六月の釜 2012年06月29日 | 道場稽古 茶道塾の六月の常釜より 釣瓶の水指にて。(井戸から水を汲み上げる時に用いる釣瓶を、利休の師とされる紹鴎が好んで用い始めたと伝わる) 井戸の水の涼感を少しでも、夏の暑い日に感じていただく工夫でもあります。 干菓子「あじさい」 本日のおしのぎ 煎茶入ビシソワーズ