ある京都好きな車好きの日々

京都が好きな大阪人です。今日もはんなりと京都旅… 稀代のクルマ好きです。

三菱 デボネア

2007-01-30 21:00:26 | 三菱車ネタ


何でこんな題名にしたかというと、今日鴨川の岸でヘリコプターによる救助訓練が行われてて、そこに上のようなクルマがあったからです。

ちかくに真っ赤なエルグランドとアイシスもいました。

デボネアの歴史は古く、昭和39年にさかのぼります。

このモデルの外装は一度もモデルチェンジされないまま1986年まで製造され続けました。





2代目デボネアにはAMG仕様という変わり種が存在していました。

これまた人生で1度しか見たことないクルマです。

このデボネアは韓国でエンブレムのみを変更してヒュンダイ グレンジャーとして発売されたようです。 ソウルオリンピックにあわせた発売でした。

いまやヒュンダイの世界戦略車がかつては三菱製だったんですね笑

でもグレンジャーのリアってちょっとアコードに似てるなあ

ソナタのリアはほんまにアコード(インスパイア)に酷似してましたな

3代目デボネア(1992年登場)も韓国でグレンジャーとして売られました

完全にバブルの頃ですね。

シーマ現象が起こった頃とあって超高級車でしたね

今でもたまにタクシー仕様を見ますよね


グレンジャーのワンランク上のクルマがダイナスティーやったかな?






最新の画像もっと見る