goo blog サービス終了のお知らせ 

古民家の宿・お食事処 ちゃんや~

沖縄で古民家の宿と食事処を営むオーナー奮闘記です!
ちゃんや~と備瀬の旬の情報をお届けしていきます!!!

西★敏行さんとかねやま25年

2011-12-11 01:10:27 | 本日のお客様
本日は「琉球古民家ちゃんや~」で貸切ディナーがありました!

お客様は西★敏行さま御一行!!!

当初、ブログでご紹介する予定はなかったのですが、やっぱり伝えたい事がいくつもあったので、ご紹介させていただくことにしました!!!



オリオンビールで乾杯した後、オーダーが入ったのがもとぶ町が誇るクース「かねやま20年」

「はっ!!!」と、慌てて探しても出てこない「かねやま20年」・・・

せっかくのオーダーなのに・・・と、迷いに迷ったあげく、マイコレクションの「かねやま20年」を出す事に・・・

20年と書かれていても詰口日は2006年・・・・

と言う事は・・・・・・

25年物になってるって事です。。

最後の最後まで、「出そうか、出すまいか」ものすごく悩んだのですが「もとぶ町の素晴らしいクース」を知ってもらうため出す事にしました!!!



でもお出しして良かったと思いました!

西★さん)「25年の歳月を振り返りながら味わいました」と!

西★さん)「この泡盛が作られた25年前は何してたんだろう」

スタッフ)「猪八戒(チョハッカイ)でしたよ!」

西★さん)「それはもっと前・・・」

などと笑いをとりながらも、素晴らしく熟成されたクースに、積み重ねてきた人生に思いを馳せ、チビリチビリと楽しんでいました!

そして、沖縄のクースの素晴らしさを十分すぎるほど理解できたみたいですョ!!!



お帰りの際は、ちゃんや~のおばあちゃんが生前、西★さんのファンだったと聞き、お仏壇にお線香をあげる一幕も!

本当にホントに気さくでステキな方でした!



1月3日放送予定の「人生の楽園スペシャル」では、沖縄の古宇利島と備瀬がほんの少しだけ出るみたいですョ!

こちらもお見逃しなく~!!!





 いつも応援ありがとうございます!

ちゃんや~Facebookページ



ちゃんや~からのお知らせ


★備瀬photo contest2011!

★山川酒造 蔵見学のご案内!

★ネイルアートのご案内!

海外留学生!

2011-11-03 16:44:34 | 本日のお客様
年1回、私の親戚であるT君が勤める会社の企画で、海外からの留学生の古民家体験を実施しています!!!

今回も中国、ペルー、ブラジル、ボリビアと色々な国から沖縄に研修に来ていました!

ず~っと実務や研修ばかりだとやはり大変ですからね!!!

琉球衣装に身を包むと、皆とても素敵な笑顔に変わりましたョ!







異国の地でこうやって技術や文化を学んで帰るという事は、楽しそうな反面、実は私たちが想像している以上に大変な事だと思います!

内向思考の若者が多い我が国「日本」

もっともっとハングリーに、そして色々なものに挑戦していって欲しいと思います!

彼女たちのこれからの活躍を心から期待してます!!!




 いつも応援ありがとうございます!

ちゃんや~Facebookページ



ちゃんや~からのお知らせ


★備瀬photo contest2011!

★山川酒造 蔵見学のご案内!

★ネイルアートのご案内!

シークヮーサージュース!

2011-10-01 01:04:28 | 本日のお客様
今年の1月から受け入れを始めた「修学旅行生の民家宿泊体験」

今回は兵庫県の高校3年生の男の子たちがやってきました!!!

男の子と言っても、高校3年生でしかも全員が野球部となると、ガタイはもうすっかり大人です。。

私よりもデカイ・・・

見るからにコワモテな感じでしたが、なかなか皆いい子でした!

対面式の後は、すぐにちゃんや~で昼食!


民泊の時は毎回作っている「沖縄そば!」

もとぶ町の特産のカツオ飯のおにぎりも用意してたんですが、さすがに皆よく食います。。

あっと言う間に完食・・・



腹いっぱいになったところで、ちゃんや~のお仕事の手伝いを開始!

事前に「今回は何をさせようか?」と話し合ってるんですが、その度に私たちの間では意見が分かれてしまいます。。

「海岸の掃き掃除」

「島らっきょう掘り」

「畑の草取り」

などなど。。

今回は、そろそろ全部収穫しなければならなかったシークヮーサーを摘んでもらう事にしました!!!

「これなら楽しみながらできるだろう」・・・と。。



最初はみんなワイワイガヤガヤと楽しみながらシークヮーサーを摘んでたんですが・・・


用意した水切り大小合わせて5つ分・・・

炎天下の下でこんなに摘んでたら、サスガに高校生と言えどもバテてきたようです。。

新鮮なシークヮーサーをつまみ食いしても~

高校生)「すッぱっっっ!!!」

私)「そりゃそーでしょ!!!」

私)「・・・」

私)「それじゃ~ジュースを作ってみようか!!!」


【材料】
シークヮーサー 適量
ミネラルウォーター 適量
砂糖 適量

全部目分量でした・・・スミマセン。。

何度も何度も味を調整して、かなり「いい感じ」のシークヮーサージュースの完成です!!!

うちなーんちゅでも、ナカナカ経験しない「シークヮーサージュース作り」

都会の高校生には、とても思い出深い時間となれたようですョ!



夏の余韻が残る昼下がりでした。。






 いつも応援ありがとうございます!

ちゃんや~Facebookページ



ちゃんや~からのお知らせ


★備瀬photo contest2011!

★サンゴ移植ツアーのご案内!

★沖釣りアフターディナープランのご案内!

★山川酒造 蔵見学のご案内!

★ネイルアートのご案内!

釣りの成果!

2011-07-06 23:22:30 | 本日のお客様
前回の釣りの成果です!!!



グルクン(たかさご)

ビタロー(ろくせんふえだい)

カタカシ(おじさん)

ハンゴーミーバイ(あかはた)

アーガイ(ひぶだい)

エーグヮー(あいご)

オヤビチャー(おやびっちゃ)

その他、名前を調べられなかった魚が2種

とにかく大漁です!!!

特にグルクンなんかはいい形のものがたくさん釣れました!!!

※私も4匹釣りましたョ


グルクンの御造り!

私もちゃんや~で初めて見ました。。

しかしグルクンを「お刺身」で食べれるって!!!!!!

ちゃんや~凄過ぎです!!!
(手前味噌でスミマセン。。)

これは毎回帰郷されるOご夫妻にと、オヤジがもの凄く頑張りました!!!

 ※いつも提供している料理ではございません



いつも楽しませてくれている備瀬の海と夕日に感謝をした後は、楽しい宴の始まりです!!!

今回もたくさん飲んでしゃべって笑いました!!!

10月の帰郷も楽しみにしてます!


 いつも応援ありがとうございます!



ちゃんや~からのお知らせ


★備瀬photo contest2011!

★サンゴ移植ツアーのご案内!

★沖釣りアフターディナープランのご案内!

★山川酒造 蔵見学のご案内!

★ネイルアートのご案内!

沖釣り part1

2011-07-04 20:41:13 | 本日のお客様
毎年、帰郷されているO夫妻!

2日目はボートを出して沖釣りに挑戦です!!!

いつもは徒歩で行ける港からボートに乗り込むのですが、今回はポイントの関係でナカジョーパマからの出航となりました!!!

AM 9:00

船長と待ち合わせの場所へ・・・


「ここから???」

「ここから!」

「・・・・・・」

とりあえず、向こうに輝く「青」を目指し、ちょっと勇気を振り絞って進みます。。



まるでプライベートビーチのような海岸に、否が応でもテンションが上がってしまいます!!!





普通なら、もう魚が釣れなくてもこれだけでOKと言いたいとこなんですが・・・

過去2回、ボートフィッシングに出かけたけどイマイチの成果・・・・・・

私たちとしても、今回こそ満足のいく成果を上げさせようと気合が入りまくりデス!!!













最高の天候の中

最高の成果を上げ

最高の笑顔!!!

釣りの成果はまた次回!!!





ちゃんや~からのお知らせ


★備瀬photo contest2011!

★サンゴ移植ツアーのご案内!

★沖釣りアフターディナープランのご案内!

★山川酒造 蔵見学のご案内!

★ネイルアートのご案内!