goo blog サービス終了のお知らせ 

カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

例年より遅めの冬支度

2023-12-03 | 愛車
こんばんわ。

温暖化を通り越して沸騰化?などと言われている今年の気候。
暖冬が予想されているものの、意外とそんな年は積雪が増えたりする事もある。

忙しかったり、寒かったりすると億劫になるタイヤ交換作業。
日程変更で空いてしまった天気の良い日曜日となりました本日、
朝からゆっくり交換作業いたしました🙂

ハイパーは軽自動車ですが、ターボ車なのでタイヤサイズは165の15インチ。
今どき不要の情報でしょうが、最初の愛車ケンメリのタイヤサイズは185の14インチだったような・・😅

当然ながら、タイヤサイズが大きくなれば重くなる。
今どきのSUVのタイヤとか、持った事ありますか?(普通は持ったりしない?)
凄く重いです!下に置いたら絶対に持ち上がらない。腰が折れます😵

アラ還ジジイが持ち上げられるタイヤサイズは、今や軽自動車が精一杯レベル😂

根性で?冬バージョンに!



4シーズン目のナンカン。
積雪の中を走った事って・・記憶に無い💦
まあ、立ち往生は絶対に嫌なので、私にとってスタッドレスは保険みたいなもんです😅

外した夏バージョンは裏まで丁寧に洗浄。



半日、外で乾かして所定の場所に収納。

スタッドレスのエアチェックをしたら・・
4本とも1.7キロ前後しかない😱
ガソリンは満タンなのでスタンドには行きにくい。

ので、近所の「黄色い帽子」に行き、駐車場に「ご自由にどうぞ!」と置いてある空気入れを借りて、2.4キロにセット。
それだけで帰っても怒られないとは思いますが・・
良心が痛む?ので消耗品を少しだけ買い物😉

これでいつ雪が降っても安心です😮‍💨
積雪は無い方がありがたいですけどね〜



夏タイヤは2019年製で少しヒビ割れが出てきた。
冬タイヤも2020年製なので来年のシーズンで およその交換時期の5年になる。

ハイパーは まだまだ長く乗る予定なので、状況を見て早めの交換を考えたいと思います!

タイヤは大事ですから!😊





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車内も衣替え?

2023-10-22 | 愛車
こんばんわ。

昨日はスナックJUJU横浜店まで行きました。
いつものように?マイカー出動!
えっ!スナックに車で行くの?
(良い子はマネをしてはいけません!?)

週末の横浜。
午前中から出かけていたら大渋滞だったのだろうか?
夕方からなので混んでいたのは環八のいつもの場所がいつものように・・レベル。

相変わらず第三京浜は安い上に快適😙
ただ普通に走るだけですが、スムーズに走れる第三京浜は、常に渋滞しているのにシッカリお金を取る東名高速に比べると100倍素敵!

第三京浜に乗ってしまえば15分〜20分くらいで着いちゃうから横浜は割と近い。
(第三京浜の入り口まで一時間以上かかってますけどね・・)😭

ちなみに不調続きだったナビは最近調子良く、その機嫌を損ねないように指示通りに走っております。
やはり普通に自分の意思で走った方が早かったな・・とは思いますが・・😅

帰りは渋滞箇所ゼロで超スムーズでした😊

家族四人で横浜往復。
高速代を抑えられて、軽油で走るディーゼルなら、電車よりマイカーの方が安いかも?
ホール地下駐車場に停められたので、正にドアtoドアで楽チン😙
あ、そんな駐車場代があるので電車のが安いですね🤣


そして本日。
それなりの距離を走れば当然汚れます。
だから洗車するのです😁



ボディはもちろん、ホイール裏側と車内もバッチリ👌

そして昨日追加購入したグッズで車内を衣替え?



アームレストのJUJUタオルを最新バージョンに!
車内がド派手!になりました😁

ちなみに今まではコチラ



コチラも好きなので、まだまだ使いますよ☺️

ちょっとした事で気分は変わるもの。
引き続き可愛がってやろうと思います☺️


今週も空きがあります!
どうぞ何なりとご相談くださいませ🙇








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初度登録から丸4年

2023-08-02 | 愛車
こんばんわ。

コロナ禍となり、街から人が激減した2020年3月の頃、見に行ったDラーで出会った登録済み未使用車のムーヴ・カスタム・RSハイパー。

縁あって愛車として付き合いが始まり3年5ヶ月。
初度登録からは丸4年を迎えた我が家のハイパー。

走行距離は



10,000キロ突破!

本日は12検とリコールで入庫させますので、朝から洗車!





ちなみに昨日はサリーさんを洗車!





2台ともにキレイな状態は相当久しぶりだと思われる。
暑いけれど、とても気分が良いです😊


午後、予定通りDラーに持ち込み、
並びにあるコーナンProで消耗品などの買い出し。

大した距離ではないものの、全く日陰の無い歩道を歩いただけで見事な滝汗💦

喉も渇き、こりゃヤバい・・で、買い物の後に逃げ込んだのはDラー隣のスタバ☺️



ここでマッタリと過ごします😊

なんというか・・
普段の灼熱地獄ではなく、涼しいカフェでお茶してる自分が滑稽。
似合わないのよね〜😅こういうのがっ😭

スタバってあんまり来ないけれど、接客の素晴らしさは感動的!
人に優しくされるとジジイは幸せ〜🥰
スタバのファンが多い事に納得☺️
西東京新町店。とてもキレイなお店。また、機会があったら寄りたいです🤭


ボーッとしているうちに「間もなく終わります」と連絡があり、隣のDラーに戻ります😅

最初の段階で30,000円くらいと言われて、正直な気持ちが口からこぼれた。

「高っ!輸入車と変わらないね・・」

確か、ゴルフに乗ってた頃に点検で30,000円くらい支払った記憶がある。
時代は変わって何もかもが高いのだから仕方ないのかな・・😅

そんな一言に反応したから?
結局、今回は・・



21,500円でした。
内訳は基本料金13,200円プラス、
オイル&エレメント&ガスケット交換5,181円、
ブレーキメンテナンス?3,135円、
お値引き16円😅

今回はイレギュラー(リコール込み)なのでDラーに依頼しましたが、
次回からは元協伸さんのKさんにお願いする予定です。

ちなみに・・
点検ステッカーの貼り方が超絶ヘタクソ。
ひん曲がってて、周辺は手垢だらけ。
戻り次第、キレイに剥がして、キレイに拭き取ったのは言うまでもない。
ダサいステッカーです。せめて貼るならキレイに貼りなさい!


あと、ご参考までに・・
軽自動車の中古車価格は2020年に比べて非常に高くなっていると感じました。
ウチの子と同じ半年〜一年落ちレベルのムーヴカスタムRSハイパーで、
距離は5,000〜7,000キロほど走ったものでプライスボードは150万円〜!
ウチの子は未使用車15キロで130万円でしたから、ザックリ20万円くらい上がってます。

150万円〜となると、新車を検討するのもアリでは?と思いました。
新車価格も上がってるかもしれませんので何とも言えませんけど・・
一応ご参考まで😅


明日から週末まで猛暑が続くとか・・
週末まで仕事なので、今年の私は猛暑と友達?かもしれませんね😭









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲一つない快晴

2023-06-17 | 愛車
こんばんわ。

雲一つない梅雨の晴れ間。
実に気持ち良き!
ただ、暑い😵

少しでも涼しいうちに?
朝早くから洗車😅

そんな今朝の作業場。



朝!とは言え、やたらに日差しが強そうなのが見て取れる😓

ハイパーは昨日キレイにいたしました!



本日はサリーさんを徹底的に!



10時半頃には完成でしたが、結構な汗をかきました😅



スポットクーラーも試運転?
涼しい風は出ますが、電源コードが異常に熱くなる。
差し込みが甘かったのか?あるいはコードがヤバいのか?

少し時間を置いて、電源コードを変えて、しっかり差し込んで再度試運転。
試運転レベルは大丈夫そう。
明日また使ってみよう。

もはやスポットクーラー無しで夏を乗り切れない身体になっている。
明日は今日よりも暑くなるらしい。
そして仕事はGクラス!
気合と根性だけでは乗り切れない。
頼むぞ🙏スポットクーラー🙇
まだ壊れないでくれ〜(>人<;)

夕方にはお客様が来店。
事故に遭われたとの事で修理後の再施工についてお話いたしました。
ボルボセールス時代のお客様(1996年からのお付き合いです)。

現在もボルボ一筋!に乗り継いで、ボルボライフを満喫していらっしゃいます☺️

保険扱いですから、修理後に保険屋さんとワタクシでバトル?
保険屋さん・・本当に嫌いです。
憂鬱😞
スムーズに話が進んで、スムーズに終わる事を心より望みます。

シュワシュワした飲み物をいただきました!



今日も一日お疲れ様でした〜!



液剤用!として購入した冷蔵庫は缶ビール専用?(ほぼ本麒麟?ですけど)😋

最近ロバート秋山に似てきた(お腹だけ)💦🤣



それでもビールだけは・・やめられまへん🙇





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サリーさん初回車検

2023-05-20 | 愛車
こんばんわ。

愛車のサリーさん(BMW 523d xDrive Mspirit)が車検から戻って参りました。

特別に依頼したのは地図の更新くらいで、あとは基本的な消耗部品の交換。
何やかんやで・・諸費用込み11万円ほど。



分かっていた事ですが・・
自動車税との合わせ技でガツ〜ンと来ますね〜😅
BSIなるモノがあったとしても費用がシッカリかかるのです😓


その他諸々あり、あらゆる事にメンタルを潰される今日この頃。
世の中の常識と、自分の中の常識が、加齢と共に離れている気がして、生きづらさ?みたいなものを感じています😮‍💨


さて、本日は朝一番に納車して終わりですので、各部の確認を兼ねて洗車です。

先にハイパー。



そして入れ替えてサリーさん。



530eに一瞬の浮気心?もございましたが、今の自分には愛車(523d)の方が合っている。
そんな再確認をした今週でした。

あと2年、ワタクシの大切な愛車として可愛がって参ります😊

その次はMB、ゴルフ、ロードスターRFに絞られて参りました。
MBなら完璧に中古車確定!ですけど😅

とりあえず、最低でもあと10年はクルマに乗っていたい!
まだまだクルマ好きは終わりません(`_´)ゞ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする