2017年の大晦日は、前年に続いて玉造温泉にて過ごしました。
(2016年の玉造温泉 界・出雲)
色々微妙で、あっちにすれば良かったー、と言っていた
「あっち」こと、長楽園へ行ってきましたよw
こちら、日本一大きい露天風呂があるんです。
泳げますww
お宿に到着。
お饅頭が美味しかった。
まずは普通の温泉に入ってから、晩御飯(こればっかりw)
お節っぽい雰囲気ですねー。
破魔矢の飾り物とか可愛い♪
ばばんと、蟹。
今日は蟹づくしではないので、蟹はこれだけです。
島根牛。
結構サシが入っているので、よぉく焼いていただきました(´ψψ`)
アンコウ豆乳鍋。
お出汁がいい味出ていて、キレイに飲み干しました(´ψψ`)
お刺身。
海老が炙ってあるのは珍しいですね。
天ぷら。
手前の紅白のやつも食べられます。
カリカリした食感が楽しい。
ビールを飲んだ後は、スパークリングつや姫、とやらをいただきました。
日本酒です。
ちょっと甘口。
年越し蕎麦。
炊き合わせ。
奥の黄色いのは肝の天ぷらです。
優しいお味。
シジミご飯。
島根といえば宍道湖、宍道湖といえばシジミですからねー。
デザート。
果物だけじゃないデザートは嬉しいですねー。
満足!
そして、こちらのお宿にはラウンジがあったので・・・
乾杯(´ψψ`)
梅酒とお庭。
この梅酒がなんか美味しくて、3杯お代わりしちゃいました(´ψψ`)
日本一の露天風呂、もちろん入ってきました!
既にコンタクトを外していたので、ほとんど何も見えてなかったんですけどね。
何となぁく、女性の入口近くに女性、男性の入口近くに男性が入る、という
棲み分けができていたのですが(混浴です)。
女性エリアの、ちょっと暗いところに、鼻までつかって微動だにしない男性がいたんですよ。
なんか、怪しさ全開。
そんなに長時間、その体勢でつかってたら暑いだろう?と。
しばぁらくして入ってきた女性が「あ、いたんだ!」と声をかけていて、
あー、頑張って連れを待っていたのか、と
でも、その体制で待ってなくてもいいような・・・
翌朝、コンタクトを入れて再度入りに行きましたが、
気持ちいいですねー!
青空の下で、温泉。
朝はお客さんも少ないし。
満喫してきました♪
2017年大晦日。
あいにくの曇り空。
時々パラッと降ることもありましたが、大振りにならなくてよかったです。
朝ごはんはまぁ普通。
見切れてますが、右上のお鍋で自分で目玉焼きを焼きます。
キレイに焼けました。
左側の板わかめは、気を付けないと燃えますw
本当に、燃えますwww
この日の目的地は・・・
コチラ。
下の方に雪があるのがお分かりいただけますでしょうか。
雪が残ってました。
凍結により、上までは行けませんでしたが
(行けたとしても、スニーカーで気合入れてないと無理な感じ)
本堂までは上がってきました。
本堂に行くまでに、風情のある小さいお堂がいくつかありましたよ。
十二支と戯れるお地蔵さんがいたり。
これ、虎です。
これは全然余裕の階段。
これは、なかなかに大変な階段
デコボコしてるし、凍結防止のために水が流れてるんです。
登りはまだいいですが、下りは怖い。
本堂にとうちゃーく。
大晦日なのでそれほど人が多くありません。
お宮の人もいなくて、お守りなんかは自分でお金を入れていただきますw
本堂から見上げたところに見えるお堂。
かなりズームしてます。
一応、往復1時間半ほどで行けるらしいですが・・・
こちらのお寺、何が有名って、投入堂という断崖絶壁にあるお堂。
(トリップアドバイザーに実際の登山の様子が出てます。スニーカーでもダメなのか!!)
最初、このお堂がそれかと思っていたのですが・・・
近くの道路から、投入堂を拝めるスポットがあるので、行ってみました。
これだと、どこにあるか分からないですね。
ズームっ!
こんなところまでたどり着ける気がしない
さらに、ズーム!!
すげーーーーー。
オカン曰く、手前の木が大きくなりすぎて、前より見にくくなっている、
とのことです。
が、ちゃんと見えましたよ~。
この日のお宿は島根だったので、移動しつつ、倉吉へ立ち寄り。
趣のある街並みです。
んが、大晦日なので大半のお店がお休みでした。
あと、数年前にあった地震のせいで、
立ち入り禁止になっている建物も多かったです。
この蔵(?)の中で色んなお店が営業してるんです。
酔っ払って落ちる人もいそう
面白い建物の弁財天。
橋を見ると渡りたくなります(´ψψ`)
水呑み童子の作者の作品が、ここにも!
わほっ!
営業してないお店が多かったのと、お天気がどんよりしていたので
何となくうら寂しい感じでしたが、雰囲気の良い街並みでした。
年末、前年に引き続き飛行機で鳥取へ。
島根かと思ったら、鳥取でしたw
空港は、何かテンション上がります。
が、まだ慣れないのでドキドキします。
だって新幹線には手荷物検査とかないんだもんw
今年は学習して、水は未開封のままで持ち込みましたよ(´ψψ`)
なんか、お花がたくさん書かれた飛行機でした。
当たり?
東北のお花がデザインされているそうです。
今回は富士山がよく見える側でしたよー。
近い!!
鳥取空港到着。
鳥取砂丘コナン空港、とか言うんでしたっけ?
飛行機が到着すると、コナンのテーマソングが流れますw
本日の目的地は三朝(みささ)温泉の万翆楼。
お抹茶と、焼き落雁(?)で一服。
焼き落雁、カリカリした食感が面白いです。
早速温泉に入って、晩御飯。
去年は20時まで待たされましたが、今年は18時に食べ始められましたw
館内にこんな空間があるんです。
面白いですよね。
この両側に個室が並んでます。
ばばーん!
蟹づくしのコースです。
これは、八寸ですよね?
茹で蟹。
手が汚れるので、一気に全部身をほぐしてから食べるタイプですw
何度も汚れるの、イヤですやん。
汚れた手でグラスとか持つのもイヤですやん。
何かのお豆腐。
火を入れる前の蟹すき。
キレイにほぐせて嬉しい、の図w
お刺身。
蟹が甘いです。
天ぷらにも蟹がいます。
茶わん蒸しにも蟹がいた気がする。
この日はビールを飲んだ後、泡を飲んで、
地元のワインとやらをいただきましたが・・・
白はワインっぽくない香りでイマイチでした。
赤の方がワインらしい味ではありましたが、薄い。
要は、どちらもイマイ・・・(以下自粛)
焼き蟹。
どこまでも蟹ですwww
あおさのお味噌汁。
ご飯は普通の白飯でした。
デザートの杏仁+ゼリー、かな。
満足です!
ただ、野菜が少ない。
少ないというか、ほぼ、無い。
お野菜は欲しいですねぇ。
こちらのお宿、館内にこのような観音様がいらっしゃいまして。
温泉のお湯を飲めるんです。
温かい温泉が常に出てます。
お通じとかにいいみたいですよ。
ロビーにあった看板。
歴史を感じますねぇ。
こちらの宿にはバー的なアレはなかったので、
エステでリンパマッサージとやらをやってもらって、いててて、となった後
部屋でビールを飲んでおとなしく寝ました。
餡子好きが止まりません(´ψψ`)
もしかすると今、チョコより餡子かもwww
栗むし羊羹もいただきました~。
比較対象が無いので分かりにくいですが、
割と小ぶりです。
2日で食べきれちゃいそう・・・3日かな。
中にも栗ぎっしり。
栗むし羊羹って、場合によってはちょっともそもそしてたりすることがありますが、
こちらはむっちりしっとりしています。
みずみずしい食感。
上品な甘さ。
美味しいですねぇ~。
普通の羊羹は甘味が強すぎてあまり好きではないのですが、
栗むし羊羹だと甘ったるくなくて好きです。
これも、秋~冬の季節商品だったりするのが惜しいなー。
新栗に合わせるんでしょうね。
和菓子には、四季がある。
クイーンズ伊勢丹で買ってきた、安物Lambruscoです。
白もありましたが、Lambruscoといえば赤でしょ、と。
このデザイン、可愛いですねー。
安物だけど(しつこいw)
産地:イタリア・ヴェネト
セパージュ:Lambrusco
アルコール:8.5%
アルコール度数は低めです。
なので、赤だけど気軽に飲めちゃいます。
色:濃く深いワインレッド
泡立ち度:1
香り:甘味を感じる赤ぶどうの香り
味:軽い甘さ。少しタンニンを感じる。軽めでサッパリしたポートワインのような。
