「フレンチ!って何?」「どこ行くん?」とずっときかれていたのですが
「フレンチ??」どう答えていいかわからず 到着。
そしたら 「なんかこの雰囲気落ち着かん。汁なし坦々麺はいつ行くん?」
と言われ ちょっと 私もがっくり。 二人とも緊張してたんだね~。
でも 最初のこの「菊芋のカプチーノ」を口にしたとたん 二人とも
「美味しい!!!!」とやはり 今まで食べた料理との違いがわかり
感動した様子。 ここから リラックスしてきました。(*^_^*)
烏賊とホタテのテリーヌ。すみれ系のエディブルフラワーも彩りをそえ
とっても綺麗。
先週末は レストランの目の前の紅葉が真っ赤っかでほんといい時期にランチに行けました。
ここは 春は桜、秋は紅葉が一面に見渡せる素敵なロケーションの中にあります。
ビーフシチューのソースがかかったとても上品な一品。
マッシュルームの形のパンにも感動してました。
そして なんといっても面白かったお子達の反応は
「スタッフの方がみんなかわいくてハンサム!!
笑顔がいいね!」ですって。
ティーンネイジャーのお客様の着眼点も鋭いものです。
最後に「こういうお仕事どう?」ときいてみたら
「私は食べる専門」という言葉がかえってきました(*^_^*)
SEIHO OMBRAGEの店内は スタッフの方の手作りのクリスマスリースがあります。外の山からとってきたもので作っているそうです。
いいですね~
私もリースを今年は作ろうか!?
ってか 普段のお料理をもう少し頑張ろうと思ったのです。
たまに外食を真似して作っていることもあるんだけど 気づいてくれていないようです。
お子達を喜ばせるために連れて行ったつもりだったけど 一番喜んでいたのは私だったようです。
息子には 「母さん、解説が多すぎ!」(*^_^*)と言われてしまいました。
めったにこれないんだから 解説するわよね~
むらさきいもの暖かなモンブラン。
なんとなんと 暖かいモンブランの下にはつめた~いアイスクリーム。
そして女心をくすぐるスワンの一品。
暖かいものと冷たいものの両方がお料理にあると とても贅沢感がありますね。
そのほか お魚料理やパートドフリュイとマカロンも頂き アップしきれません。 最初は不安げだったお子達も帰りは特別なひと時を過ごせて大喜びでした。
よし 今週も頑張ろう!!
日本庭園を眺めながら フレンチを食べることができるということで
ずっと前から気になっていたのです。
紅葉がほんと綺麗でした。ツワブキなど秋らしい植物も楽しめました。
この写真に写っているのは真っ赤なもみじと黄色のもみじ。
黄色のもみじは珍しいよね。
ダマー映画祭へ。
こちらは ミレイヒロキさんの作品。
韓国の映画「ソウォン 願い」が観たくてかけつけましたが
監督のトークも面白いし 主演俳優もいらっしゃるし
ほんと 豪華な贅沢な映画祭でした。
監督のお言葉から また映画のメッセージからいろいろと
気になった言葉があります。
「寂しい人は親切」
「苦しい人は優しい」
「一番傷ついた人が一番大きく笑う」から 広島の人は幸せになれますよ。
毎年 紅葉シーズンに気になる葉っぱです。
廿日市郵便局のそばにあります。
よく 校庭にもありますね。
まっかっかでしょ。
手前に写っているのは 冬 クリスマスリースを作るときに使います。
真白のパウダースプレーをつけるでしょ。
別の場所でみたアメリカフウの葉はもう落葉していて
この実だけがぶらさがってました。
まだ緑の桜の葉も一緒に撮ってみました。
今は イチョウが黄金色で綺麗。
今日は 廿日市の地御前神社、サンチェリー、
速谷神社の紅葉をFMはつかいちの放送に向かう途中 車の中から楽しみました。
打ち合わせで広島駅近くへ。
コートなしで でかけてしまい 失敗でした。
帰りに広島駅のジュピターでクリスマスチョコレート ハワイのコーヒー
アジアン料理の材料を買いました。
そして デパートでつけ麺も!!
クリスマスまでには インドネシア料理作りたいです。
コンディトライフェルダーシェフのケーキ。
我が家はモンブラン好きが多いのです。
私は手前のチェリーのケーキのファンです。 お酒がきいていて チェリーの酸味も味わえる大人なケーキです。 モンブランもほんのりお酒がきいて大人な味だそうですが カスタード、生クリームもはいり甘くて本当においしそうだった。 次回はそっちにしよう。
うちの父はシュークリームファンなのです。
フェルダーシェフには アドベントカレンダーが売られてました。
あ~もう こんな季節なんですね。
http://www.felderchef.com/
読まないといけない資料がたくさんあり(*_*) :-<
まずは 明日のこと。
気分転換にネールアートしてみた。
モノトーンのお花アート。
自分でするから二三日しかもたないけど 色々 気分で変えれるからいいね!!