今日も
しかも暑く日差しも強い
16時前に家を出て【小倉】まで歩いて行きました。家を出て【エレベーター】のボタンを押したが、あまりの日差しのために一度家まで戻り【帽子】を取って再度【エレベーター】に乗りました。
16時過ぎなのに、かなり強い日差し
眩しかったですよ。そろそろ【サングラス】も持ち歩かないとダメな季節ですね。
サンダルは迷ったけど、新しいの履いて出ました
結果的には大丈夫でした。
テクテク歩いてたら
が・・・「今日の夕飯どうするの?もし良ければ【一蘭】行かない?」とテゲからでした。【ラーメン】は久しく食べてなかったので「いいよ
」と電話を切りました。
その後もテクテクテクテク・・・1時間弱かかりましたね、今日は。最初の目的地は【チャチャタウン】の【宝くじ売り場】です。
何回か分の【宝くじ】を換金してきました。1万円当たれば【お寿司】、3000円なら【ピザ】、その他なら何回か分を貯めてある程度の金額にして【ケーキ】にしています。
今回は
です。本当は「もう少し貯めてから」と思っていたのですが2人とも急に【ケーキ】が食べたくなったので、ちょっと早いけど換金しました。
【換金】金額はやはり通常より少ない
でもこれで
が食べれる
とウキウキ気分
その後は【井筒屋】に行ってテゲの【小銭入れ】を引き取りに行ってきました。以前、「こちらは修理できません」って言われたけど再度お店の場所を変えて聞いてみたら「一度工場に出してみます」と言われ一歩前進。その後「工場の者に確認しましたら修理はできます。修理代は30000円に税金です」と先週電話が来て、「持ち主に確認して折り返します。ちなみに新しいのを買ったらいくらですか?」との会話をしていたのだ。テゲにそれを伝えたら「高いな・・・
」→「新しいのは50000円いくらだってよ」→「高いから修理はいい」となりました。
なので、その【小銭入れ】の引き取りに・・・商品引換券?を店員さんに渡して待ったがなかなか出てこない

ちびカベは気付きました。テゲとちびカベの間では「修理はしない」となっていたが、それをお店に伝えてません
なので【小銭入れ】はまだ工場です。すっかり忘れてました、電話するの
「工場から戻りましたら連絡しますので」と店員さんに言われお店を出ました。それにしても修理が30000円とは驚きだ
まぁ、テゲの【小銭入れ】は一部分修理とはいかなく、皮張替えだから仕方がないのだが。確か買ったとき30000円代だったと思ったが、年々値上がりしてるからなぁ。
その後は
を選びに、あっちこっちしましたが気に入るのがない
なので【ドトール】の【ミルクレープ】にしました。家に戻って食べたら、味が落ちててショックを受けた2人でした
買った
を【伊勢丹】の冷蔵庫のコインロッカーに預けて、今回のもう一つの目的、【本屋さん】にむかいました。ここでは、今日発売で前から予約しておいた本、テゲの雑誌、ちびカベの雑誌、計3冊をお買い上げ。かなり重い
袋が千切れそうなほど・・・
買った本を読みながら、テゲからの連絡を待ちました。意外と早く
がきて、【一蘭】にむかいました。
【一蘭】を食べたのは福岡に引越してきてからです。初めて行ったときは緊張しましたよ。壁(板)で仕切られているので【孤独感】タップリですからね。
不思議な空間です。でも、ここのラーメンは好きです
そんなに【くどく】ないので。おいしかった~

前から予約して、やっと発売になった本とは【きょうの猫村さん2】です。
この本との出会いは、去年のちびカベの誕生日に友達が
してくれたんです。あまりの面白さにあっという間に読み終わりましたよ。
だって、猫が家政婦さんしてるんですよ。すごく普通に・・・人間と馴染んで。その猫村さんはエプロンの【リボン結び】ができなくて、いつも【立て結び】なんです。
さ~早く読もっと



16時前に家を出て【小倉】まで歩いて行きました。家を出て【エレベーター】のボタンを押したが、あまりの日差しのために一度家まで戻り【帽子】を取って再度【エレベーター】に乗りました。
16時過ぎなのに、かなり強い日差し

サンダルは迷ったけど、新しいの履いて出ました

テクテク歩いてたら


その後もテクテクテクテク・・・1時間弱かかりましたね、今日は。最初の目的地は【チャチャタウン】の【宝くじ売り場】です。
何回か分の【宝くじ】を換金してきました。1万円当たれば【お寿司】、3000円なら【ピザ】、その他なら何回か分を貯めてある程度の金額にして【ケーキ】にしています。
今回は

【換金】金額はやはり通常より少ない




その後は【井筒屋】に行ってテゲの【小銭入れ】を引き取りに行ってきました。以前、「こちらは修理できません」って言われたけど再度お店の場所を変えて聞いてみたら「一度工場に出してみます」と言われ一歩前進。その後「工場の者に確認しましたら修理はできます。修理代は30000円に税金です」と先週電話が来て、「持ち主に確認して折り返します。ちなみに新しいのを買ったらいくらですか?」との会話をしていたのだ。テゲにそれを伝えたら「高いな・・・

なので、その【小銭入れ】の引き取りに・・・商品引換券?を店員さんに渡して待ったがなかなか出てこない





「工場から戻りましたら連絡しますので」と店員さんに言われお店を出ました。それにしても修理が30000円とは驚きだ

その後は



買った


買った本を読みながら、テゲからの連絡を待ちました。意外と早く

【一蘭】を食べたのは福岡に引越してきてからです。初めて行ったときは緊張しましたよ。壁(板)で仕切られているので【孤独感】タップリですからね。
不思議な空間です。でも、ここのラーメンは好きです



前から予約して、やっと発売になった本とは【きょうの猫村さん2】です。
この本との出会いは、去年のちびカベの誕生日に友達が

だって、猫が家政婦さんしてるんですよ。すごく普通に・・・人間と馴染んで。その猫村さんはエプロンの【リボン結び】ができなくて、いつも【立て結び】なんです。
さ~早く読もっと


