goo blog サービス終了のお知らせ 

Chie Blog

フリーアナウンサー ・フェリーチェChie 代表
司会・セミナー講師・小中高生の英語教室主宰・ラジオパーソナリティ

ひろしま平和能楽祭

2023年11月11日 | 司会
 




 34回平和能楽祭が開催され、司会を務めさせていただきました。アステールプラザの能舞台は、平成3年に設置された、素晴らしい舞台です。この平和能楽祭は、公益財団法人ひろしん文化財団と公益財団法人広島市文化財団の共催により開催されています。

 開演に先立ち、「この平和能楽祭は、こちらの能舞台のこけら落としとして第一回目がスタート。今後も地域の皆さまにとって日本の伝統文化、芸術に対する関心を高めていただき、心豊かな時間を過ごしていただきたい。」とひろしん文化財団 武田龍雄理事長よりご挨拶がありました。
 私も、仕事を通して、貴重な日本の伝統文化に触れさせていただきました。ありがとうございました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第39回西区民まつり

2023年11月05日 | 司会







 第39回西区民まつりが4年ぶりに開催され、🎤司会を務めさせていただきました。広島市西区をあげての最大イベントで、多くの方がご来賓として開会式に参加され、その後、広島サンプラザ内と外のステージもたくさんのお客様。銀杏も綺麗に色づいてました。

 スポーツの広場には、サンフレッチェレジーナ、ヴィクトワール、カープ選手と触れ合うコーナーも。そして、今年は、00の曽根海成選手、59の大盛穂選手がステージに登壇し、インタビューに答えてくれました。今年はやはり、一位でなく、残念、来年こそはと宣言してくれました。
フィナーレの豪華景品の当たるお楽しみ抽選会も今年もカープのお二人がお手伝いしてくれ、また、餅まきは流石のプロ選手の投球で大盛り上がりでした。

 最初は雨が予想されていましたのに、いいお天気となり、楽しいお仕事をさせていただき、感謝です。
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろしんおもと会講演会

2023年09月13日 | 司会



「第5回ひろしんおもと会講演会」が、アステールプラザ大ホールで開催され、司会を務めさせていただきました。
 まずは、開会にあたり、広島信用金庫 川上武理事長がご挨拶。おもと会には、現在、8万2千人のお客様が入会されているとのことです。

 今年は、俳優、気象予報士、タレントとして幅広くご活躍の石原良純さんが、「石原良純 大いに語る 〰︎気象・環境問題から家族の絆まで〰︎」と題してご講演をされました。ここでしか聞けない楽しい石原家のエピソードから、大切な予報☞伝達☞避難のお話まで。たくさんのエネルギーを届けていただき、石原先生の世界観に皆さま浸っていらっしゃいました。「どうせするなら楽しもう!!」という石原良純さんの生きる姿勢も伝わってきました。

 流石のお人柄と話術で、楽しい時間でした。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

司会のお仕事

2023年09月11日 | 司会



令和5年 廿日市商工会議所
優良従業員、会員企業表彰式が開催されました。
司会を務めさせていただきました。

廿日市商工会議所会員事業所の従業員として、また、会員として、長年廿日市市の経済発展、地域振興に貢献をされた方々のご功労に対し、表彰状が贈呈されました。
例年より、かなり多くの方がご参列のとても華やかな会でした。

大正12年創業100周年の企業が二社今年は表彰されました。

おめでとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮浜温泉まつり

2023年08月27日 | 司会



宮浜温泉祭り、今年も司会をさせていただきました。ただいま、フィナーレの栗栖神楽団の舞。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演会の司会

2023年07月19日 | 司会




 ひろしん経営者協議会主催の文化講演会の司会をさせていただきました。

年に一度の、経済や政治の専門家を迎えての講演会。

まずは、広島信用金庫 川上武理事長がご挨拶。28回目となる講演会。広島の経営者の皆様がもっと元気になるコミュニケーション術のヒントとなるお話しをお届けし、本日の講演会が、観客の皆様の事業活動にとって意義深いものになりますようにと締めくくられました。


 今年は、「ジャストミート!」「ファイヤー!!」などの実況で有名なフリーアナウンサーの福澤朗さんが、「No チャレンジ No ライフ!地域や社会を活性化するコミュニケーション術」と題してエネルギッシュにご講演をされました。実践的なコミュニケーション術のお話しで観客の皆様も元気をいただいたご様子でいらっしゃいました。私も舞台袖で勉強させていただき、これからも頑張る元気をいただきました。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーガでの司会

2023年07月14日 | 司会


「令和五年度 ひろしんアドバンスクラブ懇親会」の司会を担当させていただきました。
まずは、慶弔金支給規定に基づいての代表者就任祝い金の贈呈、還暦祝い金の贈呈式。
広島信用金庫 川上武理事長の乾杯のご発声の後は、盛り上がりの懇親会で、久しぶりの会を皆様お楽しみの様子でした。

華やかな会の司会をお任せいただきましてありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国連ユニタール記念フォーラム

2023年07月01日 | 司会
 





  国連ユニタール60周年 ・広島事務所20周年記念フォーラム 「チェンジメーカーたちの未来持続可能な繁栄を目指して」が平和記念資料館メモリアルホールで開催され、司会🎤を務めさせていただきました。

 ニキルセス国連事務次長補兼ユニタール総代表がモデレーターをお務めになり、国際ジャーナリストのモーリーロバートソンさん、
国連ユニタール親善大使の為末大さん、国連ユニタール研修終了生のブリシュナオリヤさん、
2015年度国連ユニタール青少年大使の守下綾乃さんがパネリストをおつとめになりました。
 皆様それぞれのご経験を共有いただきながら、エネルギッシュな思いをお届けになりました。
観客の将来のチェンジメーカー達も熱心にメモをとりながらきいておられ、私もとても勇気づけられる思いでした。 日常の中に「面白がる気持ち」、好奇心をもつ気持ちが改めて大切に思いました。
 朝は大雨でしたが、帰りには雨が上がった平和公園。
慰霊碑には、ニキルセス国連ユニタール総代表が献花されたお花がありました。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島シンガポール協会

2023年06月27日 | 司会



 広島シンガポール🇸🇬協会の支援金贈呈式、懇親会の司会をさせていただきました。

 まずは、シンガポール🇸🇬共和国大使館より、ダレルチュア参事官さまがご挨拶。
広島シンガポール協会は、日本で最も活発に活動している協会で、1995年の設立以来、日本とシンガポールの繋がり促進に貢献しています。日本はシンガポールで最も人気のある観光地だそうです。

 そして、6月12日から始まった「日本企業体験研修」に参加をされているシンガポール国立大学研修生7名が登壇。代表して、ウーイ ジュンハオさんがご挨拶された後、学校法人山中学園 三原国際外語学院で学ぶエルデリックさんもご挨拶。
学生さんの流暢な日本語と向上心の高さにはいつも驚かせされます。

 演奏会では、マリンバ奏者の石原有希子さんが演奏され、木のぬくもりのある優しい音色から迫力ある演奏まで、マリンバの表情豊かな音色をお届けいただき、会場の皆様も癒しの時間をお過ごしでした。

 懇親会は、ホストファミリーの方々も参加されて久しぶりの交流の時間を皆様お楽しみの様子でした。

 ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千畳閣での開会式

2023年06月18日 | 司会







昨夜の開会式は、豊臣秀吉公が建立を命じた宮島にある千畳閣で開催され、司会🎤を務めさせていただきました。午後の選手登録を終えた選手が多数参加され、熱気が溢れていました。

 選手宣誓では、全選手を代表して4名の選手が今までの大会への感謝の気持ち、大会への意気込み等心のこもった宣誓をされました。

 今回の大会のキャッチコピーは、「終わりは始まり」また、新しい形で大会が再開し、選手の皆さんと再会できますように。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島ラグビー祭

2023年06月11日 | 司会



久しぶりの第37回広島ラグビー祭🏉アナウンス🎤

梅雨空ですが、熱気に溢れています♪♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

司会のお仕事

2023年05月28日 | 司会



広電で街中へ。
リーガロイヤルホテルで開催された大切な会の司会🎤を務めさせていただきました。

電車の中には、カープのデイゲームの応援の方の姿も。平和公園も観光客がたくさん。

広島の街中も賑わってきましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち合わせで街中へ

2023年05月24日 | 司会





今日は、街中で来月の🎤の打ち合わせ。原爆ドーム、平和公園がこの角度で見えるのですね👀

緑が眩しい🌳
平和公園は外国人がいっぱい。ツアーのバスもたくさん見えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青少年のための能楽鑑賞教室

2023年05月23日 | 司会
 


 第33回となる青少年のための能楽鑑賞教室の司会をさせていただにました。
 
 まずは、主催者を代表し、公益財団法人 ひろしん文化財団 武田龍雄理事長よりご挨拶。人間の喜怒哀楽も描かれている700年の伝統を誇る能楽から、青少年の皆様に何かを感じ取っていただきと言われていました。
 
 私も、鑑賞させていただきました。能 「土蜘蛛」はとても華やかでした。日本伝統芸能の世界に浸らせていただく一日となりました。
 
ありがとうございました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいフォトスタジオ

2023年04月25日 | 司会





広島の貸衣装、ウェディング、和装のCORSOゆかり屋さんの創立70周年事業として、先月末オープンしたフォトスタジオにお邪魔しました。

映画界クリエイターが手がけるフォトスタジオで、新しい物もあえて古く見えるようなアンティーク調の内装、小物がお洒落な雰囲気を醸し出しています。

一階は、アンティーク、二階は、和、モダン。写真撮影では、「レタッチャー」といわれる今風の写真補正等もあり、大好きなパートナーとの思わず人に「見ていただきたくなる」自然な仕上がりの写真を撮っていただけそうです❤️
衣装代がゼロというのが、お値打ち価格の秘密👰‍♀️💍
フォトウェディングをお考えの方に是非お勧めください。
オープン間もない今だけの衣装1点プランもあります。

NOBLE JAPAN HIROSHIMA  

https://noblejapan.jp/hiroshima/

場所 南区皆実町4-12-23
電話 082-255-0866

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする