
タミヤの2号戦車、その2です。どうせ終わってしまうブログですので好きなことを好きなように書き連ねていきます。←いやいや元々個人のブログなんだから最初から好きなようにやればいいだろ(笑)。
現在はアクリル塗料で下地塗装を終えたところです。
色々資料がネットに上がっており、あれも再現したいこれも再現したい。と思うところですが、凝り過ぎると手が止まって終わらなくなってしまうので、まあ適当に進めるのです。ただ、いつもプラモ作っていて面白いのはこの検討段階なんですよねー。完成した後はあまり興味は無くなる。人生に似ている(笑)。
下に置いているのは小学生時代のバイブル(笑)、ジャガーバックス「プラモ 世界の戦車」1980年初刷。これに「ねだん表」なるものが出ていて、この2号戦車の価格は500円となっていました。「ああそうだったなー1/144量産型ザクとかよりちょっと高かったんだよなー」なんて、感慨に耽りました(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます