goo blog サービス終了のお知らせ 

Chie Blog

フリーアナウンサー ・フェリーチェChie 代表
司会・セミナー講師・小中高生の英語教室主宰・ラジオパーソナリティ

忘年会シーズン

2019年12月03日 | 司会

今年も、ひろしんアドバンスクラブ講演会、忘年会の司会を務めさせていただきました。

本日の講師は、日本水フォーラム代表理事の竹村公太郎さま。
「日本文明とエネルギー
  水力の底力」と題してご講演されました。

 講演会の後の忘年会では、ゴルフ大会とボウリング大会の成績発表もあり、皆さん大盛り上がりでした。

楽しい時間をご一緒させていただきありがとうございました。

あちこちのツリーが目を楽しませてくれる季節になりました。ホテルグランヴィアのクリスマスツリー🎄🎄

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉少年合唱団

2019年11月23日 | 司会




58回呉少年合唱団定期演奏会の司会、曲と物語のご案内役を担当させていただきました。

全国でも数少ない少年だけのこの合唱団は、OB会、賛助会員、育成会、呉市を始め多くの皆様に温かく見守り、励まし、支えられて58年ということです。伝統ある合唱団です。これからも、元気な歌声で呉市を元気づけていかれることでしょう。

今日の日まで一生懸命練習してきた子供達の心に沁みる透き通った天使のような歌声が呉市民ホールに響き渡りました。澄み切った歌声が素敵なハーモニーとなっていました。

心温まる素敵なコンサートでの大役をお任せいただき、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校ラグビー

2019年11月17日 | 司会

ラグビーシーズン到来!!

今年も場内アナウンスを担当させていただきます。

今日は、小春日和のお天気の中、第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会広島県予算決勝が行われました。

尾道高等学校が、広島工業高等学校を830で下し、

13年連続全国大会出場を決めました。尾道高等学校は、1227日から東大阪市花園ラグビー場で行われる第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会に出場します。

頑張ってください🏉

来月は14日と21日に、トップチャレンジリーグの試合がコカコーラスタジアムで開催されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろしま平和能楽祭

2019年11月16日 | 司会

令和元年度「第30回ひろしま平和能楽祭」の司会を務めさせていただきました。

ひろしん文化財団と広島市文化財団の共催で毎年開催されています。春には、青少年のための能教育講座も開催されています。

今年は広島藩浅野家初代藩主である浅野長晟公が広島城に入城して400年の節目の年です。そこで、広島藩とゆかりが深い大島能楽堂の大島衣恵氏と上田宗箇流若宗匠の上田宗篁氏による対談もありました。

私も日常を離れて幽玄の世界を満喫させていただきました。お仕事を通して芸術の秋にたっぷり触れさせていただき、感謝の思いでいっぱいです。心の栄養補給ができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県で開催される最大規模のビジネスフェア

2019年11月13日 | 司会



第14回広島県信用金庫合同ビジネスフェア2019が開催されています。広島グリーンアリーナで午後四時までです。広島県で開催される最大規模のビジネスフェア。
広島が誇る魅力ある企業が集結しています。
多くのブースを訪問いただき、ビジネスマッチングにお繋げください。

お昼ご飯の販売のブースもありますよ。
入場無料ですので、是非お越しくださいね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピースコンサート

2019年11月09日 | 司会

まもなく一時から、ピースコンサートinいつかいち(クラシック)が始まります。場所は、五日市公民館です。

アートフェスタ佐伯区2019のイベントのひとつとして毎年開催されています。

芸術の秋です。素敵なクラシック音楽を楽しみにお近くの方お越しくださいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ選手との記念写真

2019年11月03日 | 司会

 

西区民まつり終了!!

カープ選手が駆けつけてくれる地域のお祭りとしては唯一です。今年は、島内投手と高橋投手が来てくれました。ルーキーイヤーだった島内投手、肘の手術で苦しい思いもあった高橋投手、それぞれ来年の抱負を答えてくれました。

23才と21才の若手選手。はにかんだ笑顔が印象的でしたが、やはり華がありますね。

最後の餅まきにも参加してくれ、来場者の皆さんも大喜びの様子でした。

流石、ピッチャーなだけにお餅が遠くまで飛ぶ。飛ぶ。皆さん、キャーキャー黄色い歓声が上がっていました。

今年も西区民まつり、大盛況でした。楽しい時間をありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西区民まつり 始まりました。

2019年11月03日 | 司会

第35回西区民まつり、始まりました。広島サンプラザと西部埋立第五公園です。
銀杏の葉も色づき、気持ちのいいお天気です。

午後1時半からは、外のふれあいステージに来シーズンの活躍が期待される若手投手2名がきてくれますよ。お見逃しなく😊
✨😊😅

午後3時過ぎからは、豪華景品が当たるお楽しみ抽選会です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県下最大のビジネスフェア

