Giants Museum ⇒⇒⇒
サインボール
2021.4.2 坂 本 勇 人。5.14西武 山 川 穂 高。5.27 大 城 卓 三。8.26岡 本 和 真100号記念バット。 9.15小 林 誠 司サイン色紙追加。10.6菅野智之 。10.8丸佳浩。10.13岡本和真。 2023.5.24重信慎之介。2023.6.3丸佳浩。2024.6.28門脇誠追加。サインボール
2021.4.2 坂 本 勇 人。5.14西武 山 川 穂 高。5.27 大 城 卓 三。8.26岡 本 和 真100号記念バット。 9.15小 林 誠 司サイン色紙追加。10.6菅野智之 。10.8丸佳浩。10.13岡本和真。 2023.5.24重信慎之介。2023.6.3丸佳浩。2024.6.28門脇誠追加。GW の一日。
「ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo 豊洲」ヘ。
CREVIA BASE TOKYO|体験型エンターテインメントの中心地へ
館内に入ってまずはコーヒータイム。
エジプト史上最強のファラオが来日!
エジプトに新設された大エジプト博物館(GEM)のゲートをくぐり最初に対面するのは
「ラムセス大王」の巨像。ラムセス大王はエジプトが最も栄えたと言われる時代を統治した、
エジプト史上「最強のファラオ」と言われています。
エジプトを最も長く治世し、歴史上初めて敵国との間で和平を協定し、アブシンベル神殿を
はじめとする多くの巨大建築物をつくり、100人以上の子供をもうけ、その時代に人を超えた
「神」として崇められた、エジプトのファラオを代表する「大王」。
古代エジプト展として最⼤級の 展覧会であり、3000年以上前の古代エジプトの
アーティファクツ・芸術品を、最⾼の状態に管理・保存しているエジプト考古
最⾼評議会特別⽀援のもと約180点展⽰。
ラムセス大王展 古代エジプト 最強ファラオが来日
2時間 たっぷりと楽しめました。鑑賞後にミュージアムの裏手にある
屋外レストラン「CITABRIA BAYPARK」へ
最高のロケーションの屋外レストランCITABRIA BAYPARK | 江東区豊洲
せっかくの豊洲・・・「先客万来」へ
昼下がり。。。。夕方までのんびりできました。
「たばこと塩の博物館」で開催されている
「日常をつくる!企業博物館からみた昭和30年代」。
TVで紹介されていて、、気になっていたので行ってきました。
押し上げに。。スカイツリーから15分くらいかな。。
昭和30年代の懐かしものばかり。
小学生のころ自宅にありました。
楽しくて選択したタオルをローラーにかけて。。
常設展示の「塩の世界」
こちらも常設展示「たばこの歴史と文化」
こんな「タバコ屋さん」どこにもありましたね。
展示巡りを終わってスカイツリーにある「ペニーレイン」へ。
店内は「ビートルズの曲が流れています。
24日の祭日。。のんびりと観覧。。
そして一日を楽しく過ごすことが出来ました。
2月15日 帰国します。
この素敵なビーチとお別れです。
毎日、毎日。。このプールで亜実ちゃんと。。
1年に一度のファミリー集合のグアム旅行。。楽しくて素敵な9日間でした。
亜実ちゃんは4月から小学生。。2026は2月に来れないかな。
3月の春休み?皆で来れるといいな!!!
本当に楽しいグアム。必ず、皆で来ましょうね。。
2月14日
レオパレス ゴルフリゾート
アーノルド・パーマー設計の「ブーゲンビリヤ」
ジャック・ニクラウス設計の「ハイビスカス」でのプレーです。
「ブーゲンビリヤ」奥さん絶好調。。17パットにも関わらず「39」。。
後半も「ハイビスカス」ではいつものパティングで「44」で「83」。
39パットもしてるのに83ですよ。驚きのショット力。
私?なんとか「81」。負けなくてよかった😆
ディナーは二日続けて「横綱」です。
「味噌チャーシュー」「味噌ネギ」
「たぬきうどん」
〆は やっぱり「ドラゴンロール」。。。
2月13日
亜実ちゃん達は 17:00のフライト。午前中最後のプール&海です。
帰国前のランチは、ハードロックカフェ。亜実ちゃん、キッズハンバーガー。
今宵は長女夫妻とはフリーのディナー。選んだお店は「横綱」。
「豚キムチ」「もろきゅう」
「ロースカツ定食」
「チキンカツ定食」。。。以上。。。。。
2月12日
今日は一日プール&海 でーす。
ちょっと「チェス」で遊んでみました。
ディナーはホテルのBQ
明日、亜実ちゃん達は帰国しまーす。
2月11日
マンギラオでゴルフ
なんとか80回。。皆も調子は上々。奥さんは、相変わらずのパッティング。
亜実ちゃんママは、いきなりのパー発進。なんとグアムで100きり。
亜実ちゃんパパは、タロフォフォのボール紛失ゴルフでしたがマンギラオは
広い。無くならない。でなんとか106。。
亜実ちゃん達は水族館。。
ディナーは「魚○」。。
たくさん食べました。
2月9日
タロフォフォでゴルフ。&亜実ちゃん達はイルカウォッチング。
07:10スタート。最初の9ホールは身体動かず47。後半はなんとか41。
やっと90切りました。私の奥さんもグリーン周りで苦労して98。
義理の息子さん。。。毎ホールOB連発。ボール20個は無くして139。
それでも楽しんでクラブ振り回していましたよ(笑)
プレー終了のランチは「担々麺にポークカレー」
亜実ちゃん達のイルカウォッチングです。
イルカウォッチングの後は「クレープランチ」
ディナーは「けやき」で和食でーす。
「揚げ出し豆腐」
「ホタテ」
「サイコロステーキ」
「長崎チャンポン」
「鍋焼きうどん」
「すき焼き御膳」
ディナーの後には「アイスクリーム」
「スノーモンスター」です。