goo blog サービス終了のお知らせ 

カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

K様のポルシェ911カレラ4 evo1施工 Day2

2024-12-19 | ポルシェ
こんばんわ。

朝から雪のパラつく寒い朝でしたね〜🥶

少し早めに作業場に入り、作業灯を点灯させて作業場内の温度を少しでも上げます💦

作業灯は割と古いのを使っているので結構熱が凄いのです😅
夏は暑くて点けるのを躊躇してしまうほどですが、冬の朝は意外と助かったりします
(ちなみに蛍光灯は全部LEDに替えてますよ)

さて、液剤はevo1でボディコーティングです
気温低めですから、通常よりも乾燥時間はかなり長めに!

各部に艶出し、窓ガラスを仕上げて昼過ぎには完成です!

















スポーツカーは低いので、ルーフは作業しやすい反面、
それ以外(ボンネットや各パネルの下の方)は本当に無理な態勢となり腰がやられます😅

また、ポルシェ特有のライト周りやRフェンダーのグラマラス&セクシーなラインは
磨きの難易度も非常に高く、正確にバフを当てるのに経験と感覚が必要

リヤのエンジンフード?なども機械ではなく手磨き箇所が多く、優しく擦って変化ナシならば追いかけません

とにかくリスク回避!
年式の進んだ車の場合は特に意識しなければならないのです😅

コーティングが定着するように面を作る
そんなイメージで仕上げております😊

K様には今後ともお声がけいただきたいと願っております😊
W124も検討中とか・・?
ヴィンテージは勉強になりますし、W124ならば、それなりの経験値もございます
是非お声がけくださいませ☺️
この度は誠にありがとうございました🙇


若干の日程変更が入りましたが、次の施工は週末に新車のGクラスです!

今年も実働十日を切りましたね🫢
いつもの師走と全く違って忙しくありませんが・・頑張って参ります🫡




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K様のポルシェ911カレラ4 evo1施工 Day1

2024-12-18 | ポルシェ
こんばんわ。

本日はポルシェ911!

カッコ良き🥰
2010年式なので997(後期モデル)かな?
あんまり詳しくないもので・・🙇

クルマ好きの最終目的地とも言えるポルシェ
しかし、そこに辿り着けるのは極一部の成功者に限られる
ワタクシのような人間は、憧れだけで終わってしまう夢のクルマ

しかし、私の仕事は実際に触れる事は出来ます!
自分が購入したかのような気持ちで、幸せのお裾分け?がいただけるのです😅

ちなみに・・
エンジンをかけて、作業場に入れる時、オーディオから流れたのはJUJUでした🥰
当ブログも見ていただいているのかしら?

ちなみに・・
K様はDラーのセールスさんです
ワタクシの仕上げを見てお声がけいただき、大変嬉しく思っております☺️


さて、
何度となくお話しておりますが、高性能車ほど汚れますし傷みます
パッと見はキレイですが、フロント周りやステップなど下回りの飛び石キズは多い
年式的に仕方ありませんが、再塗装箇所も多いため、一筋縄では行きません💦
万が一のペナルティも超絶に高いので、ハードな作業は厳禁です😓

丁寧に、優しく、ジックリと



マスキングも最低限にしたいのですが、念には念を入れて・・💦

本日は内装からスタートして、洗浄〜塗膜調整〜ガラス全面の磨き作業〜拭き取り〜ブロワ〜ホイールコーティング〜ガラス全面にPGS33でコーティング〜マスキング〜二工程磨き!










写真多め?
そりゃ〜憧れのクルマですから・・😍

明日はPromaX EXE evo1にてボディコーティングです!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルシェ911カレラGTS Day2

2021-05-12 | ポルシェ
こんばんわ。

本日もポルシェ911カレラGTSです!

まずはボディコーティング。
EXEevo1ベースコートから。
朝早いのでボディ二分割イメージ。

が、意外に乾燥は早かった(⌒-⌒; )
やはり三分割に方針変更。
よし、拭き取り感触良好!

ベースコートから一時間経過でトップコートに。
拭き上げ触感は極上(^ ^)

窓ガラス全面にサービス施工。
タイヤとハウス内に艶出し。
窓ガラスを丁寧に拭き上げて、最終チェック。



















完璧です!

ポルシェに相応しい艶と触感。
そこから滲み出る強烈なオーラ。
これがポルシェ911カレラGTSだっ!
(元々凄いオーラを持っていますが・・)

完成の連絡を入れて来店納車。
とても喜んでいただけました(^ ^)

S様、毎度ご用命いただき誠にありがとうございますm(_ _)m
今後とも何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m


時間も早いので・・戻って来たハイパーを洗車。



明日5/13は本来ならばJUJUライブ。
中野サンプラザホールに行く気満々で仕事は入れていない(^◇^;)

緊急事態宣言のおかげで公演は延期なので、普通のお休みでございます(^◇^;)


中野と言えば・・?
藤田ニコルちゃんがMB中野でGLBを購入したと!


中野本社は2〜3回しか行った事が無いけれど、何だか嬉しいですね(o^^o)
有名人は芝浦、目黒、世田谷での購入が目立つ中、にこるん!素敵!
私からも・・ありがとうございますm(_ _)m

芸能人の方!武蔵野や西東京でも是非ご購入ください!
そしたら私がコーティング施工出来るかも?しれませんので(^ ^)

納車は8月頃とか?
白いGLB200d AMGラインで楽しいカーライフを!

これからも応援してますよ〜(о´∀`о)












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルシェ911カレラGTS Day1

2021-05-11 | ポルシェ
こんばんわ。

常連のS様が911を購入!
そのボディコーティングをTACKにお任せくださいました!
ありがとうございますm(_ _)m

車好きの憧れ。
車好きなら死ぬまでに一度は乗りたい車。
ポルシェ!

911!





2015年モデルの991前期のカレラGTSとの事。

カッコ良すぎます(*´꒳`*)

買えなくても、乗れなくても触る事が出来る!これぞ この仕事の良い所です(^◇^;)

さて、お時間は二日間いただき、EXE evo1での施工も「全部お任せします」と快諾いただきました!
気合入れて仕上げましょうね(`_´)ゞ

先に内装から。
状態は良いので、いつものように除菌抗菌消臭スプレーをして拭き上げていきます。
内窓も濡れ拭き〜乾拭き。
バキュームして内装は完了。
(運転席フロアマットだけ汚れがこびり付いてパリパリでしたので手当てしました)

外装は足回りから。
マットブラックのホイールは茶色い(⌒-⌒; )
良い車ほど足回りは汚れるもの。
ガリ傷ありますと伺いましたが、確かに目立たない物が3本に確認されました。
全然許容範囲だと思います。

タイヤはミシュランのパイロットスポーツ4S。
サイズは、F245/35-20! R305/30-20!(◎_◎;)
見た目以上に洗浄は楽。とは言え時間はかかりますよ(^◇^;)

全体を洗浄して拭き取り、ブロワして照明を当てて状態を見てみる。

さすがポルシェ!
ガレージ保管で丁寧に扱われていたのが良く分かります。
文句無しのバリ物です!
シミ一つ無い。

皆さんのご近所にもポルシェを所有されている方はいますか?
多分、外の月極駐車場に置いている方は皆無で、
自宅ガレージやマンションの地下駐車場に保管されていると思います。
こういうところも・・ポルシェ〜!ですね(*´꒳`*)

傷は多少ありますが、どれも仕方ないよね〜と納得できるもの。
F周りの飛び石とか、2ドアゆえのドアエッジとか・・(⌒-⌒; )

遅めの昼食後はマスキングして磨きます。
マスキングは初物の場合、大袈裟なくらい?バッチリ行います。







磨きは丁寧にジックリ目の一発仕上げです。

洗浄や拭き取りでも感じましたが、柔らかい曲線美がたまりません(*´꒳`*)
ただ、意外と正確にバフを当てるのが難しいのは事実(⌒-⌒; )

終わったらマスキングを外して脱脂作業。








ホイールも脱脂拭き取りを行い、ホイールコーティング。

マットブラックですので、塗って、塗り伸ばして、キチンと拭き取り作業も行います。
ムラなく一発で決まりました!





ここまでで時間は17時過ぎたくらいで、ちょっと中途半端か・・(^◇^;)
やろうと思えばボディも行けそう。
でも、早く終わっちゃうのは勿体ない?!
時間は明日の午後までは大丈夫なので、残業しなくてもよい。
ボディコーティングは明日のお楽しみに(*^^*)

しばらく眺めて、癒されて?本日は終了!
明日は朝からEXE evo1でのボディコーティングです!
痺れるオーラを!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする