
皆様、気がつけば明日はソフィアザールサロンでのデュオ・コンサートです(;・∀・)
こちらのサロンは住宅街にあるので、ともすると前を通り過ぎてしまう可能性があります(笑)
駒込駅からのアクセスを写真付きで解説致します(`・ω・´)ゞ
※ソフィアザールサロンの公式HPのアクセスとは異なりますので、わかりやすい方でお越しください(・∀・)
まず・・・
駒込駅東口が最初の目的地となります!
駒込駅に着く際は、山手線(外回り・内回り共)の4号車もしくは5号車に乗っていただくと、東口改札に一番近い階段の前で降りることができます(・∀・)
改札を出たら右です!(改札自体が高架下なので、景色は広がりません。)
改札を出て右に進むと、アザレア通りにでます。

アザレア通りを直進し、しばらく進むと左手に「ユニバーサルドラッグ」(ドラッグストアー)がありますので、そこを左折します。

しばらく直進(途中道路を横断)すると、途中に「東中里公園」があります。

「東中里公園」を右手にそのまま直進すると、コインパーキングが角にある交差点にさしかかります。

その交差点から見える、角のお宅がソフィアザールサロンです!(・∀・)

アクセスはシンプルですが、最後、サロンの前までついたのに気が付かない事がありますので、参考して頂ければと思います(`・ω・´)ゞ
明日は出演者全員、気合の入った演奏でおもてなしさせていただきます!

芹澤さんも岩田さんも、熱唱でしたね♪
楽しく、素晴らしい時間をありがとうございました(*´∇`*)
それにしても、
お二人の恩師、高校の先生のお話される声が、良く通る美声でビックリ致しました!(そこかよ⁈w)
私も小学生の頃、合唱団に入っていた事を思い出しました〜(´-`).。oO
NHKのコンクールにも出場した、栄光の想い出 (^-^)v
それが今じゃ、何一つまともに歌えません!(笑)
帰りにピアノの前を通ったら、アンコール曲の楽譜が載っていて、何か書いてある...のぞいてみたら
[ ハイCのあと ] と縦書きで書いてありました♪
意味は分かりませんが、なんか可笑しかったです(≧∀≦)
久しぶりに楽譜を間近で見て、ピアノを習っていた事も思い出しました〜(´-`).。oO
それが今じゃ、何一つまともに弾けません!(笑)
汗だく💦で、お疲れさまでした♪
ゆっくり身体を休めて下さいね。
久しぶりの芹澤さんの声、いつの間にか息をしていない自分がいました。それくらい凄かったです。バリトンの岩田さんも素晴らしかったです。
帰りはちょっ生まれて初めての駒込でのお茶も印象的でした。佐藤さんと、今日は大満足したねと話して帰りました。芹ちゃんありがとうございました。
嬉しかったのは、「ラ・ボエーム」のロドルフォとマルチェッロの二重唱が聞けた事!
6年前、静岡オペラで芹澤さんがロドルフォを唄う「ラ・ボエーム」公演が有る事を知らず、人から聞いて慌ててチケットを求めた処、「完売です」と言われてガックリ💧した事を思い出しました。
その悔しさも、昨日の二重唱ですっかり晴れました\(^o^)/
芹澤さん、岩田さん、益々のご活躍をお祈りします。
素晴らしかったです。
トークも楽しかったですし。
進化し続けているせりさまに感動を覚え家路につきました。
母も一音一音、一言一言を大切に聴いていたようです。
なかなか行動範囲を広げるのが難しくなって参りましたが、
またチャンスをうかがって、、、
母と一緒に聴きに行きたいと思っています。
お忙しいご様子、なによりですが、これから夏に向かって体調を
崩されませんように。
ますますご活躍ください。
またお会いできるのを楽しみに♪