国宝「久能山東照宮」に行ったことのない静岡県人がいたって不思議じゃない
(´・ω・`)
ということでお花見をするはずが何故が国宝「久能山東照宮」に登ってきました。
まぁ参道に桜が咲いていたので参拝ついでにお花見ってとこでしょうか。
表参道石段からの景色

桜の向こうに駿河湾

なかなか参道を登りながら本殿の写真をとる余裕がない・・・
というか手持ちのデジカメでは収めきれない(´・ω・`)
お賽銭にと、小銭入れの中にあった全額(3円)を賽銭箱に投げたらまさかの受取拒否(´;ω;`)
本殿(の一部)

日光東照宮に比べるとコンパクトで参道から本殿裏の神廟まで登るとちょうどいい運動になります。
その後静岡市内へ移動~
駿府城公園にて花見




今日明日の雨で散らない事を願うばかりです(・_・;)
そう言えば静岡県人ですが富士山に登ったことはありません(・∀・;)
(´・ω・`)
ということでお花見をするはずが何故が国宝「久能山東照宮」に登ってきました。
まぁ参道に桜が咲いていたので参拝ついでにお花見ってとこでしょうか。
表参道石段からの景色

桜の向こうに駿河湾

なかなか参道を登りながら本殿の写真をとる余裕がない・・・
というか手持ちのデジカメでは収めきれない(´・ω・`)
お賽銭にと、小銭入れの中にあった全額(3円)を賽銭箱に投げたらまさかの受取拒否(´;ω;`)
本殿(の一部)

日光東照宮に比べるとコンパクトで参道から本殿裏の神廟まで登るとちょうどいい運動になります。
その後静岡市内へ移動~
駿府城公園にて花見




今日明日の雨で散らない事を願うばかりです(・_・;)
そう言えば静岡県人ですが富士山に登ったことはありません(・∀・;)
だいぶ遅いコメントになっちゃいました。
またもやちっちです。
花に嵐になりましたね。わたしは花見してないのに(--〆)
まあね、通勤途中で「今年も咲いたなあ、お酒とお弁当を
持って行くから待っててね」と桜にこえをかけてたのに、嵐め(;一_一)しょうがないから、八重桜に期待します。
派手だしね。
写真の八重も派手でキレイ!!
富士山に登るのは大変でしょう。
静岡は結局、桜の見頃と晴天が重なることは無かったようです(;´∀`)
僕の住んでる地域は特に風が強いので、近所の桜の名所はほぼ吹き飛ばされたようです(笑)
八重桜っていいですね!派手で豪華で惜しげない感じが(笑)
富士山はやはり眺めるものです!(笑)