梅田に行くのは一年以上ぶり。大阪に住んでても都会っ子とは限らないです。なるべく近寄らないようにしている。
PTAの用事で行ったんだけど、それが終わってずーーーっと延ばし延ばしになっていた化粧品の店に寄った。何年振りかな?そして今度は何年後?それくらいの頻度です。
(ここからすごくローカルな話題です…。)
もう一つどうしても行かないとと思って向かった。ヨドバシカメラの6階にある貴和製作所。
それがどうやっても見つからない。いろいろ歩いてもどうしても阪神百貨店に着く。何かの妖怪に騙されてるのかと思うくらい。
理由は伊勢丹とルクアだった。ずーっと工事中の壁を目印に行ってたのがなかったから、そして見たこともないお店が並んでたから。その二つはまだ人がたいへん多いので、また今度ほとぼりが冷めたら行くことにして、ヨドバシカメラに行こうと思ったら道路が渡れない。すぐ向こうに見えてるのに!これ、戸惑うよ。そこら辺にいた人に聞いたら教えてくれた。地下道を通ったら行けるらしい。ややこしー!開発してよけいややこしくなってる。イラチのオオサカンはどんな鋼鉄の柵があろうと乗り越えて渡るのであぶないとニュースにも取り上げられた箇所らしい。わかる気がする。
ブレスレットとネックレスの部品を手に入れた。金具はどうしても長年使っていると悪くなる。メッキがはがれてくるのだ。アレルギーになっても嫌なので銀製のに変えることにした。ちなみにこのアクセサリー用の台も今回買いました。500円くらいだった。うれしい。
ネックレスに入っている銀の玉も真っ黒、これもきれいにしたい。

外して点検して銀の玉は一つ一つ丁寧にクロスで磨いて組みなおした。

違いわかりますか?(今見たらスカラベの向きもネックレスの並び方も反対になってる!面白い。)結構時間かかりました。これでしばらく大丈夫。
いつもいつも身に着けているものなのできれいにしたい。ピカピカになって大満足!
久しぶりに梅田に行ってうろうろしてたらいいものを見つけたりして物欲が甦ってきた。スリランカ製のラフィアの手編み麦藁帽がとっても素敵だった。一生ものだって…
危ない危ない…。やっぱりあんまり行かない方が良いと思う。
帽子編んで作ってみたい。あれを買うのは無理だ。
PTAの用事で行ったんだけど、それが終わってずーーーっと延ばし延ばしになっていた化粧品の店に寄った。何年振りかな?そして今度は何年後?それくらいの頻度です。
(ここからすごくローカルな話題です…。)
もう一つどうしても行かないとと思って向かった。ヨドバシカメラの6階にある貴和製作所。
それがどうやっても見つからない。いろいろ歩いてもどうしても阪神百貨店に着く。何かの妖怪に騙されてるのかと思うくらい。
理由は伊勢丹とルクアだった。ずーっと工事中の壁を目印に行ってたのがなかったから、そして見たこともないお店が並んでたから。その二つはまだ人がたいへん多いので、また今度ほとぼりが冷めたら行くことにして、ヨドバシカメラに行こうと思ったら道路が渡れない。すぐ向こうに見えてるのに!これ、戸惑うよ。そこら辺にいた人に聞いたら教えてくれた。地下道を通ったら行けるらしい。ややこしー!開発してよけいややこしくなってる。イラチのオオサカンはどんな鋼鉄の柵があろうと乗り越えて渡るのであぶないとニュースにも取り上げられた箇所らしい。わかる気がする。
ブレスレットとネックレスの部品を手に入れた。金具はどうしても長年使っていると悪くなる。メッキがはがれてくるのだ。アレルギーになっても嫌なので銀製のに変えることにした。ちなみにこのアクセサリー用の台も今回買いました。500円くらいだった。うれしい。
ネックレスに入っている銀の玉も真っ黒、これもきれいにしたい。

外して点検して銀の玉は一つ一つ丁寧にクロスで磨いて組みなおした。

違いわかりますか?(今見たらスカラベの向きもネックレスの並び方も反対になってる!面白い。)結構時間かかりました。これでしばらく大丈夫。
いつもいつも身に着けているものなのできれいにしたい。ピカピカになって大満足!
久しぶりに梅田に行ってうろうろしてたらいいものを見つけたりして物欲が甦ってきた。スリランカ製のラフィアの手編み麦藁帽がとっても素敵だった。一生ものだって…

危ない危ない…。やっぱりあんまり行かない方が良いと思う。
帽子編んで作ってみたい。あれを買うのは無理だ。
フンコロガシって名前はあんまりだけど、虫そのものもきれいでかっこいいですよね~。丸くした糞を転がす様子が太陽を運行しているように見えることから神聖視されたようです。エジプトか~。今はちょっと(だいぶ)治安が悪そうですから、いい時に行きましたね!
いろいろアクセをレシピをみて
作っています。
でも、スワロフスキーとか高いから、
結構いい値段になるんですよねぇーー。
ピカピカになりましたねーー。