甘ったるくはないけど甘いので、食事には合わせにくそうです。
チーズとか、ナッツくらいかな。
で、度数低いからと甘く見てると、ちょっと翌日どんよりするかもww
ザ・ガーデンで、泡買おうかなー、でも明日ネットで注文したやつ届くしなー、と
迷っている時、ふとこちらが目に留まりました。
常陸野ネストのシードルですね。
お値段800円。
ワイン買うより安いわー、と買ってきましたw
最近飲食店も出してますよねー、常陸野ネストさん。
手広いわー。
国産リンゴを使ったシードルで、アルコールは7%。
ビールよりは高め、ワインではかなり低め。
色:やや濁りのある薄黄色
香り:サッパリしたリンゴジュースの香
味:いわゆるシードルのクセがありつつ、キリッとドライ。酸味も少々。
思った以上にドライでした。
食事の邪魔をしないお味です。
最後に澱が結構ありましたよ。
まとめ買いした時は、ボトルを積み上げることになります。
なので、高いのを下に置くのですが。
こちら、ボトルの頭の部分にも「Champagne」って書いてあって、
シャンパーニュだけど安いのね?と、
自分に確認しながら飲みましたw
ちょっとレトロな雰囲気のエチケットデザインですね。
一瞬この女の人が、サロメかと思いましてね。
モローの、サロメ。
だとしたら、とても怖い(爆)
裏の写真は何の情報もないやつだったので、こちらを。
産地:フランス・シャンパーニュ
セパージュ:Pinot Meunier
アルコール:12%
他のブドウも使ってるかもしれないです。
色:やや枯れた薄黄色
泡立ち度:4
香り:香ばしいトースト香
味:果実の甘味と酸味がしっかり。炭酸がちょっと強すぎ。
泡立ちの良さからも分かるように、
かなーり炭酸が強かったです。
ちょっと飲みにくいほど。
お味は美味しくいただきました♪
スムージー人気が続いていて、コンビニでも色々置いてますよねー。
その中で、スムージーではないけれど、
気になるものがあったので、買ってきてみました。
トマトジュースのような色ですが、いちごジュースです。
果汁95%!
原材料:いちご、ぶどう糖果糖液糖、トマト色素
この色は、やはりトマト由来らしいw
で、原産国がタイですって。
へー。
お味ですが、想像通りの甘いいちご味。
甘ったるくはないです。
お砂糖をかけて食べるいちごって感じですかね。
シンプルな味わいです。
マンゴーもありましたよ。
お値段は少々お高めですが・・・
そしてこの容器、何となく取っておきたくなる感じ。
あ、給食に出てくる牛乳と同じような形だから
そこはかとなく懐かしさを感じるのでしょーかw
年末に、ネットでまとめ買いしましたー。
お値段安い方から飲んでいきますw
って言っても、そんなに高いのは買いませんが。
ぼってりと、重いボトルです。
片手じゃ注げないやつですね。
産地:スペイン
セパージュ:Xarello45%、Macabeo20%、Parellada20%、Chardonnay15%
アルコール:12%
ほぼ、スペインの地ブドウですね。
そして泡ですが、ヴィンテージついてます。
色:やや黄味の強い薄黄色
泡立ち度:3
香り:アプリコットようなフルーティーで香ばしい香り
味:アプリコットのような酸味と果実味。やや苦みもあるか。アフター軽め。
まぁまぁかなー。
ちょっと苦いような気がしたので。
レッスン帰りに通りがかる度、レトロな店構えが気になっていた和菓子屋さん。
(お店のHPありました)
「今日は買って帰るぞー」と決めて、行ってきました。
タイミングなのか何なのか、店内には複数のお客様が。
入りやすくていいですねー。
栗蒸し羊羹はマストで、他は何を買おうかなー
黄粉餅かなーなどと思いつつ、
注文をしようと店員さんの方へ移動すると、目の前にわらび餅が。
迷わず、買いました。
わらび餅好きー♪
はい、どーんwww
なかなかの量です。
これで、税抜400円だったかな。
ごろごろ入ってます。
黄粉もたっぷり。
むっちりぷるぷるの、素朴な味わいのわらび餅
美味しいですよねー。
夏しか見かけないので、この季節にも売ってるのは嬉しいです。
食べきれなかった黄粉は、豆乳に溶かしていただきました。
こちらのお店の方が、生菓子が多かったので、
お家で食べる用が色々ありました。
また行こうっと(´ψψ`)
栗蒸し羊羹は、食べたらまた感想アップしまーす(*゚▽゚)ノ