goo blog サービス終了のお知らせ 

*Natural Life*

家族の為に作るごはん&お弁当などのブログです♪♪

お台場に遊びに行ってきました①

2009-08-21 | おでかけ
  

15日(土曜日)、朝早くに主人の実家を出て向かった先はお台場

この日、ビックサイトで開催されてるコミケに長男がどうしても行きたいというので向かいました。

写真に撮り忘れてしまったのですが、、ビックサイト付近は大勢の方々が並んでて、、警備員さん数人に聞き
最後尾を探しあてたのですが、2万人近くの方々が来てると聞き一人で行かせるのが心配になってました

長男に『一人で大丈夫』って聞くと『大丈夫だよ』と言うし、、ダンナさんからも長男だったら平気だよと

言われるので行かせることにしました。(携帯はちゃんと持たせてあります。)







長男をビックサイトでおろした後三人で向かったのは、アクアシティーお台場






次男が行きたがってたジャンプショップ 夏休み中だけ特設会場で開催されてるそうなんです。






売り切れの商品がある中、次男のお目当てのコミック、ポスターなど買えたそうでご機嫌でそうでした






ジャンプショップの横でナルトショップがあったのでのぞいてみました。











グッズが売ってるとおもいきや、、イラストなどが飾られてましたね。






私が大好きなカカシ先生のイラスト 


   


応援クリックお願いします



 お料理とは関係ないのですが、よろしかったら応援クリックお願いします





お久しぶりで~す♪♪

2009-08-19 | おでかけ
   


   こんばんは&お久しぶりです


   ダンナさんのお盆休みが月曜日(17日)まであったのですが、昨日、今日と妹が遊びに来てたのもあり

   中々に向かうことが出来ませんでした。 1週間もブログ休むことになって指がちとにぶってます

   お盆休み中は、2泊3日で主人の実家に行ってました。 ↑の写真は2日目の日にお台場に行った時に

   撮ってきた写真になります 夜景モードで撮ったので我ながらきれいに撮れた一枚です



   遊び疲れなのか、、飲みすぎたせいなのか・・ここ数日胃が荒れてるし疲れが取れずにいます。

   今日はもう遅いので明日から記事をアップして行きたいなぁ~と思ってます。
                                       先ほどから睡魔が襲ってきてるので

   
   
   

   

ずっと見たかった映画を見に行ってきました♪♪

2009-08-06 | おでかけ
       


 こんばんは 夜から

昨日は、息子っち&長男の彼女ちゃんと一緒に『ハリーポッターと謎のプリンス』を見に行ってきました

よく利用してる映画館では、水曜日がレディースdayなので1000円で見れます。

公開したとは言うものの、中々都合が合わなくてやっと見ること出来ました



     

        


パンフレットの中の写真で私が一番気に入ったのです 記事を書きながら思い出すとウルウル

まだ、見てない方もいるのでストーリーは。。。最終章は2本立てで行くそうです。







帰宅時間が遅くなるので、ダンナさん用におつまみを用意していきました。







帰宅してから食べたのは、ハヤシライス&サラダ




ハリーポッターと謎のプリンスの本が読みたくて仕方がない私 映画を見る前に読むと

あれも、これもカットされがっかりすることが多く(特に3作目からは)、なのでまだ読んでないのです。

本だと、細かい所まで書かれてるので読むのが楽しみ




最近、、次男の反抗期が来たようで、、ごはん&おでかけ話などの時にはいいのですが
勉強(夏休み中の宿題)の話になると急に怒った顔をし口を利かなくなります

1週間ぶりに宿題の確認をしたのですが、進み具合の悪いこと。。 
もうすぐ夏休みも半分過ぎると言うのに、このままのペースで終わるのか心配

昨年の秋口、、そう言えば長男も次男みたいに反抗してたので勉強のことを言わないように

してたのですが、ついつい次男に対しては口を出しちゃってます。見守るしかないのかなぁ。。 





   ぽちっと応援クリックお願いします




新潟キャンプ最終日&日帰り温泉 ~3日目~

2009-08-02 | おでかけ


3日目の朝、一番先に起きたのは私。夏だと言うのに、朝からカッコウが鳴いてて驚きました。
雲がうっすらあるだけなので、今日は良いお天気になるのだとこのときは思ってたのです






起きてまもなく、、東の空から朝日が出てきたので思わず写真を撮ってみました

男子三人も起こそうとテントの中に行ったのですが、、爆酔してるのでかわいそうかなぁとやめときました。






朝ごはんの仕度をしながら、ふと西側を見ると虹が出てました

こないだ見たばかりなのに、またまた見れるだなんて嬉しかったですぅ。。

虹を見てから1時間くらい経ったあと、が降りだしてきました

テントで寝てた男子三人も雨音で慌てて起きてきました。





         

次男がお腹が空いた言い・・待ちきれない様子だったので、作ったばかりのひやむぎチャンプルを
食べていいよと。。 フライパンのまま豪快に食べてました。(朝からすっごい食欲だね

その後、残った食材を使って、ごはん、キャベツとウインナーのポトフ、マグロのカマ煮で朝ごはん。


 

↑の写真撮った後からは、もう雨が土砂降りで写真撮ってる余裕は無し。9時くらいに雨も小降りになったので

一気に片付け開始 ダンナsanがすっごくがんばってくれたので1時間ちょっと終了。 







寺泊におみやげを買いに行った後、向かった先は、長岡市にある日帰り温泉

 みんなシャワーだけで2日も過ごしてたので、温泉に入るの楽しみにしてました。

のんびりと温泉につかり、足のマッサージをしたりと癒されました。。







その後、風呂上りと言えば 生中5杯分で6杯飲めるチケットが売ってたので即購入

お店に入りますよ。。 生、生、生ビール早く飲みたいなぁ







まずはダンナさんと生ビールで乾杯 風呂上りの生ビールうまうま







居酒屋さんのメニューが並ぶ中、こちらでは見かけないメニューを頼んで見ました。

イカの沖漬け、豚肉のバターわた焼き、名前忘れてしまったのですが地元のじゃこがのったサラダ






一番おいしかったのがイカの沖漬けでした

その後、子供達は牛丼セットなどを頼んでたのですが、、バッテリーがなくなり撮れませんでした。


お昼から飲んで、その後お休み室で 日が暮れてからまた温泉に入って食事もして

8時過ぎに新潟県の長岡市を出発、自宅に着いたのは夜中の1時をまわってました 

途中私も運転をしたのですが(100キロくらい)、霧が出てるときだったので怖かったです。

残りの270キロはダンナさん。行きもすべてダンナさんでしたし、長距離の運転お疲れ様でした

最終日の雨には参りましたが、、楽しいキャンプ&海水浴になって良かったです

長い旅行記事に、連日お付き合いしていただきましてありがとうございました

 



  ぽちっと応援クリックお願いします





海水浴&雨の中海鮮ざんまいの夕ご飯 ~2日目~

2009-07-31 | おでかけ
 

キャンプ2日目は朝からでした。 一番先に起きたのが私、その後次男、ダンナさん。。
長男はキャンプのときでも 起きてくるのはびりっけつ、↑のテントの中でまだ







ダンナさんと一緒に朝ごはんの仕度をしていざ食べ始める頃になって、長男が起きてきました

メニューは、鳥チャーシュー浅葱のせ、ナスと豚肉の炒め物、サラダ、ご飯、焼きナスのお味噌汁。
ダンナさんは朝早くから飲み始めてたんですよ。(私は海水浴があるので我慢。。)







片付けも済んだあと、子供達が行きたがってた海水浴場の到着

ここの海水浴場は、キャンプしてるところの真下にあり、遊歩道を降りていけるのですが

荷物もありますし、すっごく時間がかかりそうなのでで行くことにしました







子供達は準備体操してすぐに海に 私は朝飲めなかったをプシューっとなぁ







雨が降り続いてせいか、海は透き通ってはなく、にごってました。

そんなのお構いもなくって感じで、ふたりとも波乗りしながら遊んでましたよ






途中肌寒くなると、砂遊びをしたりボール遊びをしてました。

左後ろのパラソルでは、、ダンナさんお昼寝中 毎度、どこに行ってもお昼寝するダンナさん。。







夕方には海水浴も引き上げて、また寺泊のお魚アメ横に買出しに行きました。

この日のお目当てはズワイガニ 試食が出来るので食べてみると。。

昨年の冬に来たときよりも味がいまいちで、、なんか水っぽいのです夏場は仕方が無いのかな。







いろいろ見て海鮮を買ってきました。キャンプ場についてからは雨が降り出しその中下ごしらえをして大変でした。

お刺身は、天然の鯛と鯵 生マグロのお頭付きのアラが800円だったので即購入。

あとは、バーベキュー用に、つぶ貝、サザエ、イカ!! 写真にはないのですが、マグロのかぶとは

生姜を利かせ煮付けにして朝ごはんに食べました。







↑長いので、半分に折ってあるのです はじめてすきながら食べたのですがおいしかったです






これは、かまのところから取ったすき身 あぶらがのってて

私は、、こちらのほうばかり食べちゃってました。(ここで食べ過ぎたからか、、体重増えてたんですよ)







海鮮焼き  まぐろの目玉付近から油が落ちるので火がボーボー出ちゃってました。

お刺身もだんだん飽きてくると、かまなどを焼いたり、おうちから持ってきた砂肝などのお肉も焼き焼きしました。
 
肉星人の次男は喜んでもりもり食べてましたよ。








子供達は連日、サザエを食べてるのでこの日は要領もわかり上手に肝の先端まで取ってました。

夫婦は、食べるだけに専念できてラッキ 







雨も止み、昨夜すっかり忘れてた花火をこの日にしました。 花火の写真って難しかったです。

もっと撮ってあったのですが、ボツばかり 唯一↑だけでもっと載せて見ました。

このあと、子供達はお腹が空いたと言って、焼きそば&焼きおにぎりを作って食べてました。
次は3日目。きれいな虹&日帰り温泉になります






    ぽちっと応援クリックお願いします