goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ飯日記、猫もいるよ♪

ご飯と猫、たまに独り言だったり妄想だったり

深キョンいいね~~

2009年10月09日 13時57分55秒 | 日記
先日観たこのDVD。
かなり面白かったのでござるよ~~!








じつは拙者、アニメのヤッターマンはほとんど見てないのです。
なのでこの実写版がアニメをどのくらい再現してるのかはまったくわかりません。
でもアニメを知らない拙者でも充分楽しめる映画でした。

ま、ストーリーはどうってことないお話です。
CGだって最近はこの程度ならそんなに驚くほどじゃないしね。

じゃ、何がそんなに面白かったかといえば、それは敵役のドロンボー一味!
                        ↓



深キョン演じる「ドロンジョ様」、生瀬勝久の「ボヤッキー」、ケンコバの「トンズラー」
この3人が抜群に楽しいの♪
この3人のキャラだけで成立してるような映画です。
特にドロンジョ様役の深キョンが最高ー!
深キョンはこういう役もできるんですね~。
この3人のキャラが立ちまくりなので主役のヤッターマンがまったく目立ってません。
桜井君かわいそー(笑)

アニメが原作の映画なので一見子ども向きに思われるかもしれませんが、じつはこの映画はかなり大人向き。
あちこちにちりばめられたギャグや下ネタにニヤニヤしっぱなし。
こういう遊び心満載の映画って大好き!



そうそう、深キョンのドロンジョ様は最高なんだけど、たったひとつだけ残念なところがあるのです。
それは声がか細くて迫力がない点。
もうちょっと声量があれば完璧だったのになぁ。

でさ、女王様キャラなのに声が細いっていったらあの人ですよね。
・・・・にしおかすみこ

深キョンのドロンジョ様が喋ってると何度も頭に「にしおかすみこ」が浮かんでくるんですよー。
にしおかすみこ!邪魔~~~~!!(笑)








源五郎日記 ←連日更新中♪










コメント (18)    この記事についてブログを書く
« 51歳になりました♪ | トップ | 太陽のトマト麺 »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ついに観ましたか (GS)
2009-10-09 15:59:33
エンドロールの後の演出がね、TVアニメ好きにはたまらんすよね~。小ネタもたくさん背景やらなんやらにちりばめられているし、何度か見直して細かい所チェックしたくなる作品ですよね~。
返信する
GS殿~ (桜 源八郎)
2009-10-09 16:30:08
最初の場面でいきなりみなしごハッチですもんねー
探せばあちこちに仕掛けがしてあるんでしょうね。

エンドロールの後の演出には拙者もやられました!
ほんと遊び心満載の楽しい映画でした♪
返信する
翔くん~ (あざらし@ダイアナ・シールズ)
2009-10-09 20:21:57
いやー、あの存在感のなさに
ファンになってしまったという変わり者で…
(今年は気が多すぎる・爆)

深キョンの声以外はパーフェクトな映画だと思います!

本当は娘が誕生日のプレゼントに
DVD買ってくれるって言ってたんですけど
予算がなくなって取りやめに~。
早く借りてきてくれ~!
返信する
アニメのどろんじょは、、 (ちゅよっぴ~♪)
2009-10-09 21:39:15
アニメのドロンジョの声も甲高くて
にしおかすみこ系でしたよ、、
好みの問題もあるけど私はか細い深キョン
の声が好き~♪  これで図太い迫力ある
声だったらちょと引きます(笑)

一番上のDVDの画像、、10個くらいの絵を
貼り合わせてますよね、、物本より良い出来
流石だ!!(驚)
返信する
こんばんわー♪ (桜 源八郎)
2009-10-09 21:51:23
あざらし殿~
あはは、今年はいろんな病気に罹ってますねー(笑)

じつはこのDVDではじめて桜井翔くんをちゃんと認識しました。
いままで嵐は大野くんしかわからなかったのです(笑)




ちゅよっぴ~♪殿~
いやぁ、図太くなくてもいいんだけどもうちょっと声量が欲しかったなぁ、って思ったんですよ。

>アニメのドロンジョの声も甲高くて
>にしおかすみこ系でしたよ、、

ってことはアニメのヤッターマンを見てた人はテレビでにしおかすみこを見たときにドロンジョ様を思い浮かべてたんでしょうかねぇ?(笑)

えへへ、じつは上の画像は映画ヤッターマンの公式ホームページから持ってきちゃったんですよ。
せっしゃんが作ったわけじゃないの~~(笑)

んで、ありがとでした!
楽しませてもらいました~~~~~!!
返信する
ヤッターマンは~ (ティナ)
2009-10-09 23:01:48
しっかりアニメ見てたんです(笑)
で、メチャメチャいい出来って聞いてはいたんだけど…
「あのヤッターマンが」 っていう先入観で見てしまいそうで
ちょっと遠目でチラチラと気にしてたんですよ^^ヾ
コネタ満載なんですね~ ぅうーっ。。。
見たくなってきた(笑)
ワタシも にしおかすみこ 思い浮かぶかなぁっはっは~^0^ヾ
返信する
見てないですー! (ニコ)
2009-10-09 23:04:51
我が家では唯一、チビだけが映画館で見たんですよ。
面白かったって言ってましたけど、単にアニメの実写としての面白さだけを感じたんでしょうねぇ。

源八郎さんの言うところの、「あちこちにちりばめられたギャク」とかには気づいてないでしょねぇ。笑
早くテレビ放送に出てこないかなーと待ちます(苦笑
返信する
じゃぁ (SHIMA)
2009-10-09 23:11:47
私も借りてこよっと!(^o^)b

ドロンボーたちは「堂本兄弟」で歌を歌ってるのを見てるだけでもそっくりで笑えました。(爆)

太い声の若い女優さん・・土屋アンナぐらい?それだと可愛らしさが足りないか。。
この二人の「下妻物語」面白かったなぁ。関係ないけど。(^^;
返信する
おはっす♪ (桜 源八郎)
2009-10-10 08:57:05
ティナ殿~
きっとアニメを観てた人だけが思わずニンマリしちゃうようなネタもかなり仕込んであると思いますよ。
機会があればぜひご覧ください~




ニコ殿~
もう単純に楽しい映画なのでチビちゃんでも充分楽しめたと思いますよ。
ただ子供じゃわからないようなネタもかなりあるので大人のほうがより楽しめるんじゃないかと思うのです。

もしかしたらテレビだとカットされちゃう下ネタシーンもありそうだなぁ(笑)




SHIMA殿~
背景やセットもじっくり観てくださいね。
あちこちで遊んでますよー

「下妻物語」原作は嶽本野ばらですよね。
大阪にいる頃の嶽本野ばらは何度か見たことありますよー
返信する
へええ (nanachako)
2009-10-10 13:28:48
生瀬さん好きだし今借りてるDVD返すときに探してみよっと
アニメ版まったく見たことないけど大丈夫かな?
ちなみに今見てるのは「銀魂」です。
返信する

コメントを投稿