カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

今週のまとめ(2025/3/15)

2025-03-15 | 日記
こんばんわ

老体に鞭を入れ、気合の連勤で頑張っております🫡

今週のまとめ







今週は4台、来週は5台、その次が4台
まだ連勤は続きます👍

突然の「え?何年ぶり?」くらいの忙しさ💦
理由も分からず、今は目の前の一台をジックリ仕上げて行くのみ!でございます😊


さて、世の中は花粉が凄いです!
洗車しても直ぐに汚れてしまう季節
目はシバシバしてクシャミも止まらず🤧

あと少しです
耐えましょう😷
頑張りましょう😷






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つけたら買ってしまうレモンサワーの話

2025-03-14 | 小ネタ
こんばんわ

お店で見つけたら必ず買います😋





プレーンじゃなくてオリジナル!

色々なレモンサワーを飲みましたが、
これが最強!
一番美味い!

ちょいと高いのが難点💦
ビールより高いのよね〜😅

お酒が好きな方で、まだ飲んでないという方は是非お試しあれ〜🤗

あ・・もう完売してるかも?・・💦


仕事ばかりじゃね〜
飲酒量増え気味?のTACKでございます😅








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半日空いたら・・

2025-03-12 | 日記
こんばんわ

昨日から作業しているAクラスですが、
登録が間に合わずナンバーが無いのでフロントさんがDラーナンバーで持ち込んでくださいました
納車もフロントさんが取りに来てくださるのですが、出来れば雨の降る前に・・
というご希望

早めにテキパキ?動きまして😅完成は11時でしたので、とりあえず雨の降る前に納車完了できました🤗

という訳で臨時半休!?
今の季節、休みの日にやる事と言えば・・
自他共に認める洗車マニアのワタクシの場合これしかない!

洗車🤗

たとえ雨が降ると分かっていても!



午後から一気に2台を洗車です!

ただ、2台とも作業場に置いておく事は出来ませんので、どちらかは外に・・😮‍💨

承知の上で洗車してますから・・

キレイになっても即ずぶ濡れ😓
可哀想なハイパー💦

ただ、既にあちこちに黒いライン(いわゆる水垢汚れ)も見受けられましたので、
ここで一度リセットしておく必要があったのです!

放置すると撥水を阻害する汚れが水の流れを止め、
さらに汚れが蓄積されて行くのです

本来ならばシャンプー洗車で簡単に落ちるはずの汚れが落ちなくなる原因は、こういう事から始まるのです

そして作業場には六さま😅
こちらは日々アルミモールに神経を使っています
特に黄砂には大敵のアルカリ物質が多く含まれる事から、風の強い日が多い春は要注意!
窓やボディよりも、日々モールの手当てだけは怠りません!

軽度の腐食は磨きで修復可能でも、一度でも腐食が始まれば、あとは定期的な研磨作業を続けるしかなくなる😱
そんな苦労は自分の愛車では絶対に避けたい

2022年式なので今年で3年
2027年まで・・いや、自分が乗っている間はキレイなアルミモールをキープする!
のが目標です😅

ちなみにノーメンテ屋外放置なら新車登録後半年で腐食しますよ〜😱


「雨の日に洗車なんてバカじゃん!」

違います!
雨の日でも、やるべき時にやらなければならないのです!

これがマニアの生きる道!?

極めましょう!洗車道🫡





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリアーPromaX EXE evo1施工

2025-03-10 | トヨタ
こんばんわ

本日もハリアーの続きでございます😊

基本的な作業は終えているので気分的にも体力的にも楽です☺️

evo1ベースコートをボディ三分割のイメージで塗り込んで拭き取りを繰り返します
拭き取りは乾拭き

次にトップコートも同じように三分割イメージで塗り込み、丁寧に拭き上げます
こちらは濡れ拭き〜乾拭き

これでボディコーティング完了!

ちなみにですが、濃色カラーの新車施工の場合、
ベースコート&トップコート共に、仕上げ拭きに使うクロスは全て新品を使います!
これで拭き残し&拭きムラが無くなり、仕上がりが格別に良くなるのです🤗
evo1に限らず、MB指定液剤でも同様の仕上げ方法でございます☺️

足回りの艶出しをして、窓を丁寧に拭き上げたら最終チェックして完成!




















仕事を終えたら取りに行く
との事で納車は夜でした

初めての愛車が新車のハリアー!
本革シートにJBLオーディオの超人気SUV!

時代なのかもしれないけれど・・
込み込み40万の中古ヨンメリだったワタクシとは全然違いますよね〜😅

どこまで手入れが出来るのか?分かりませんが、
マイカーのある暮らしを楽しんで欲しいですね😊

あとは・・
宣伝効果に期待!?😁


明日は完璧アウェーのトヨタから、完璧ホームMB中古車のAクラスです😊








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレシャスブラックパールのハリアー

2025-03-09 | トヨタ
こんばんわ

本日は朝一番でN店さんに納車して、ハイパーに給油して戻ります

直ぐに窓ガラスを拭いて、バキュームして準備完了!?
さすがに洗車までは・・💦

そして入庫したのは下の子の初めての愛車となったハリアー!
カラーは「プレシャスブラックパール」で、ブラックと言うよりはグレーに近いイメージ
MBの「グラファイトグレー」に似ている😊

身内のクルマとは言え、やる事は通常と何も変わりません
ただ花粉アタックだけは・・😮‍💨
しょ〜がないな〜もう・・😮‍💨
で、地味にヒートガン・・😮‍💨

ポッコンポッコンとフードが凹む怖さったら・・
まあ、預かる時に
「花粉アタックは磨きでは落とせないから!」
「キレイに洗車して屋外放置で必ず消えるから!」
と言っといた💦

花粉の奴らはクリア内部に侵入します
なので磨きでは落ちませんが、熱で面白いように消えます!
つまり、洗車さえしていれば夏までに消えて無くなっているのです!

手法として、ヒートガンで焼けば消えますが、これはこれでリスキー💦
樹脂パーツの変形などもあり得るので目立つ所だけで抑えるのが正解なのです

本日は、洗浄〜ガラス全面磨き(運助ミラー除く、手磨き仕上げ)〜拭き取り〜ブロワ〜内窓&内装仕上げ〜磨き(基本一発仕上げ、傷の部位は三工程でガッツリ)〜ホイールコーティング〜ガラス全面コーティング(パノラマルーフ含む)で終了!







明日はPromaX EXE evo1でのボディコーティングです!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする