goo blog サービス終了のお知らせ 

Chie Blog

フリーアナウンサー ・フェリーチェChie 代表
司会・セミナー講師・小中高生の英語教室主宰・ラジオパーソナリティ

これが噂の

2014年06月18日 | 廿日市

これが噂の
デリカウイングの金のおむすび !!
いくらが美味しい! 仕事の合間に自分へのご褒美にパクリ!
プチプチのいくら食べて私のお肌もプチプチ!?パリパリ海苔とふっくら御飯が美味しい。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブンイレブンのデザート

2014年06月13日 | 廿日市

セブンイレブンのデザート
お勧めは デリカウイングの宇治抹茶のシュークリーム。
疲れがとれる。 ケーキ屋に負けないお洒落さと美味しさ。
http://www.dwing.co.jp/
クリーム、抹茶クリーム、抹茶カスタードとクリームが三層なのです。
ほんのり苦い抹茶の味も感じるし 日本茶によくあう。

デリカウイングというと「金のおむすび」が有名でしょ。
先日は夜9時ごろお腹すいて街中のセブンイレブンで探したけど売り切れだったし 昨日も仕事帰り夕方6時でも売り切れだった。 今日はお弁当に金のおむすびシリーズのいくらしょうゆ漬けを買おうか。!(^^)!220円だよ。200円以上するおむすびなのにすぐ売り切れるってすごいよね。 お母さんのおむすびにも負けるおいしさ!!ぱりぱりっとした海苔、ふっくらご飯はやはりプロの味。
お試しください。金のおむすびシリーズは そのほか「炭火で炙った紅しゃけ」「たっぷり生たらこ昆布〆」があるよ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懇親会

2014年06月09日 | 廿日市

 セミナーの後は 懇親会へ。おいしいお刺身がいただけて幸せでした。
たまにですから 一杯くらいは お酒もいただきたかったですが
残念ながら車でしたので。。
異業種の方とお話しをさせていただき とても勉強になりました。
この週末は 幸せいっぱい新郎新婦~高校放送部~専門学校生~学校の先生~店長~社長といろんな立場 世代の方々とお話しさせていただいた充実の2日間でした。人との出会いが少しずつですが 私を成長させてくれます。ちょっとずつ。

毎日がトキメキ!日々修行!
じめじめした日が続きますが 顔晴りましょう!!


懇親会

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けん玉の形の募金箱

2014年06月05日 | 廿日市

段ボールでできたけん玉の形の募金箱。
結構重かった。 かなり中にたくさん入るらしい。
廿日市でけん玉のワールドカップがあるということは以前もお伝えしましたが。
この募金箱は初めてでしょ!?
宮島トライアスロンにも使われるかもですね。

けん玉募金

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廿日市名物 南京豆

2014年06月05日 | 廿日市

廿日市市で創業29年のリカー&フーズ タナカの名物 手焼き南京豆。
土鍋で初代店主がじっくり焙煎し 豆本来がもつ甘味をひきだしています。
手造りにこだわっていらっしゃるので お子様にも安心しておやつとしてお召し上がりいただけます。
一日10粒程度を目安に食べると高血圧予防など体にもいいそうです。

是非お試しあれ。
とっても素朴で昔懐かしいお味でした。
本通りの夢プラザでも購入できますし ネットからも注文できます。
http://www.rakuten.co.jp/enjoy-sake/
廿日市市佐方647 電話 0829-31-3206

南京豆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けん玉になってしまった

2014年06月05日 | 廿日市

こんなかわいいけん玉の着ぐるみもあるんです。
廿日市商店街のhono honoさんの二階にて。 オーナーチャオさんデザインのかわいいけん玉もたくさん並んでいますよ。
 Kendama(Cup and ball) world cup will be held on July 12 and 13 in Hatsukaichi.
I'm wearing Kendama costume on my head in this picture. HAHA!!


けん玉になってしまった

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日金曜の17:14'~18`くらいまで

2014年05月29日 | 廿日市

NHKラジオの番組の中で 6月14日 15日に 廿日市市小田島公園多目的広場周辺で開催される「第32回大野みんなのまつり」について告知いたします。

このお祭りは廿日市の浴衣の着始めのお祭りと私はよんでいます。
今年は 初の「大野どんぶり対決」があります。
大野を元気にする「どんぶり」をあらかじめ参加申し込みしていただいた方に作っていただき、15日当日 お祭りの会場でみなさんに300円でお買い求め食べ投票いただき
一位を決めるという対決です。 
食べて 投票していただいた方にもヨーグルトなどのおみやげがつくらしい。
もちろん 投票によるコンテスト優勝者には豪華景品がありますよ。
この写真は小田島公園滑り台上から撮った宮島 大野瀬戸の景色↓(去年の私のブログより)

Photo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎょっ!

2014年05月09日 | 廿日市

ぎょっ!
番組終了後  ガソリン給油に山崎本社グループENEOSにきたら
fmはつかいちの放送がずっと流れていると知り(;o;)

早く風邪治そう!(ー_ー)!!
廿日市木材港ウッドワン本社向かいのガソリンスタンドです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gw最終日

2014年05月06日 | 廿日市

Gw最終日
友達をJR廿日市駅まで お迎えに行き近くでランチしようと思ってたのです。
が、あまりにもお天気よく 私の運転で岩倉温泉まで来ちゃいました。
自称 独身美女ふたりで!!(ー_ー)!!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は

2014年05月02日 | 廿日市

宮浜温泉開湯50周年実行委員会3回目。
5月11日に開催される婚活応援企画「お湯コン」打ち合わせでした。
宮浜温泉は今年から来年にかけて50周年のイベントがいろいろ開催されます。
婚活パーティって 人集めが大変にもかかわらず 人気ですでに締切 
今でもお問い合わせがあるそうです。 25対25です。 目指すはカップル8組ですね!!
この写真は 昼食会場となる石亭のお庭で 宮浜グランドホテルの若女将ひたにさんとDiamond life合同会社の伊藤みかさんと。
この庭園でフリータイムいいねぇ~
隠れ部屋でふけってください。。な。

Photo_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素朴な宮島焼

2014年05月02日 | 廿日市

素朴な宮島焼
いいねえ。打ち合わせ中。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界的に注目されるけん玉

2014年04月07日 | 廿日市

ZOOMADANKE
一瞬 廿日市のステージが原宿になったかと思いました。
けん玉があんなにおしゃれとは!
イギリス アメリカからもけん玉パフォーマーが訪れました。
7月12 13日は 廿日市でけん玉世界選手権が開催されます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見カフェ

2014年04月03日 | 廿日市

 子供たちと春休み遊びに行けていないな~と思い、今日は 仕事終わりに娘とフェルダーシェフにお茶にいきました。 私はいつもここに来ると キルシュのチョコケーキを頼みます。
毎回 これです。チョコと 酸味 お酒がきいたチェリーがおいしいからです。
テラス席からは こんな感じでお花見が楽しめました。
今日は夕方雨が降りました。桜の花もハラハラ散っていく様子も見受けられました。
今週末まで ソメイヨシノもってくれるといいですね。
日曜日は 住吉堤防敷で はつかいち 桜祭りです!!
お花見

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かき手形

2014年03月06日 | 廿日市

 こちらは 宮浜温泉開湯50周年記念共通宿泊プランで配られている「かき手形」
所定の店舗にもっていくことにより サービスをうけることができるのです。
宮島のお店で焼きガキ二個サービスだったり 宮島口の牡蠣屋さんでは 500円割引だったり。

 まだまだ 牡蠣はおいしいよ!!
 ちなみに 宮浜グランドホテルさんの今月のお食事メニューの目玉は 牡蠣、
はつかいちご、鰆だそうです。 
宮浜グランドホテル
http://www.miyahama.com/

かき

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週は

2014年02月14日 | 廿日市

先週は
色無地の着物でのお出かけの練習もかね 「海の見える杜美術館」に友人と
いってまいりました。
現在 「内なる美から外なる美へ」という展示中で 大正から昭和初期の日本画を楽しめます。お着物姿の女性の絵もあるので ぜひぜひ お着物を着てお出かけください。今は ろうばいの花が遊歩道ではきれい。 こちらの梅はまだまだ蕾。
海のみえる杜美術館 http://www.umam.jp/

今宮島に向かう船の中です。 今日はバレンタインデー披露宴♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする