goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

ぬか漬け

2011-08-15 08:33:44 | 食べ物 Eat
結婚するときに夫との共通の友人から(たくさんいるけど、その人は私が幼稚園の時から一緒だった)「漬物が出来る嫁さんになれよ!特にぬか漬けはいいぞ!」って言われた。
今思ったら渋い青年だな、彼は。

そしてトライすること幾度、そして挫折の日々。
ところが今回はうまく行っている。なんだかもう暮らしの一部になっていて、寝る前にキュウリを仕込まないと寝つきが悪いほど。
ぬか床を毎日かき混ぜて手に着く匂いが臭いと思っていた、それが今は「いい匂いやわ~!アロマ効果あるかも?」って思うほど好きな匂いに。
これも年を取った証拠?こういう事がこの頃続いてる。

友人との約束がようやく果たされたって感じる。苦節20年!

一番のこれまでとの違いは常温で育てる事。今までは冷蔵庫で管理していた。その方が安全かと思って。祖母がそうしてたし。
でもそれって冷たくて混ぜたくなくなる。冷える。
ちょっとぐらい大丈夫かと思ってほったらかしにしてしまう。そして気が付いたら取り返しのつかないことに…。

それが常温で見えるところに置いてあるといつも気にする。混ぜなきゃ!とか仕込もう!とかすぐに気が付く。意外とうち中で一番のぬか漬け好きは息子で(ここにも渋い青年が一人)、彼が「ぬか床混ぜんでいいいん?」とか、「取り出さんで大丈夫?」とか頻繁にチェックを入れてくる。「台所好きか?!」心で突っ込みを入れる。(もう今は常に一触即発の状態なので、無駄な突っ込みは命取り。私にとって彼は「むかつくバカ息子」で彼にとって私は「イラつく阿呆なオカン」。)
彼は細く切らないで一本をそのまま齧りながらご飯を食べるのがたまらなくうまいらしい。

今朝の漬け具合。暑いので少し漬かりすぎになる。

       

夫も朝からぬか漬けがあるのがうれしいらしい。
食べてこの頃娘ともよく言う。「ぬかに漬けてるだけでこんなに美味しくなるって信じられへんなあ。キュウリとこれって全然違うやん!何が起こってるんやろ?」乳酸菌ありがとう!

       

大切に世話をしてまだまだ続けたい。ぬか漬け。
前に読んだ本でぬか床がメインキャストのがあった。あれって不思議な物語だったな。ぬか床からいろんな存在が出てくる話。確かに、ぬか床は生きてる。家の大事な同居人。
Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 空が明るい | TOP | つゆ草 »

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
つながりました (Atsuko)
2011-08-15 18:43:40
はじめまして。やまんばさんのブログから読ませてもらっています。いつもchicoさんのブログを読むたびに、ナシキカホさんの話みたい、と思っていました。ぬか床で、今日やっとつながりました!『からくりからくさ』もchicoさんぽいですね。お会いしたことないのに、すみません。
返信する
Atsukoさん (chico)
2011-08-15 19:04:03
ようこそ!コメントありがとうございます。梨木果歩さんの本は大抵読んでいると思いますよ。共感できるところ多いです。おばあちゃんになったら、西の魔女みたいになるかも?
ちょこっとお会いしたことがあると思いますが、機会があったらまたお会いしたいです。これからもよろしくお願いします。
返信する
西の魔女! (Atsuko)
2011-08-16 08:16:56
そうですね!それとも、くのいちでしょうか。chicoさんの生活って、東洋医学みたいで、忍者みたいです。いつかお会いしたいです~。
返信する
Atsukoさん (chico)
2011-08-16 08:58:41
はい、是非!yaのイベントにもいつか行ってみたいです。お会いするの楽しみですね!
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | 食べ物 Eat