goo blog サービス終了のお知らせ 

*Natural Life*

家族の為に作るごはん&お弁当などのブログです♪♪

9/4(土) お義母さんと一緒にかっぱ寿司

2010-09-14 | 外食 (お寿司)


  こんにちは

  最近朝晩と涼しくなり昨夜はエアコンをかけなくても眠ることが出来ました~。

  それにしても昨日の次男の体育祭!!お天気が良すぎてまぁ~暑いこと

  がっちゃんこテーブル&パラソルを持参したのですが・・写真を撮ったりする時には

  日差しの下に出るので・・日焼け止めを忘れた私がいけないのですがばっちり焼けてしまいましたよ

  こちらの記事は、9月4日土曜日のこと。 この日長男は校外模試、次男は学園祭の準備があると

  言うので夫婦だけで東京へ。 まずは予約が入ってるので病院。リハビリ、診察2箇所、お買い物などを

  済ませ義母がくるくるお寿司が食べたいというので近所にあるかっぱ寿司に行きました






  かっぱ寿司に来るのは一年ぶりなのかな??って言うくらい記憶が確かではない夫婦・・。

  まずは、↑のフェアーがやってたのでさんまとすずきを注文。 あとは夫婦が好きなネタをetc・・。

  朝ごはんを食べてなかったのでお味噌汁も飲みたくなり、はまぐりのお味噌汁を選んでみました~。






  すずき






  さんま





   ダンナさんの大好物ベスト3 



  つぶ貝







  生だこ







  エンガワ





   私の大好物ベスト3 



  エビアボカド







  オニオンサーモン







  エビ天の巻物



  エビちゃん&サーモンが好きなので私のベスト3はこうなっちゃうんです~。

  エビ天の巻物は、かっぱ寿司でしか食べれないのでくると必ず頼んでおります。

  あいかわらずおいしい三品

  ダンナさんは他にもいろいろパッチパネルで頼んでは食べており~食欲が落ちていた義母も

  この日は大好物のお寿司なので、好きなお寿司、デザート、たこ焼きと私よりも多く食べておりました~。 




    ブログランキングに参加しています 

     応援クリックして頂けると嬉しいデス♪   

          ありがとうございました 人´∀`).☆.。.:*  






長男の卒業式&おいしいお寿司♪♪

2010-03-12 | 外食 (お寿司)


こんにちは 一昨日3月10日に長男の卒業式がありました

この日は前日から雪が降り朝起きてみると一面真っ白~。。10センチ近く積もってました。

朝からダンナさんが雪はきをしたりと慌しかったです。。(私は崩れるのがわかってますがお化粧 )

一番感動したのは合唱の時でした。『大地三唱』に始まり『ふるさと』計5曲。

今までの思い出がこみ上げてきて 卒業式が終わったあとは最後のホームルーム。。

担任の先生から再度卒業証書を頂きまたまた

3年間のなかでいろいろありましたが大きな病気もせず元気に学校生活を過ごたことに感謝。。

 寒い日の卒業式でしたが心は晴れ晴れとし思い出に残る素敵な卒業式になりましたね







卒業式が終わりお友達、先生と写真を撮ったあと一端おうちに帰ってからお食事に行きました。

我が家では幼稚園、小学校の卒業式が終わったあと、お寿司を食べに行っております。

場所はおなじみの若鮨







長男は昼御膳

結婚記念日の日にダンナさんと食べた昼御膳 長男のお祝いなので奮発しちゃった。

長男ったら『ブログの記事を見てたけどこんなにもボリュームがあるとは思ってもみなかった』と

驚いてましたね 

ウニもかに味噌も大好物の長男。おいしいって言いながらニコニコ顔で食べてました~。。







夫婦は昼にぎり

ダンナさんと私は↑の昼にぎり~。。旬の菜の花のお寿司はからしポン酢であえて

あったのがのってました。最後に食べたのですがさっぱりしてておいしかったです


卒業式の話をしながらおいしいお寿司をのんびりと食べてごちそう様~。。帰宅後長男は
彼女ちゃんと過ごし夫婦は頂いた卒業アルバム&DVD(修学旅行などの)を見てました。

夜寝る前に長男から手紙を渡されました。『改まってお手紙を書くのは二分の一成人式以来です』

の冒頭から始まり。。今までの感謝の気持ちなどが書かれてました

私達夫婦の子供に生まれてきてくれてありがとう。。そして親としての喜びまた感動をありがとう。。

 これからも仲の良い親子(家族)でいたいなぁ~と手紙を読んでしみじみと思いました。





   応援クリックよろしくお願いします








ダンナさんと一緒にお出かけしてきました②

2010-01-19 | 外食 (お寿司)


