満月のせいか今日は3つめの投稿。
タケノコシリーズ。
分けてくれた友人の一番のおすすめ「タケノコの天ぷら」を作った。
まず鰹節と醤油とちょっとみりんで昼に炊いておいた。充分に味が沁みている。
ほんとはこれはこれで頂くのだけどそれだとなくなっちゃうのでそのまま。
そして夕食にそれぞれをそぎ切りにして少し小麦粉をまぶして

衣をつけて揚げました。

一緒に分けて貰ったお米も炊いた。光ってる。

この前うちに来た友達が「すごく美味しいもの食べてる時って笑えてきませんか?」って言ってたけど、食べてたら本当に笑いがこみあげてくるような美味しさ。
まず衣のカリッ、そして中身のジューシーな柔らかさ、うまみがたっぷりで味わい深く薫り高い。
こんな食べ物食べたことない。うまみ成分やばいです。
前にケンミンショーで徳島の人は煮物を天ぷらにするので有名だと言ってたけどそれかな?
とっても美味しかったです。
ご飯も香りと味わいが深かった。なんでも刈り取るときに藁も一緒に刈って斜めにさかさまにしばらく干すのだそう。昔の絵にあるように伝統的な方法で。今はコンバインでモミをすぐに取ってしまうので、それとは味が変わるんだって。わかる気がする。
友人とそのかかわりのある人たちが汗水たらして正直に丁寧に作った食べ物を頂くのは背筋が伸びる気がする。そして味わいがより深く感じられる。
ご馳走様でした!
タケノコシリーズ。
分けてくれた友人の一番のおすすめ「タケノコの天ぷら」を作った。
まず鰹節と醤油とちょっとみりんで昼に炊いておいた。充分に味が沁みている。
ほんとはこれはこれで頂くのだけどそれだとなくなっちゃうのでそのまま。
そして夕食にそれぞれをそぎ切りにして少し小麦粉をまぶして

衣をつけて揚げました。

一緒に分けて貰ったお米も炊いた。光ってる。

この前うちに来た友達が「すごく美味しいもの食べてる時って笑えてきませんか?」って言ってたけど、食べてたら本当に笑いがこみあげてくるような美味しさ。
まず衣のカリッ、そして中身のジューシーな柔らかさ、うまみがたっぷりで味わい深く薫り高い。
こんな食べ物食べたことない。うまみ成分やばいです。
前にケンミンショーで徳島の人は煮物を天ぷらにするので有名だと言ってたけどそれかな?
とっても美味しかったです。
ご飯も香りと味わいが深かった。なんでも刈り取るときに藁も一緒に刈って斜めにさかさまにしばらく干すのだそう。昔の絵にあるように伝統的な方法で。今はコンバインでモミをすぐに取ってしまうので、それとは味が変わるんだって。わかる気がする。
友人とそのかかわりのある人たちが汗水たらして正直に丁寧に作った食べ物を頂くのは背筋が伸びる気がする。そして味わいがより深く感じられる。
ご馳走様でした!