コード・ガールズ | みすず書房
注や参考文献などもしっかりしていて、素晴らしい
歴史の影で忘れ去られていた女性暗号解読者たちの活躍に光を当てるノンフィクション──『コード・ガールズ――日独の暗号を解き明かした女性たち』 - HONZ
過不足ない紹介であり、特に付け加えることもない。
抜粋 全7回 クーリエ・ジャポン
ライザ・マンディ『コード・ガールズ』
「暗号解読」の陰には優秀な女性たちの存在があった! 大作『コード・ガールズ』〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
【ブックハンティング】第二次世界大戦勝利を陰で支えた「女性たち」の秘められた物語:村井理子 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
著者サイト
http://www.lizamundy.com/code-girls/
元“Code Girl”のKathleen Bradley Delaneyの娘さんAnne Dowling女史が2019年に開催された同窓会/OG会“Code Girls” Reunionにゲスト参加した時
Reflections on the ‘Code Girls’ Reunion and My Mother’s Story
口絵写真冒頭の3女性
●Agnes Meyer Driscoll - Wikipedia
Agnes Meyer DriscollNational Security Agency
●Codebreaker Elizebeth Friedman Smashed Nazi Spy Rings
Elizebeth S. FriedmanNational Security Agency
●Genevieve Grotjan Feinstein - Wikipedia
Genevieve Grotjan FeinsteinNational Security Agency
俺たちの大島浩大使も5か所で言及され、その絶大な(連合国軍への)貢献ぶりが詳述される。
ドイツ軍の大西洋岸防御施設を視察し、貴重な情報を(意図せず)連合軍に提供し、最適な上陸地の決定に影響したことが示唆される。
「ヒトラーに傾倒した男〜A級戦犯・大島浩の告白〜」NHK - 真似屋南面堂はね~述而不作
日本陸軍の船舶輸送暗号(通称2468)も解読されていたので、運よく米潜水艦の襲撃を免れた輸送船団は、航行計画が漏洩していなかった故ではなく、潜水艦隊が手いっぱいで襲撃漏れとなったためであった、と。
暗号が解読されているとの疑義を日本側に持たれぬよう、事前に哨戒機の姿を目撃させ、「飛行機に見つかったからだよな」と思わせるなどの小細工も、とも。
輸送船がほぼ漏れなく襲撃される(南方から米潜の潜望鏡を伝って日本本土まで行けるんでは、という日本側のジョークが紹介される)状況で、暗号が怪しいと思わずに相変わらずダダ洩れ暗号を使い続けて通商の途絶に手をこまねいていた日本のとほほ…。
英霊の多くがじつは餓死・戦病死であったのも、輸送路の途絶に有効な手を打てなかった故と言えよう。
餓死した英霊たち - 藤原 彰 著 - 筑摩書房
戦没した船と海員の資料館
モスクワにおける佐藤尚武駐ソ大使の奮闘ぶりも、Arlington Hall - Wikipediaの翻訳者たちは逐一把握しており、その報告内容や意見具申電報が激烈になっていく過程も、一種の共感を持ってモニターされていたという。
外務省外交史料館 企画展示 「岐路に立つ外交官」
「日本外交の150年」から令和の外交を考える | COLUMN | 原子力産業新聞
日本の降伏とともに、急いで動員体制を解除demobilizeする必要があったことから、コードガールズらも「はいご苦労さん。解散ですよ解散!」というように帰郷が促された。そんな中、既に始まっていた冷戦対応上も、暗号解読の中枢の機能を担う女性には改めて声がかかり、NSAの前身に移行。
そりゃそうだわな。
で、NSA副局長まで昇進したのがAnn Z. Caracristi - Wikipedia
GS18号俸=少将格、ということかな。
元コードガールズたち、長命な方々も90代後半となり、続々と鬼籍に入っていくので、著者が取材したのがラストチャンスだったのだろうな。
Dorothy Braden, Crypotgrapher
口絵でも紹介された写真あり。
Code Girls Declassified: Dorothy Braden Bruce '42 can finally reveal her secrets as a WWII codebreaker - News and Events
The female code-breakers who were left out of history books
注や参考文献などもしっかりしていて、素晴らしい
歴史の影で忘れ去られていた女性暗号解読者たちの活躍に光を当てるノンフィクション──『コード・ガールズ――日独の暗号を解き明かした女性たち』 - HONZ
過不足ない紹介であり、特に付け加えることもない。
抜粋 全7回 クーリエ・ジャポン
ライザ・マンディ『コード・ガールズ』
「暗号解読」の陰には優秀な女性たちの存在があった! 大作『コード・ガールズ』〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
【ブックハンティング】第二次世界大戦勝利を陰で支えた「女性たち」の秘められた物語:村井理子 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
著者サイト
http://www.lizamundy.com/code-girls/
元“Code Girl”のKathleen Bradley Delaneyの娘さんAnne Dowling女史が2019年に開催された同窓会/OG会“Code Girls” Reunionにゲスト参加した時
Reflections on the ‘Code Girls’ Reunion and My Mother’s Story
口絵写真冒頭の3女性
●Agnes Meyer Driscoll - Wikipedia
Agnes Meyer DriscollNational Security Agency
●Codebreaker Elizebeth Friedman Smashed Nazi Spy Rings
Elizebeth S. FriedmanNational Security Agency
●Genevieve Grotjan Feinstein - Wikipedia
Genevieve Grotjan FeinsteinNational Security Agency
俺たちの大島浩大使も5か所で言及され、その絶大な(連合国軍への)貢献ぶりが詳述される。
ドイツ軍の大西洋岸防御施設を視察し、貴重な情報を(意図せず)連合軍に提供し、最適な上陸地の決定に影響したことが示唆される。
「ヒトラーに傾倒した男〜A級戦犯・大島浩の告白〜」NHK - 真似屋南面堂はね~述而不作
日本陸軍の船舶輸送暗号(通称2468)も解読されていたので、運よく米潜水艦の襲撃を免れた輸送船団は、航行計画が漏洩していなかった故ではなく、潜水艦隊が手いっぱいで襲撃漏れとなったためであった、と。
暗号が解読されているとの疑義を日本側に持たれぬよう、事前に哨戒機の姿を目撃させ、「飛行機に見つかったからだよな」と思わせるなどの小細工も、とも。
輸送船がほぼ漏れなく襲撃される(南方から米潜の潜望鏡を伝って日本本土まで行けるんでは、という日本側のジョークが紹介される)状況で、暗号が怪しいと思わずに相変わらずダダ洩れ暗号を使い続けて通商の途絶に手をこまねいていた日本のとほほ…。
英霊の多くがじつは餓死・戦病死であったのも、輸送路の途絶に有効な手を打てなかった故と言えよう。
餓死した英霊たち - 藤原 彰 著 - 筑摩書房
戦没した船と海員の資料館
モスクワにおける佐藤尚武駐ソ大使の奮闘ぶりも、Arlington Hall - Wikipediaの翻訳者たちは逐一把握しており、その報告内容や意見具申電報が激烈になっていく過程も、一種の共感を持ってモニターされていたという。
外務省外交史料館 企画展示 「岐路に立つ外交官」
「日本外交の150年」から令和の外交を考える | COLUMN | 原子力産業新聞
日本の降伏とともに、急いで動員体制を解除demobilizeする必要があったことから、コードガールズらも「はいご苦労さん。解散ですよ解散!」というように帰郷が促された。そんな中、既に始まっていた冷戦対応上も、暗号解読の中枢の機能を担う女性には改めて声がかかり、NSAの前身に移行。
そりゃそうだわな。
で、NSA副局長まで昇進したのがAnn Z. Caracristi - Wikipedia
GS18号俸=少将格、ということかな。
元コードガールズたち、長命な方々も90代後半となり、続々と鬼籍に入っていくので、著者が取材したのがラストチャンスだったのだろうな。
Dorothy Braden, Crypotgrapher
口絵でも紹介された写真あり。
Code Girls Declassified: Dorothy Braden Bruce '42 can finally reveal her secrets as a WWII codebreaker - News and Events
The female code-breakers who were left out of history books