goo blog サービス終了のお知らせ 

カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

ハイパー、LOVE!です(*^^*)

2021-10-19 | 愛車
こんばんわ。

購入後一年半を過ぎた我が家のムーヴ カスタム RSハイパー リミテッド!

先日、ルーフの凹みも修理完了し、新商品のPCX-S9で再施工。
この液剤が悪い訳ではありません!あくまでも好みと気分の問題。
洗車のたびに、ルーフだけ水の動きが違うのは、意外と気持ち悪かった(^◇^;)

そこで本日は徹底洗車に併せて、ルーフの再再施工を行いました。
液剤は・・毎度申し訳ない気持ちもございますが、廃棄処分を待つだけの余り物(⌒-⌒; )

窓ガラス、内外装共に全てにメンテナンス致しました。

初度登録からは2年2ヶ月の姿。
簡単な説明を混ぜて!







来年の夏には、もう車検です(^◇^;)
正面の顔は割とイケメン?
上は通常で、下がライト点灯状態。
昔の車と違って白い光が非常〜に好きです(^ ^)
今後 貴重な?「TOKYO2020」ナンバーです。

内装も







メーター周り、シフト周り、LEDルームランプ、みんな好きです(^ ^)

意外と知られていないかもしれませんが、



軽自動車の多くは、ドアがガバッと90度開きます。
知らないと危険な事もあるかもしれません。
一応覚えておいてくださいね!

リヤも広いんです!





その時のラゲージスペースは



ミニマムですけどね(^◇^;)

タイヤも





165/55-15のBSエコピア。なかなか立派なサイズです!
ブレーキは、フロントが頼りない?ディスク、リヤが貴重?なドラム(⌒-⌒; )
4名乗車で高速に乗らなければ問題ありません(^◇^;)

流行りに乗った?トゲトゲ・シリーズ?





要らなくない?と思うのは私だけではないはず(^◇^;)
まあ、見た目の問題なんでしょうけど、軽自動車ですからね〜(^◇^;)

まだ距離は



5,638キロ。
平均燃費は11.3キロ。
数字だけで見ると燃費の悪い車に思われるかもしれませんが、
普通の使い方、地方で使われている方ならば1.5倍は走るでしょう。

うちの使い方は片道10キロ以内の移動レベルを繰り返しているだけ。
そう、チョイ乗りって感じ。
元々軽自動車は30キロ圏内の移動を想定して作られていると何かで読んだ気がする。
だとすると、あながち間違った使い方ではない!と思っている。

ノンターボだと踏まないと走らないので踏む。
ターボ車は踏むと面白いから踏む。そう、どちらにしても私は踏むタイプ?!
そんな風に考えると、まあ、こんなもんでしょ。いや、むしろ良い燃費!
と、納得できますからOKなのです(^ ^)

ムーヴのFMCは購入時の頃(2020.3)の噂(2020年の夏?)から大幅に遅れている。
いつFMCするのかしら?

同じメーカーの同じモデルを二世代続けて乗った事など無い!
ダイハツ・ムーヴには縁を感じています(*^^*)

これからも大事に乗ってやろうと思っております(^ ^)















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は真面目に洗車

2021-09-29 | 愛車
こんばんわ。

お仕事無しなので お休みです(^◇^;)

午後からは予約した健診センターに行きますので、午前中は洗車します。
昨日はハイパーをキレイにして部分施工も行いましたので、今日はサリーさん。

最近、手抜きが増えた愛車の洗車(^◇^;)
今日は真面目に!

ホイールは中まで裏まで





タイヤワックスも奮発!

エンジンルームも





フード裏も抜かりなし!

車内も



アームレストのJUJUタオルもNewバージョン(アリーナ・ツアー 2021)で!

ビシッと決まり!



気持ち良いですね〜(^ ^)


キレイなサリーさんで午後は健診センターへ。
まあ、要精密検査という事で、来週もう一回病院を受診する事になりました。
どうなることやら・・(^_^;)


また、雹被害修理の件ですが、うちのハイパーの方は連絡も早く、既に入金もされました!
素晴らしいスピードの早さ!完璧です(^ ^)


明日も予定無し( ̄O ̄;)
明後日はMB新車施工。
台風の動きが気になるところ。
既にDラーさんには出張作業の打診済み。
登録の絡みで、あっさりと出張での作業で確定。

台風が心配ですが、工場内での作業なので一安心。
影響はありそうなので、皆様もご注意くださいね!














