フランスで表彰された有名な三良坂フロマージュ
三次にあります。
素敵なご夫婦がいらっしゃいます。
http://www.m-fromage.com
世羅のダリア。
頭の大きさくらいのもありますが
女性の手のグーサイズくらいが一番私は好きです。
もう そろそろ世羅のダリアも終わりに近付いている感じです。
ちょっとマニキュアで遊んでみた。
いつも もっと大人ぽい上品な雰囲気に仕上げているんだけど
お気に入りはマキアージュ。
雑貨屋さんで 面白いマニキュア見つけました。
ドット柄でPOPなイメージに。 夏だから できること。
私は ネールサロンもエステも行きません。
自分でいろいろネールは楽しみたいから。
今日は これから 阿品4丁目のお祭りの司会です。
明日はおおの賑わい市のブースのお手伝い。
猛暑の中頑張るには これくらい指先を明るくして自分を上げて行かないと。
Glory of love, You're the inspiration, Next time I fallを歌って頂きたいな~という願いをこめて この三曲をかけました。
結局 昨日 Peter Ceteraが歌ったのは Glory of love, If you leave me now,After all, You're the inspirationでした。 2曲は当たったね。
素敵な歌声の女性と エイミーグラントの代わりに Next time I fallを歌ってほしかった。
P.S. ブログのアップが昨日できなくなっていて やっとどうにかなおったけど
メール送受信の復旧まで あと3時間ということで。。。やれやれ(*^_^*)
呉にこんなキャンプ場があったんだね。
お勧めバーベキューメニューは?
お肉はもちろんだけど、
新鮮キュウリに藻塩をつけて食べたり、じゃがいものバター焼き。
カマンベルチーズのホイル焼きも。
コンロがあれば ラタトュユを作ったりもいいね。
マシュマロを最後に焼くのもいいね。
そうそう、廿日市だと 宮島の包みケ浦自然公園がお勧めです。
キャンプ、海水浴、釣り人でにぎわいます。
去年は 清盛イヤーだったでしょ。
こんなBBQもあります。
http://blog.goo.ne.jp/chie1006/d/20120529
宮島なら、 あなごに塩こしょう オリーブオイルをぬって焼いたりと
いろいろそのご当地ならではのBBQもありますね。
お酒をあまり飲めない人にお勧めはこちら!!
ノンアルコールビール、 私はビールはあまり得意ではないですが 黒ビールは好き。
ハーフ ハーフで。 ノンアルコールです。
サザンオールスターズが宣伝しているこちらのビールです。
http://www.sapporobeer.jp/premiumalcoholfree/
これは Ottimo!!でした。
ずっと行きたかったワインバー「totide」のパーティに行ってきました。
Totide http://ameblo.jp/totide/
浴衣を着て行ったら ドリンク一杯サービスということで
日中雨が降るお天気でしたが 浴衣を着て 街中までお出かけ。
こちらは 広島日伊協会のイタリア語講師のウンベルトさん。
フレスコ画家でもあります。
http://oka-chie.blogspot.jp/2009/02/al-pizzo.html
実は 私も8年くらい前に イタリア語を2カ月集中的に習っていたことも
あるのです。 もうすっかり忘れましたが(*^_^*)
私の横は 私のブログを作ってくれたり、ザ、アナログの私を
いろいろ助けてくれている広島日伊協会のKibiちゃんです。
こちらの広島日伊協会のHPを作っているのも彼女です。
Kibiちゃんは ホームページ作成、写真撮影、料理 まだまだ
万能な女性です。
http://www5.ocn.ne.jp/~italia/
イタリア情報満載です。
初めて 二人で浴衣でお出かけしました。
私も仕事以外で浴衣を着るのは 高校生以来。
浴衣で おいしいイタリアン、赤ワインを頂きました。
帯をしめていたので 赤ワインいっぱいでかなりまわってしまいました。
色鮮やかな洋服が好きで 見ているだけで リゾートにいったような気分になります。
ちょうど今 セール期間中で気になるお洋服もありましたが
この日は 浴衣だったので試着はできなかった。
でも 髪留めを買いましたよ。
小物 アクセサリーもかわいいのです。
夏は 浴衣を着たり 洋服でも暑いので髪の毛をアップにするので
これから 大活躍しそう。
EVIVA http://itahiro.exblog.jp/13739153/
World Pease Concert Hiroshima 2013に Peter Ceteraが出演という話題。
びっくり!びっくり!!