2019年11月01日 | 司会

広島信用金庫 お客様サポート部 花本さんがゲストでした。
今年も県下最大のビジネスフェアが開催されます。
キャッチフレーズは、「新たな時代の新たな出会い ~令和もやります しんきんビジネスフェア~」
今年の出展企業は、349。
生産性向上ゾーン、インバウンドゾーン、スタートアップ 金の卵ゾーンの3つのテーマゾーンに分かれて展開されます。
屋外には、広島うまいもんゾーンとして屋外に16のブースが展開されます。

日時 11月13日 水曜 10時から16時
場所 広島グリーンアリーナ

毎年一万人を超える方が来場するビジネスフェアです。
入場無料ですので、是非 お運びください。

今年も私は司会を担当させていただきます。新たな出会いが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廿日市商工会議所会員企業表彰式

2019年10月21日 | 司会

令和元年廿日市商工会議所会員企業表彰式が今年も開催され、司会を務めさせていただきました。

長年にわたり廿日市市の経済発展、地域振興に貢献された会員企業の方々のご功労に対し、廿日市商工会議所細川会頭より表彰状が授与されました。

創業130周年の企業を含む89社が本日表彰されました。

おめでとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島口お砂焼きまつり

2019年10月20日 | 司会

〜宮島口発 ちょっと気軽に日本の秋のおもてなし「宮島お砂焼きまつり」〜ただ今宮島口商店街一帯で始まっています。フェリー乗り場近くでは、かきフライ、小イワシの天ぷら、焼き牡蠣、大野あさりのかき揚げが販売されてます。あっつあつで美味しいですよ!


日本の秋をおもてなし!!是非👘着て宮島口に遊びに来てくださいね。午後3時までです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県公民館大会

2019年10月17日 | 司会

iPhoneから送信

69回広島県公民館大会の司会を務めさせていただきました。廿日市市で行われる広島県公民館大会は、6年ぶり。今回の大会テーマは、「公民館の新しい役割を考える〜地域コミュニティと連携した防災による、まちづくり〜」

県内各地より、220人余りの公民館、公民館類似施設の職員、生涯学習、社会教育関係職員の皆様が参加されました。

基調講演の中では、それぞれの世代の方が自発的に地域活動に楽しんで取り組むことによって街づくりに繋がっていっている事例を色々ご紹介いただきました。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島でのお仕事

2019年10月14日 | 司会

今年も、宮島ロープウェイ開業60周年記念広島電鉄プレゼンツ宮島弥山清掃登山の開会セレモニーの司会を担当させていただきました。
秋晴れの爽やかなお天気の中、500名の方がご参加でした。市民団体「宮島弥山を守る会」と「広島県山岳 スポーツクライミング連盟」の皆様がずっとこのイベントの準備をされてきました。

開会セレモニーでは、宮島観光協会中村会長、広島電鉄株式会社椋田社長、大聖院吉田副住職がご挨拶をされました。
ご参加の皆さんの本日の使命は、上りは登山道の環境保護のため霊火堂まで砂を運ぶこと、下りはごみを拾いながら下りるということ。
皆さん、元気いっぱいの笑顔で出発されました。
私も登りたかった〜😆のですが、
今日は午後用事があるので断念💦
令和の大改修中の大鳥居の写真を撮り、できたばかりのおもてなしトイレを見学して、ただいま帰っています。
来月は、弥山に登るぞ〜!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県PTA大会

2019年09月15日 | 司会

iPhoneから送信

今日は、第47回広島県PTA研究大会はつかいち大会の司会を担当させていただきました。

まずは、中国醸造株式会社の皆様による鏡開きで皆様を歓迎。開会行事、実践発表、記念講演、アトラクションと続きました。広島県内から、大ホールに1000人、小ホールに300人がお集まりの大盛会となりました。来年は、呉で開催されます。

一年以上前から準備をされてきた廿日市市PTA 連合会の皆様お疲れ様でした。そしてお世話になりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法務副大臣 平口ひろし先生を励ます会

2019年09月09日 | 司会

広島サンプラザホールで開催されました『法務副大臣衆議院議員平口ひろし君を励ます会』の司会をさせていただきました。

会の中では、参議院議長山東昭子さま、自由民主党政務調査会長衆議院議員岸田文雄さまよりの映像メッセージにつづき、湯崎英彦広島県知事、松井一實広島市長他多数がご挨拶をされました。

平素より、平口ひろし先生を応援されてる方1000人がお集まりで大盛会となりました。

この度も大役をお任せいただき、ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする