goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

お祝いコース

2008-11-18 21:49:04 | 食べ物 Eat
夫の誕生日に何が食べたいかと聞くと、「ステーキが食べたい。」と言った。
作りましょう!

近所の市場の肉屋に美味しい肉を頼んでおく。
三日間くらいメニューについて考えた。
それはあたかも小説や劇の台本を考えるように。
そしてこまごまとあちこちと買い物。

美味しいお肉がさらに美味しくなるように、初めてハーブ入りのバターを作ってみた。
ニンニクとタイムをすりつぶして岩塩を加えバターを入れて混ぜ合わせる。
ラップに包んで形を整え、冷蔵庫で冷やす。

       

メインのお肉を楽しむためにどうするか考えた。
まず、みんな寒い中でお腹を空かせて帰ってくるので温かいもの。
そして少しお腹にたまるやさしいもの。
オニオングラタンスープだ。
時間をかけて玉ねぎを炒る。そして作ったスープの上に美味しいバゲットの薄切りとチーズを載せてオーブントースターで焼く。

       

そして美味しい牡蠣の燻製のオリーブオイル漬けとスモークサーモンがあるので
サラダに載せて頂く。
めずらしく白髪ネギまで作った。

       

そしてメインディッシュ。
付け合せも前もって作っておいてお皿に並べる。
ル・クルーゼのグリルパンで焼くと焦げ目が付いて本格的に見える。
まるでレストランに行ったように素敵に出来た。

       

この後すぐにデザートに行かないところがミソだ。

大事に取ってあった美味しいお米を炊いて、これまた美味しい京都のお漬け物とお茶。
ここで子ども達が唸る。
レストランではありえないでしょ!
ご飯を食べる事でお腹が落ち着く。やんわりスッキリする。

それからバースデーケーキにろうそくを付けて
みんなで歌う。

味付けや順番や量の計算がバッチリだった。
私のプロデュース、うまく行ったようです。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デザイン | TOP | フェルト修行第2弾 »

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | 食べ物 Eat