ハンドワーククラブにて。
キッチンミトンを作りたい。彼。
手型を取って、それを基に型紙を作ります。
模様はチェック。親指を別の色にしてみましょうか?
考えながら相談しながら作っていきます。
ピッタリのものが出来ました。
これで鍋の蓋を取るときももう熱くない。
良かった。

ポシェットを作りたい。彼女。
元町商店街を歩いて、いろんなお店を見てカバンについて研究しました。
入れるものを考えて、ポケットも付けましょう。
大きさや位置を決めて、ファスナーの付け方も考えて
紐は下を二つに分けて縫い付ける。
大事に取ってあった蝶のワッペンを付けましょう。
じゃあ、紐の付け方をくるりとしたら蝶らしくなるかも。
とっても素敵です。できてうれしい!
私が考えた、私がデザインした、私が使う素敵なポシェットです。

自分に合わせて自分の気に入る物を作る。
世界に一つの私のもの。
暮らしの中で活きる大切なもの。
うれしさが毎日続く。
先日読んだ新聞の記事に「デザインとは、芸術的であるだけではなく実用にふさわしく創り上げる事」とあった。じゃあ、私達がしているのはデザインだ。
キッチンミトンを作りたい。彼。
手型を取って、それを基に型紙を作ります。
模様はチェック。親指を別の色にしてみましょうか?
考えながら相談しながら作っていきます。
ピッタリのものが出来ました。
これで鍋の蓋を取るときももう熱くない。
良かった。

ポシェットを作りたい。彼女。
元町商店街を歩いて、いろんなお店を見てカバンについて研究しました。
入れるものを考えて、ポケットも付けましょう。
大きさや位置を決めて、ファスナーの付け方も考えて
紐は下を二つに分けて縫い付ける。
大事に取ってあった蝶のワッペンを付けましょう。
じゃあ、紐の付け方をくるりとしたら蝶らしくなるかも。
とっても素敵です。できてうれしい!
私が考えた、私がデザインした、私が使う素敵なポシェットです。

自分に合わせて自分の気に入る物を作る。
世界に一つの私のもの。
暮らしの中で活きる大切なもの。
うれしさが毎日続く。
先日読んだ新聞の記事に「デザインとは、芸術的であるだけではなく実用にふさわしく創り上げる事」とあった。じゃあ、私達がしているのはデザインだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます