礼にと、naonaoさんから手作りパンが贈られてきたのです

こんなにたくさんのパンsama!! きゃ~とってもうれしいですルンルン






 食パン ( コーヒーのねり込みパン  プレーン) 





 編みこみパン (チーズ、ベーコン、黒こしょう)




 ぐるぐるパン (マロンシート入り)  




 チョコロールパン  あんぱん (栗あん) 




 手作りフランスパンのラスク2種 (バターシュガー  ガーリック&コショウ) 




 ミニかぼちゃ  角麩  鶏白湯タレ 





 naonaoさん、こんなにたくさんの手作りパンなどを頂きましてありがとうございました




さっそく、昨夜の晩ごはんのときに、食パン(プレーン)と編みこみパンをいただきました

どちらとも!! とってもおいしかったです

その時の事は、このあと晩ごはんの記事に載せますね。





ランキングに参加してます ぽちっと応援クリックお願いします。


    

冬瓜の煮物失敗しちゃいました(-_-;)

2008-10-30 | おうちご飯(夜)
 連日、いいお天気が続いていますね 

今日は、昨日よりも親知らずの痛みが和らいでいるのと、腫れも小さくなってきておりますヨカッター

昨夜の晩ごはんからおじやではなくて、ごはんにスープをかけて食べれるようになりました!!

今夜あたりから普通に食べれるのかな ビールも今夜は久々に飲みたいですね



 昨夜の晩ごはん


昨夜はダンナsanがお客様から数日前に頂いてきた、冬瓜(3個も!!)をお料理することにしました。

guttiさんのブログで見て食べたかった生姜煮にチャレンジしたのですが、圧力鍋で煮てみたら・・・

スープになってましたウソー   大、大失敗しちゃいました 






 醤油ベースのポークチャップ 

以前特売の時に、1枚50円で買ってきた豚ロース肉を4枚使って作りました。

ごはんに合うみたいで、男子三人組はバクバク食べてましたね

私もどうしても食べてみたくなったので、小さいところを食べてみたのですがおいしかったですね!!





 冬瓜の生姜煮(スープ) 

上にも書いたのですが、大失敗してしまった煮物です でも、冬瓜がとろとろでおいしかったんです

今度は圧力鍋を使わないで作ろうと思いましたね!! 

 guttiさん、ありがとうございました。今度はちゃんと作れるようにがんばりますね!!




 おん玉豆腐の冷奴 

私も少しだけ食べましたがおいしかったですね。





 アジのひらき 

こちらも、特売の日に1枚50円で買っておいた干物です。

ダンナsanが食べたいと言うので焼いてあげました

我が家の男子三人のなかで一番魚をきれいに食べれるのは、長男kunなのです

ダンナsanよりもきれいに食べる長男kun、次男kunも以前よりはきれいに食べれるようになってますね。

次男kunも、魚をきれいに食べれる男子になってね





 ほうれん草のごまあえ 

子供達が大好物の一品です。2袋100円だったので週末に買っておいたので作ってあげました

2人でバクバク食べてましたね






私はこちらをメインに食べましたホカノ、オカズモ、モットタベタカッタナー  

ご飯の上に冬瓜スープをかけて食べましたがおいしかったですね





ランキングに参加してます ぽちっと応援クリックお願いします。


昨日は親知らずにやられてしまいした(-_-;)

2008-10-29 | おうちご飯(夜)
 昨日は、親知らずのことでは、温かいコメントいただきましてありがとうございました。

     また、ご心配をおかけしてしまいすみませんでした。



現在は痛みもだいぶ落ち着いてはいるものの、お薬飲んでいてもシクシクと痛みはつねにあります

昨日は、午前中まで我慢も出来ていたのですが、痛み止め飲んでいてもズキズキするは

腫れもひどくなって!! 歯医者さんに して、午後から行ってきました



おととい行った時に、翌日に腫れたり痛みがひどいようでしたら下さい。と言われてたのですが・・・
そのとうりになってしまいましたヨクナッタト、オモッタノニ~

昨日は消毒をまたしてもらい、前回よりも強いお薬をいただいてきました。



お薬のせいか・・・昨日からとっても眠いしだるいのです。。

昨夜は早々と寝ました  10時間も寝たのに今も眠くてしかたがありません。。。





 余談が長くなりましたが、おとといの晩ごはんに入りますね。
月曜日、朝から私は玉子がゆしか食べれませんでした。 もちろん、大好きなも飲んでいません






豚バラとレンコンの中華風炒め                   揚げナスの生姜醤油かけ




茹でいんげんマヨ                          穂先メンマとあさつきのラー油あえ





ごはん、お揚げと白菜のお味噌汁                   玉子がゆ(私はこれしか食べれませんでした



 この日は品数を多く作れませんでしたパパ&コドモッチ、ゴメンネ・・・


  実は昨夜は痛すぎてしまい、もっと作れなかったんです。(写真に撮る元気もなかったですね。。。)


  今日は、ちゃんとできるか分からないのですが、作ってあげなくてはと思う私でありました。。。




ランキングに参加してます ぽちっと応援クリックお願いします。


おうちで焼き鳥ざんまい!!

2008-10-28 | おうちご飯(夜)
 おはようございます。 病院に行ってきてお薬いただいたので痛みがだいぶ和らいでいます。

親知らずのことでご心配をおかけしてしまいすみませんでした

昨日のお昼頃には腫れがひどすぎてしまい、噛むことが出来なくなってましたイタイヨー

なので、お昼&晩ごはんは玉子がゆをやわらかくなるまで煮込んで飲むようにしか食べれませんでした。。

腫れがひいたら、やっぱり、勇気をだして抜こうかなぁ~と思いましたねデモ!! コワイノデスー





 おとといの晩ごはんはおうちで焼き鳥を焼きました 串うちに1時間もかかってしまいました

おとといも朝から親知らずが腫れてたのですが、痛み止めが効いてるときにはお料理も食べれてました。





ずっと探していたグリルが売ってたので買いました            豚タン 




    なんこつ        ねぎま                        砂肝  




     豚ハツ        なんこつ わかどり              ピーマン串      ねぎ串





 串合計65本用意しました。 さぁ~焼き焼きスタート




左から、砂肝、豚タン、ねぎま、なんこつが焼けました      まずは!!大好きなタンから頂きましたオイチイー





ダンナsanからおつまみを何か作って~と言われたのでこちらの二品を作りました

    出し巻き玉子                         キャベツのナムル海苔レンジャー!!





 子供達は〆におうどんを食べました。 冷凍さぬきうどんを使いましたがコシがあっておいしいですよね



残るかなって思ったのですが、すべての焼き鳥完食しました。 

やっぱり、我が家の男子三人組は本当によく食べてくれますねスゴイデスワ!!





ランキングに参加してます ぽちっと応援クリックお願いします。