こんにちは 今日も晴れててとっても良いお天気です。

おでかけ記事もこれで終わります。静岡駅について最初に向かったのはこちらの回転すし

ダンナさんが数ヶ月前に来たときにお昼に食べておいしかったそうで連れて行ってくれました。





お昼前だったので混んでいて30分くらいして座席に座ることが出来ました。

回ってるお寿司もあるのですが、タッチパネルがあるのでそちらでオーダー

まずは大好きなあん肝軍艦と白子ポン酢 あん肝はサービスらしく3貫も~。。



  

今年初のあん肝、たっぷりのっていてお口に入れるのも大変でしたがおいしいのなんの

ダンナさんに一貫あげてまた食べちゃった。。 






真鱈の白子ポン酢

最初はダンナさんと一貫ずつわけて食べたのですがとってもおいしかったので追加しちゃった。
ダンナさんは〆にと3皿目を頼もうとしたらもう売り切れになってて

そう言えば隣の親子ずれの方も何度も頼んでたので人気があったネタだったんでしょうね~。






小肌






ふぐ皮の軍艦

初めてふぐの皮を食べたのですが不思議な食感でした~。






ほうぼう (こちらもサービスで3貫)

地元のお寿司屋さんでは見かけないネタなのでこちらも初めて食べてみました。

う~ん。。私にはちょっと ダンナさんはいわしよりも好きかなぁ~なんて言って

食べておりました。


このほかにもマグロ以外のお寿司(市場で買ってきたので)をいろいろ食べてごちそうさま~。

お会計はダンナさんのおごりとラッキ おいしいお店につれて来てくれてありがとう






駅ビル、百貨店などをぶらぶらしてたら、109が目に入りましたビックリ

静岡にも09があるのね~。。せっかくなので中に入りいろんなショップを見てたのですが

やっぱり若い子向けなのでお洋服は買わず(買えず )レッグウォーマーなどの

小物を買ったりしてました。 おいしいものを食べてと楽しい一日になって良かったです




      応援クリックよろしくお願いします





子供達が食べたいというので。。

2009-12-21 | 外食 (お寿司)

土曜日の晩ご飯は子供達がくら寿司で食べたいというので行って来ました

 先週、夫婦だけでお寿司を食べに行ってたのもあり願いを聞いてあげました。。

全部ではないのですが、 お皿を並べて何枚か写真を撮ってみました

 

 

 

 サーモン、あぶりサーモン、オニオンサーモンマヨ、エンガワの軍艦

 

 

 

ぶり、生たこ、まぐろ、キスの天ぷら

 

 

 

鯛、つぶ貝、鉄火巻き

お目当ての蟹の3点盛りが品切れだったのは残念でした

 

 

 

今回私が気にいったお寿司はあぶりサーモン

 

 

 

お腹一杯食べた後、隣にあるゲームセンターによってみました。

 

 

 

ダンナさんがたった1回でこちらのキットカットをゲット

本人いわく、、昔とった杵柄だそうです付き合い始めた頃よくしてたよね。。

子供達はお目当ての太鼓の達人をし、一通り店内を見ておうちに帰りました。

 

 

       応援クリックよろしくお願いします

 

 

 


ダンナさんと一緒にお寿司屋さんでランチしてきました。

2009-12-16 | 外食 (お寿司)
  

  こんにちは 今日は朝からお天気も悪いのですが、我が家のパソコンの調子も悪くアップするのに
  いつもの倍以上もの時間がかかっちゃいました。 コンセントを抜いてもサクサク動いてはくれず参りました。

  昨日はたくさんのお祝いのコメントをいただきありがとうございましたウレシカッタデス
  昨日のお昼ごはんは有給を取ってくれたダンナさんと一緒にお寿司屋さんでお食事をしてきました。
  いつもは昼にぎりばかりを注文するのですが、昨日は結婚記念日&お誕生日祝いもかねているので
  奮発してお昼御膳をオーダーしました 初めて食べるので楽しみ




  

  運ばれてきてびっくり~。。結構なボリューム。。食べきれるか心配




   

   お刺身の盛り合わせ




   

   蟹みそサラダ




   

   うに&いくらはご飯の上にのせてミニどんぶりにして食べました




   

   ネギトロ巻き




   

   まぐろとえびのにぎり寿司




   

   ぶりの焼き物


   あとは、茶碗蒸しとお吸い物。ふたりでのんびりとおしゃべりをしながらお食事してました。
   一通り食べた後、量が多いお刺身、ネギトロ巻き、ぶりの焼き物などはダンナさんにタベテクダサイ
   その後、ショッピングセンターでお洋服を買ったり、ニトリなどにもよったりしておうちに帰りました。
   二人でおいしいものを食べてと楽しい半日でしたね

  
   上にも書きましたが、今日は朝からパソコンの調子が悪く記事をアップするのにも時間がかかりました。
   大変申し訳ないのですがコメレス&ご訪問が遅れてしまうと思いますスミマセン




         応援クリックよろしくお願いします