

「第4回ひろしん おもと会講演会」の司会を務めさせていただきました。「おもと会とは、ひろしんで年金を受け取られている方、予約されている方のサークル。現在8万3千人を超えるお客様が入会されている。何かと暗い話題が多い中、皆様に明るく楽しい気持ちになっていただきたい。」と広島信用金庫川上理事長よりまずはご挨拶がありました。講演会は、令和元年に会員限定の特別企画として始まったものです。
本日の講演者は、「笑点」で長年レギュラーも務めていらっしゃる三遊亭小遊三師匠。
「笑う門には福来る」と題して講演されました。ご自身のエピソードをユーモアを交えお話しされました。東京五輪の聖火ランナーを二度も務めていらっしゃいます。おもと会の皆さんの前にご登壇されたのは、3年8ヶ月ぶり。たくさんの笑いを届けていただき、観客の皆さんの表情が開演前より明るくなっていました。流石でいらっしゃいます。
第21回宮浜温泉まつり終了‼️
KAYLLY with 50天と記念写真も撮っていただきましたので😊
3年ぶりの体験型♨️祭り楽しかったです。
真打ち栗栖神楽団の八岐大蛇、フィナーレ花火、枕投げ選手権、宮島ピンポンも盛り上がりました。
♨️第21回宮浜温泉まつり♨️実行委員会から、宮浜グランドホテル檜谷直史代表取締役社長にお電話を繋ぎました。
夏休み最後の日曜日は、宮浜温泉まつりで!!
日時 8月28日(日) 午後4時〜9時過ぎ
場所 宮浜温泉グランドゴルフ場
三年ぶりの開催♨️
宮浜温泉まつり恒例の宮島ピンポン選手権、温泉旅館枕投げ世界選手権、フィナーレの市販の花火10000発以上の大花火大会はもちろん😊😊
夜店では、夏牡蠣の焼き牡蠣、ジェラート、たこ焼き等。
ステージでは、廿日市の魅力を学ぶFMはつかいち「廿学」公開生放送、KAYLLYのステージ、栗栖神楽団パフォーマンス等々。
体験型のお祭りで、楽しみいっぱいです!!宮浜温泉入浴回数券4枚セット2400円も絶賛発売中♨️
当日は駐車困難の為、八坂公園臨時駐車場をなるべくご利用ください。会場から徒歩12分です。
8月最後の日曜日は、宮浜温泉まつりを一緒に楽しみましょう😊
リーガロイヤルホテルで開催された「広島シンガポール協会」支援金贈呈式、懇親会の司会を務めさせていただきました。まずは、ご来賓として、シンガポール共和国大使館 首席公使のローホンマンさまがご挨拶をされました。
そして、今年四月より三原国際外語学院で日本語を学んでいらっしゃる奨学生3名が立派な日本語でご挨拶。
やっとこの4月から広島での学びの機会を与えられ、日本語を学ぶ意欲にあふれた三人でした。
懇親会では、インストゥルメンタルユニットの大瀬戸千嶋が演奏を披露され、華やかなディナーショー形式の会となりました。 コロナ対策を図りながら、3年ぶりに開催された会での再会を皆さま楽しんでいらっしゃいました。
首席公使、奨学生をお迎えしての贈呈式、ディナーショー風の懇親会と華やかな場での雰囲気から、私もパワーをいただきました。ありがとうございました。
↑写真は、リハーサル後、本番の衣装に着替える前の大瀬戸千嶋。
はつこいマーケットから、200個の風鈴が涼しげな音を響かせる階段を上っていただいた多目的スペースにピアノが誕生🎹
主催のはつかいち観光協会塩田ひとし代表理事会長より、ピアノを寄贈いただいたはつかいち文化ホールウッドワンさくらぴあ館長 濱本恵康さまへ、感謝状が贈呈。その後、ご来賓の方々によるテープカット。
その後、ミニコンサート。様々なコンクールで受賞歴のある今後世界に羽ばたくことが期待されるなぎさ公園小学校の木村瑛美子さんとピアノを寄贈された濱本恵康さんが演奏されました。皆さん、潮風を感じながらうっとりと聴いてらっしゃいました。
今後、無料でこちらのピアノはご利用いただけます。10時から18時。
宮島への来島者、近隣の人々の安らぎのスペースとなり、宮島への玄関口としてより多くの世界からのお客様に気持ちよく過ごしていただけますように。新たな音楽の発信拠点となるのも間違いなしですね。
最後は、小さなピアニスト木村さんとの写真。将来が楽しみです。