真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

米中対立 アメリカの戦略転換と分断される世界 佐橋亮 著

2021-10-03 | 読書-現代社会
米中対立 アメリカの戦略転換と分断される世界 佐橋亮 著

「米中対立」 「関与と支援」なぜ一変したのか 朝日新聞書評から|好書好日

米中の“架け橋になれない日本”が今こそ見つめるべき、米中対立の『本当の構造』
米中対立」(中央公論新社)著者である、東京大学東洋文化研究所の佐橋亮・准教授インタビュー

国際政治学者たちの米中競争—佐橋亮 東大准教授が語る研究者と政策過程(前編)  
(中編)(後編)に続く。

https://twitter.com/ryo384_ir
秘かに応援モードで。

南面堂なる者は、ブランクを経て数年間、国際情勢をちょっと観ていたことがあるようなんだが、米中対立はもちろんその主要重要テーマだったので(過去形なのは、当方が引退したゆえ)、本書中で言及されているもろもろのことどもは、指摘先の論評等を含めて、身近というか、「あの時はああだったことよ」などの感慨というほどでもないけど、色々と、ね。
論戦に参加まではしていないわけだが、へへ。

Gakushi Fujiwara / 藤原学思

ノーベル物理学賞を受賞した真鍋淑郎さん、90歳。取材中、何度も「好奇心」と口にしていたのが印象的でした。机の上には、佐橋先生

Twitter

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コード・ガールズ 日独の暗... | トップ | 北極探検隊の謎を追って ベ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書-現代社会」カテゴリの最新記事