http://www.peace-arch-hiroshima.net/
Chicagoはもちろん、 特に 私はPeter Cetera大ファン。
高校時代 一年アメリカに留学してた時にずっと聴いてたし、
ロマンチストなホストシスターのマーガレットに歌詞を聞き取ってかいてもらう
などしてました。
Chicagoというと デビッドフォスターとの合作で大ヒットしたHard to say I'm sorryを皆さん思い浮かべると思います。
Peter Ceteraというと?? 1985年 映画「ベストキッド2」の主題歌のGlory of love そして 翌年の エイミーグラントとのデュエットのThe next time I fall が私は大好き。どちらも全米一位を獲得していますね。
1987年の映画「竹取物語」の主題歌になったStay with meも Peter Ceteraのハイトーンのボイスが素敵!! あ~ いろんな思い出が沸き起こってくる。。。
さ~て 明日のオープニングナンバーは Peter Ceteraのソロにするか?
Chicagoにするか?3時代の特集にしようか(*^_^*)
昨日は 広島日伊協会の友人と「マセラティ 広島」へ。
私 車の詳しいことは全然わかりませんが やはり いつまでも「お姫様願望」はあるのでショールームでかっこいい車をみるとときめきます。
世界の高級車 イタリアの車というとそんなに車に詳しくない人はフェラーリを思い浮かべると思いますが 実は 「マセラティ」という会社はフェラーリよりも格が高く、フェラーリより歴史も古く来年100周年なんですって。
勉強になる。。
これは 今週入ったばかりの車だそうで 私は シートの朱色の皮にときめき
乗って写真を撮って頂いたのです。
さりげに 今年流行りのネオンカラーの私の靴とネールとよく合ってるでしょ!!
プチブルジョワ気分を味わえた楽しいひとときでした。
マセラティhttp://openers.jp/car/exclusive_auto_collection/maserati/grancabrio_fendi_to_japan.html
手前の車はFENDIのボディ、ゴールドの塗装がキラキラ入っているものです。
太陽の下だと、FENDI色にゴールド系に輝きます!シートにもFENDIのロゴが入っています。
仕事バリバリの女性社長が乗ったらかっこいいでしょうね!!
日本の割り当て2台の1台は売れたので、これがほんとの最後の1台だそうですよ。
私たちが乗っていた赤いシートの車の外観は写真右奥です。
先日 広島三越で開催されてるイタリアフェアをのぞきましたが
イタリアのアクセサリーや洋服は 本当にVividな色だし、派手でかっこいい!!
今年は 派手めの色が流行なのでうれしいわ~
外車のショールームって美術館のようで楽しい!!
マセラティ広島のホームページです。
http://www.dealers.maserati.com/dealers/jp/ja/14-hiroshima/index.html
マセラティ広島は、全国17番目の正規ディーラーとして
2011年9月、広島市西区にオープンしました。
広島の中心エリアから車で西に約10分の宮島街道沿いの利便性の高いロケーションに位置しています。
車への情熱を呼びさましたいというあなた おでかけください。
昨日は 久しぶりに友人宅で女子トーク。
ドイツ菓子の店「フェルダーシェフ」のケーキと
廿日市のマークが包装紙にかかれたカスタードとクリームいりのケーキ、
山本さんちのはつかいちごのピューレが入ったマシュマロです。
このマシュマロは 卵と小麦が原材料でゼラチンが使われていないので
アレルギーがある方も大丈夫ですよ。
フェルダーシェフの私のお勧めのケーキは シュヴァルツベルダーキルシュトルテ。チェリーのお酒が入ったドイツの伝統菓子です。
これは必ず買います。(写真左上)
そして 飲み物は友人が ル・ジャルダングルマンのローズエキスを使って
ローズウォーターを作ってくれました。 うちカフェは落ち着くね!!