goo blog サービス終了のお知らせ 

貧乏飯食堂 GOOD AND CHEAP

食べることは生きること 貧乏飯は人類の英知だ!レシピ参考にはならないかな…

月曜日

2025-05-26 19:51:32 | 日記

プラモは相変わらずあまり前進していませんが(笑)、いやー月曜日なんですがね。19時からBS12で「西遊記」(1978年のドラマ)第一期、22:50からEテレで「プリンプリン物語」(アクタ共和国編)・・・いやーコレは世代的に見ちゃいますね(笑)。

 

西田敏行演じる猪八戒の第一期!本放送が日曜日の20時放送だったから、エンディングの「ガンダーラ」を聴いて、あー明日から学校イヤだなあ・・・なんて思ったり、

 

「プリンプリン物語」のルチ将軍が学校で大はやりしたり(笑)、

Eテレの枠が「おとなのEテレタイムマシン」というサブタイトルが付いているのですが、これらの番組を観ながら当時のプラモを作る。タイムマシンというか、「今は昭和何年なんだ?」とタイムスリップしてしまいそうです(笑)。

火曜日は「ジークアクス」本放送だし、寝不足です(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブンイレブン フライケーキ こしあん入り

2025-05-22 23:50:37 | パン

現在セブンイレブンで中国地方(広島・山口・鳥取・島根)限定ですが、「魅力いっぱい 呉フェア」というキャンペーンを展開しており、

呉の名物、「フライケーキ」というのを売っておりまして、いわゆる一般でいうところの「あんドーナツ」なんですが、呉出身で現在県外に住んでいる私としてもコレは大好きなので買ってみました。

なんか小さいし、高いし。微妙な感じを思ったのですが・・・美味い。元祖「フライケーキ」の店の味を再現している。

うむ、こりゃ確かに「あんドーナツ」じゃのうて、「フライケーキ」じゃ。流石セブンイレブンじゃのう・・・。と、思わず方言が出てしまうほどのお味でした(笑)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駄菓子カツそば

2025-05-13 12:55:24 | おかず・その他

久々に実に貧乏飯ブログに相応しい(笑)投稿です。

そばに駄菓子のカツ、ビッグカツとかソースカツとか呼ばれるヤツを合わせてみました。

 

そばのトッピングは天そばでもコロッケそばでも、とにかくコロモが肝要だ。だから駄菓子のカツでもイケるのだ!ましてや駄菓子のカツの中身はイカやタラなど魚介すり身。イカの天ぷらそばなどもあるように合わない訳がない(笑)。

ただしペナペナで堅く噛み切りにくいから、充分つゆに浸してふやかしてから最後に一気に食べるのがおススメだ(笑)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タミヤ1/35ミリタリーミニチュアシリーズ No.9ドイツ II号戦車 F/G型(その4)

2025-05-06 20:30:00 | 日記

ゴールデンウィークも終わりですね。まあ私は仕事もあったので大型連休という訳にもいきませんでしたが、

完成したのか!?いや前回とあまり変わってない気もする(笑)。そして、模型作りはまだまだ継続します・・・。

もっと盛り付けを行いたいのです。

「君たちはどう生きるか」を観ながら模型作りにいそしむ。昭和モデラーの王道暇つぶし(笑)。ゴールデンウィークを満喫しました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガレット職人ちびじろう

2025-05-01 20:46:59 | おかず・その他

いやーnoteも始めてみましたが、使い慣れたるgoo blogは落ち着きます(笑)。それはそうとして、低GI食品のそばを主食として考えるダイエットの試みですが、さすがに日本そばばかりだとおかずとの相性もあるし、飽きる。そこでそば粉のガレットです。ブルターニュ地方の郷土料理で小麦の生産が困難な地域で広まったのだそうです。要はそば粉のクレープですね。イタリアにも同様な理由でそば粉のパスタ「ピッツォッケリ」があるそうで、インド、パキスタン、バングラデシュ、アフガニスタンでは全粒粉になりますが「チャパティ」。韓国になると冷麺が有名ですし、日本では「そば」と、そば粉もワールドワイドだぜ!

牛乳と水、そば粉をペットボトルに入れてシェイクし、焼く。簡単そうですが、なかなかこれがうまく焼けない・・・。そこで私はガレット職人となり、何度も焼いてやっと勘所が解り、うまくいくようになりました(笑)。それまで何回失敗し、そばがきにして食べたことか。まあそれはそれで美味かったですけど(笑)。

「コメが無いならソバを食え!」とは、マリーアントワネットも池田勇人も言っていませんが(笑)、この令和の米騒動の昨今、そばを主食に持っていくのも一つの手かも。ただ問題なのはそば粉も結構なお値段がするんですよね(汗)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする