Giants Museum ⇒⇒⇒
サインボール
2021.4.2 坂 本 勇 人。5.14西武 山 川 穂 高。5.27 大 城 卓 三。8.26岡 本 和 真100号記念バット。 9.15小 林 誠 司サイン色紙追加。10.6菅野智之 。10.8丸佳浩。10.13岡本和真。 2023.5.24重信慎之介。2023.6.3丸佳浩。2024.6.28門脇誠追加。サインボール
2021.4.2 坂 本 勇 人。5.14西武 山 川 穂 高。5.27 大 城 卓 三。8.26岡 本 和 真100号記念バット。 9.15小 林 誠 司サイン色紙追加。10.6菅野智之 。10.8丸佳浩。10.13岡本和真。 2023.5.24重信慎之介。2023.6.3丸佳浩。2024.6.28門脇誠追加。1月31日 三日目。。。
この日はゴルフはお休み。。毎年の事ながらサイパン在住の父の友人宅を訪問。
昨年建設中だったビーチに面したセカンドハウス。。。完成!!!素晴らしい。。
そしてハーバーへ。。。またまた驚き。。
昨年、購入したての55フィート、22トンのクルーザーでもため息の連続だったのに。。
「海に出たら気に入らない!」と、即座に買い替え。
60フィート、37トン。。ため息・ため息。さらにため息。。。
私の想像をはるかに超えるスケールの大きさ。。
凄い方がいるんですね。驚きです。
ため息の後は、ホテルに戻ってサンデーブランチ。
優雅で贅沢でのんびりと素敵な食事を堪能。。。
1月30日 二日目。。。
この日は、免税店へ。。10:30Openでゴルフコースへの出発が12:00。
1時間20分程の駆け足での買い物となりました。
で、購入したのが GUCCI のシューズ。。
Sale品で、1足のみ。。$480のプライス表示が50%Offの$240。。
靴底には GUCCI の象徴、緑と赤のラインが。。おしゃれでしょ。。。
サイズ??Testしてみたら、何とジャストフィット。。これはシンデレラシューズ!買わねばなるまい。
衝動買い?これも良!自分の買い物は、この1品のみ。。結構ウキウキでした。。
二日目のゴルフは「LaoLaoBay WestCours」。。
この日もショットはまあまあだけど。。。パッティングが。。。85回くらいかな。。
ゴルフの話は、ここまでで(笑)。。
ディナーは「CASA URASHIMA」へ。。
昨年アルバイトをしていた「Miss Beach Magazine 」のメリッサは、もういない(涙) 。。
再会を楽しみにしていたけれど・・・残念。。
食事?もちろん美味しい。。
ビーフ・ケラゲン 豆腐とトマトのイタリアン風サラダ
ほうれん草と海老のサラダ 冷製ロブスター
そしてビーフのワイン煮、ピザにパスタ&デザート。。満足、満足!!!
1月28日 木曜日の夜に成田を発ってからホテルに入ったのが金曜日29日の午前3時。。。
早々に、冷たいバドワイザーで喉を潤してからシャワーを浴びて。。
午後からのゴルフに備えて作戦を練りながらベッドの中でバタンキューzzz。。。
午後から向かった「LaoLaoBay East Course」。。。
ショットは、まあまあ。。相変わらずの芽の強いグリーンに悩まされ、なかなかParが拾えず45!
午後からは、なんとか39。。。
バドワイザー3缶にコロナ1本。。。不・不・不謹慎ゴルフでは84ストローク。。。是非にお及ばず。。
ゴルフ場は韓国パワーの前に。。圧倒的な混雑。。。。
13:00スタートで終了は、日没寸前18:45。。。。
延々と待ち待ちのゴルフと相成りました。。
そして食事の開始が20:30。。。
Palms Resort Saipan Hotelにある「鉄板焼き・花炎樹」での食べ放題。。。
好きなものをバイキング形式のテーブルから選んで、鉄板で料理。。。
そしてワインは飲み放題。。。
大変だったけど、愉快で楽しい初日を過ごすことができました。。。
「Cusa Urashima」で働いているこの子
「Miss Beach Magazine 」だそうです。
名前は メリッサ 。。
今年一年 サイパンの刊行物の
表紙を飾っていくそうです。
可愛いはずだ!!
宿泊ホテルは「ハイアット・リージェンシー サイパン」。。。
サイパン唯一の繁華街!「ガラパン」。。。
毎週木曜日の夜は『ガラパンストリートマーケット』で大賑わい!
「いったい何処にこれだけの人達がいたのだろう」と思うぐらいの賑わいです。
サイパン蝋人形館 「Wax Museum of Saipan Dramatic History of War and Peace」。。
サイパンは独自の文化を持ちながら、いろいろな国に統治されていました。
この蝋人形館は、文字通り統治の歴史を教えてくれています。
スペイン統治!ドイツ統治!そして日本統治から太平洋戦争へ。。
他の国の統治時代も悲しい出来事はたくさんありました。
しかし、日本の統治からは、ご存じのようにもっとも悲しい歴史となってしまったような気がします。
出口に近いコーナーのテーブルに太平洋戦争時代の写真集が3冊ありました。
掲載されている写真は、悲惨なものばかり。とてもアップできるような写真ではありません。
いまだにビーチロード沿いやゴルフコースに日本軍の戦車やアメリカ軍の戦車!海岸には上陸艇!
山沿いには防空壕!空港には高射砲の台座などが残されています。
楽しい旅行ではありましたが、この島の歴史もしっかりと心の中にとどめておきたいと感じました。
サイパン
ゴルフは5ラウンド。同行したプロとともに、すべてフルバック!長かったー。。。
Lao Lao Bay Golf Resort
私のゴルフは、肩の調子も悪く(言い訳には出来ませんが)、昨年、絶好調だったパッティングも
今年は、まったく決まらず!1m強のパーパットを何回外しただろう。もちろん3パットの数も山ほど!
きっとショットの数よりパター数が上回っています。。
初 日 Lao Lao Bay East 87
2日目 Lao Lao Bay West 82
3日目 Lao Lao Bay East 83
4日目 Lao Lao Bay West 85
5日目 Coral Ocean Point 79
ヘッドライト装備の乗用カートに驚き!
初公開!華麗なるフィニッシュ!ウエアーは、もちろんジャイアンツカラー。。。
Lao Lao Bayは一昨年から韓国資本(アシアナ航空)になり、クラブハウスの建て替えとホテルの建設を
開始しました。しかしウォンの急落から一時建設ストップとなっていたそうです。
しかし、今年に入って建設続行。。
6月からアメリカによって連邦化!
さらにノースウエストの減便と機材の縮小、大阪便の廃止とSaipanにとって負の要素ばかり。。
観光による外貨の獲得が少なくなるはず。現地に住む日本人の方々も「不安で」とおっしゃっていました。
どうなるSAIPAN!!
Coral Ocean Point Resort
7日土曜日のNW100便にて8日午前1:10着。。ホテルへのチェックインは2時を回っていました。
初日の8日は日曜日。。ハイアットの「サンデーブランチ」へ。
席に着くなり「モーニング・シャンパン」。。東京の喧騒をあっという間に忘れさせてくれました。
カウンターでは、お好みのパスタやオムレツを焼いてくれます。
そしてこのシシーフード。。羨ましいでしょ。。。
続いて現地報告でも紹介しましたが、今回のSaipanに居を構える父の友人のクルーザー。。
買い替え3隻目!もちろん、そのたびに大きくなっていきます。
真新しいクルーザーは、007にでも出てきそうなくらいカッコいい!
今回は出航はしなかったけれど、こんな素敵な船でリーフを抜けて外海へ。。
太平洋の真ん中で「シャンパン」を飲めたら最高の贅沢ですね。。
父の友人はキャピタルヒルというところに大きな家を構えているのですが、どうしても
海が見える家が欲しくなったとかで、何と2件目を建設中!まだ整地はされていませんが、目の前に
はプライベートビーチ!
ここからは沈みゆく夕日「サンセット」を見ながらの「シャンパン」ですね。
最後は、私のサイパンお気に入りのレストランを紹介します。
「Casa Urashima」というイタリアンレストランです。日本人のご夫婦が経営されているレストラン。
ビーチロードを山側に少し入ったところにあります。
ワインと、ロブスター。もちろんパスタも最高!でも一番最高なのは一緒に写っている彼女!
笑顔がとても素敵な子です。
ここでもHappyな気分を満喫しました。
遅ればせながらの正月休み。。毎年恒例のサイパンツアー!。。。
親父と知り合いのプロゴルファーと一緒に 5ラウンド のGolf合宿です。
なぜ毎年Saipan?親父の友人で、25年以上もお世話になっている方がSaipan在住なんです。
Golf Play に 青い海
& Budweiser
を堪能してきまーーす。
ハイアット・リージェンシー サイパン
ラオラオベイCC
コーラル・オーシャンポイント・リゾート
キング・フィッシャーゴルフリンクス
そして友人のお店を紹介します。
Muse
PS:初めて 持参。。。海の向こうからBlog書き込めるかなー???