今年は巳年ですので、蛇の神様にお参りしてきました。
「トウビョウ様」といわれる神様です。この神社でも忘れられていた祠なんだそうですが、さる研究家の方が見つけ出され再建されたのだそうです。
詳細はwebムーに掲載されています。
トウビョウ様の祠がある神社のたもとには美味いイタリア料理屋があるのだ。これは和風ボロネーゼ。
今年は巳年ですので、蛇の神様にお参りしてきました。
「トウビョウ様」といわれる神様です。この神社でも忘れられていた祠なんだそうですが、さる研究家の方が見つけ出され再建されたのだそうです。
詳細はwebムーに掲載されています。
トウビョウ様の祠がある神社のたもとには美味いイタリア料理屋があるのだ。これは和風ボロネーゼ。
私は9連休とかではありませんでしたが、正月連休明けになりました。
少しは連休もありましたので、趣味のプラモ作成も進みました。
それより問題は・・・
ニュースにもなった1月2日のNTTドコモ 検索サイトgooへのサイバー攻撃問題。
ブログは閲覧できるようになりましたが・・・うちのPCからは自分のブログもよそのブログも「いいね」ボタンが使えなくなってしまいました。ログアウトしてもキャッシュ消去してもダメ。
こんな感じでボタンを使えないのです。ですので皆様のブログは拝見させておりますが、足跡を残せず・・・困っております。gooブログも気持ち悪いゲームの広告掲載するぐらいなら、復旧を急いで欲しいものだと思う次第です(泣)。
追伸 ハッシュタグは「goo」とか「グー」とか「Goo BLOG」とか受け付けられないのだそうです。goo blogへの批判が集まったら困るからかなあ。
仕事納めした。年賀状も書いた。大掃除も済んだ。買い出しも終えた。後はテレビでも見ながら酒飲んで寝ちゃおう(笑)。
今年一年皆様ありがとうございました。毎年年末は同じようなロードスターの正月飾り画像ですが(笑)、旧車にとっては一年間乗り越えられただけでも大変素晴らしいことなのです。
車歴28年目もガンバリますよ!
先日実家のマウンテンサイクルから発掘された(笑)無印良品のカセットケース!当時でもダサくなりつつあったカセットケースのなかでもオサレなほうだったのですよ(笑)。
ギルバートオサリバンのベストだ。当時はCDラジカセを持っていなかったので、CD買って、CDラジカセを持っている友人に頼んでテープに移してもらい聴いていたのだ(笑)。
クルマで聴いてやろうと思ったら、純正のオーディオが壊れたのでMD・CDオーディオ(これも十分古いのですが 笑)に変えたことを忘れていた!カセットテープ聴く方法が無いなあ・・・。