Giants Museum ⇒⇒⇒
サインボール
2021.4.2 坂 本 勇 人。5.14西武 山 川 穂 高。5.27 大 城 卓 三。8.26岡 本 和 真100号記念バット。 9.15小 林 誠 司サイン色紙追加。10.6菅野智之 。10.8丸佳浩。10.13岡本和真。 2023.5.24重信慎之介。2023.6.3丸佳浩。2024.6.28門脇誠追加。サインボール
2021.4.2 坂 本 勇 人。5.14西武 山 川 穂 高。5.27 大 城 卓 三。8.26岡 本 和 真100号記念バット。 9.15小 林 誠 司サイン色紙追加。10.6菅野智之 。10.8丸佳浩。10.13岡本和真。 2023.5.24重信慎之介。2023.6.3丸佳浩。2024.6.28門脇誠追加。「神座」
「おいしいラーメン」 850円
白菜のうまみが溶け込んだ お出汁のような黄金色のスープと、 つるつるの喉ごしが特徴の小麦香る中太ストレート麺。 どのラーメンとも違う、今までにないおいしさが特徴。
私の大好きなラーメンです。
「京都北白川ラーメン魁力屋」
「京都背脂醤油味玉ラーメン」920円
麺が少し粉っぽいかなー。背脂少なめにしてもらったけどね。再訪は??
「らーめん 鴨 to 葱」
「鴨らーめん」1,080円
鴨・葱・水だけで作った出汁のらーめんです。
再訪有り。
「和牛らーめん 極」
「和牛霜降りラーメン」1,350円
和牛の牛骨白湯スープに牛チャーシューをのせたラーメン。
二度と行かないね。
渋谷 宮益。。。この店を忘れてはいけません。
「中華一番」この地で30年以上かなー。。
ラーメン&半チャーハン。。 1,050円
家族で「銀座 こなから」で🍢でーす。
「かきポン酢」
「なすの揚げ浸し」
「レンコンの塩焼き」」
「卵 納豆」」
「だいこん かぼ丸 さつ栗さん」
「水菜 ごぼう 京がんも」
「たまご おこげ」
「げそ天 もち巾着」
銀座 歩行者天国 亜実ちゃん ど真ん中
7人で。。「こんにゃく 昆布 糸こんにゃく かきおでんetc」
新橋にある「らぁ麺 Due Itarian」へ
何度か入って食べてました。今回初めてアップします。
らぁ麺食べながらイタリアンビール。。。
ライスコロッケ。。チーズ入りが2個。。
店内も明るくて。。。ちょっと変わったラーメン店。。美味しいですよ。
駒沢「NEW TEXAS」へ
「ミックスバーベキュー」
「煮込みハンバーグ」
「エビフライ」 もっとたくさん食べたけど、夢中でたべてて写メ忘れ。
二度目。めちゃめちゃ美味しいです。
長女が引っ越して見つけたお店。駒沢の「NEW TEXAS」へ。。。。
「ほーれんそーとベーコンとキノコのサラダ」
「牛ヒレカツ デミグラスソース」
「ビーフとタンのミックスシチュー」
「デミグラス ハンバーグ」
「ハンバーグ&チキン&お肉のミックスグリル」
「テンダ-ロインステーキ」
店内には芸能人やスポーツ選手の色紙だらけ。。
隠れ家的な存在のお店だそうです。だからといって高級店ではありません。
ほんと!町の洋食屋さん。。。どれを食べてもおいしかったです。
久しぶりに、グランドプリンスホテル新高輪
「ブッフェ&カフェ スロープサイドダイナーザクロ」へ
プリンスメンバーへシャンパン1杯のサービスで。
左上から「ロミロミサーモン」「桃のポタージュ」
「とうもろこしのブランマンジュ」
「生ハムとクリームチーズのカッサータ風 フルーツ添え」
「オマール海老のクリーム仕立てパイ包み焼き」
「しゃぶしゃぶ」「うなぎと枝豆のちらし寿司」
「岩塩でマリネした骨付きローストビーフ」
「エビのカタイブ巻き スイートチリソース」
「海老とアボガドのペンネグラタン」
ここのブッフェは見せ方も上手だし、食事もおいしい。
楽しいひと時を過ごすことができました。
4年ぶりに「おでん」を食べに家族で「銀座こなから」へ。。
画像無いけど家族でメニューのおでん!ほとんど食べたのかな。
おでんを堪能して、颯爽と銀座を歩きます。
ゴルフフェアの帰りに池尻「OTAGIRA」へ。。
「川エビ」「味噌田楽」
「ヤングコーン」「玉ねぎ」
「?」「餅チーズ」
「うずら」「?」
「もち」「しょうが」
「?」「れんこん」
「芋」「?」「?」「アスパラ」
食べ過ぎて、何を食べたか覚えていませーん(笑)。
でもね、めちゃめちゃ美味しいです。
同級生3人組での忘年会。。大塚「クロウタドリ」へ。。。
この店の大将は「バードランド」で修業されて独立。「クロウタドリ」開店へ。
ビールはすべてクラフト
まずはお通し
上げだし豆腐。かぼちゃのサラダ。そして鶏レバーのたたき。
このレバーのたたきが絶品!もう最高においしい。
レバーのパテ
むね肉の わさび焼き
心(ハツ)
銀杏
ヤゲン軟骨
九条ネギのネギマ
白ネギ
皮
ネギマ(タレ焼き)
焼きチーズ
〆の 親子丼(鶏スープ付き)
この店の焼き鳥。どの串もジューシーでおいしい。
しっかりとした焼き加減なのにジューシーで鶏の繊維質を感じない。
秘伝の切り口と仕込みだそうです。
本当においしいお店です。
タスマニア産生牡蠣&生海苔。
グラスで飲んだ「シャルドネ」。。タスマニアのワインです。
AUS産牛タンのコンフィと農園野菜のパフェ
ワラバレー ワラメイト2018 カベルネソーヴィニヨン
ケールのサラダ
AUS産 カンガルーランプ