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・続々と・・ハイパー戻る編

2021-09-20 | 愛車
こんばんわ。

7/11に我が家の周辺地域に酷い雹が降った。





コイツのせいで、外の駐車場に置いてあった我が家のハイパーのルーフは20箇所以上もボコボコに凹まされた。

各方面に問い合わせ、考えて、保険を使い、デントリペアで修理する事にした。

今月中旬になり、やっと入庫させました。

時間ください!
と言われていたので2〜3週間の覚悟をしていましたが・・
昨日、電話連絡があり、終わりました〜!と。

そして本日、時間を作って引き取りに行きました。
結局、ルーフだけでなく、ボンネット、左右のルーフサイドにも僅かな凹みがあり、
その総数は70箇所にも及ぶ!と聞いてビビりました!(◎_◎;)

ご紹介したお客様の車は、さらに多く、11パネルに及んでいたというから恐ろしい。
数は聞きませんでしたが数百個!?という単位ではないか?と思われます( ̄◇ ̄;)

とにかく、その道のプロというのは凄い!
普通に見ただけですが仕上がりも上々。凹みは何処へ?
切った貼ったの屋根交換などしなくても、こんなにキレイに治るんじゃないか!
大金をかけて屋根交換して、売る時にゴッソリ事故車減額される事を考えると・・
ゾッとするわ〜( ̄◇ ̄;)

インプレッションのT氏の神業に脱帽し、感動し、心から感謝ですm(_ _)m
自分もこういう仕事でお客様に感謝されたい!と初心に帰るキッカケになります(^ ^)

同時に修理したお客様の愛車の施工も当店で行います。(既にご予約済み)
より美しい状態に、完璧な状態にしたいと思います。
S7施工でしたので、ご希望を伺った上でPCX-S9での施工もご提案するつもりです。
部分施工のつもりでしたが、オールで再施工しかないでしょう。

また、予定はスカスカですので、愛車ハイパーの再施工もキッチリ行います!
ルーフだけの予定でしたが、こちらも4パネル。
テスト?でS9で施工のつもりでしたが、こうなるとevo1ですね・・。

ジョイ君からハイパーに乗り替えて戻る際の気持ち良さったら・・格別(^◇^)
やはり愛車が一番!
可愛いやつが戻って来ましたよ〜(*^^*)

即、Dラーさん引き取りのため、ウチに戻って来たのは一瞬・・(^◇^;)



まずは取り急ぎ、雹被害の顛末?のご報告でした(⌒-⌒; )

ご愛車の凹みが気になる方、お悩みの方、
ご紹介させていただきますので何なりとご相談くださいませ!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎度毎度の・・

2021-09-12 | 愛車
こんばんわ。

降り出しそうな天気ですが、朝一番でBRZを納車いたしました。

そしてハイパーで戻り・・
毎度毎度の洗車です(^◇^;)



ハイパー。

そして




サリーさん。

休みの日、他にやる事無いんか〜い(^◇^;)

無いっ( ̄^ ̄)ゞ

ホイールは表面のみの手抜きバージョンで、バキュームも省略!?
つい先日も洗車してますからね(^◇^;)


なかなかスッキリと晴れてくれませんが、動くと少し汗が出る。
これくらいが ちょうど良い陽気。
スポットクーラーをつけておくだけで、作業場は極めて快適です(^ ^)


遅めの昼はマックの月見!



安定の旨し!ですね(^ ^)
濃厚ふわとろで心が上を向きました!?


ノンビリした日曜日。 
この後は・・


鬼滅の刃!

そして・・


TOKYO MER最終回!

お供?は?


です(^◇^)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の洗車大会

2021-09-08 | 愛車
こんばんわ。

昨日から施工しているMBは直ぐに完成。
午後一でお客様に納車!と伺っておりましたので超高速で気合を入れての作業。
昼前に無事にS店さんに納車完了いたしました(^ ^)


さて、半休。
やる事は決めておりました。
洗車です!
水垢で薄っすら黒くなってる( ̄◇ ̄;)

まずはハイパーを。



続きましてサリーさん。



今日は写真を撮ってないので過去の物ですm(_ _)m

二台ともキレイになりまして、モヤモヤしていた気分はスッキリ!

ハイパーは外の駐車場で直ぐに雨に降られてますけどね(^◇^;)


皆さんも愛車の洗車してますか?
天候不順が続き、凄い事になっていませんか?
まずはシャンプー洗車。
水だけで水垢は落ちませんよ!
シャンプー使ってくださいね!

放置期間が長いとスポンジでは落ちない事もあります。(うちの子たちもギリ?)
そんな時はマイクロファイバークロスでシャンプー洗車。
これで落ちます!落とせます!


さて、明日は・・
苦手意識を持ってしまった超絶ホイールを履くあの車?の施工です(⌒-⌒; )
とにかく気合!そして集中力!
心を折られる事なく頑張ります(`_´)ゞ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする