goo blog サービス終了のお知らせ 

カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

お久しぶりです!カービューティープロTACKです?!

2017-10-15 | 
こんばんわ。

JUJUファンのブログのようでしたが、やっとカービューティープロTACKらしい記事?

遊んでいた訳ではなく、この三日間はDラーさん作業でメンテナンス2台とGLE新車施工でした。

そして本日はメンテナンス二台です。
まずはF様のW205から。

新車時にS7施工しております。
当店のお客様は本当に「プロ?」と驚いてしまうほどキレイに乗っている方が多いです。

ちょっとした意識の違いだと思います。
Dラーさんに全て任せている方と、ボディメンテナンスは専門店に!という意識。
当然、後者の方が車をキレイに乗りたい!という気持ちが強いのですね(*^^*)

正直、Dラーさん仕事と個人のお客様で作業内容に違いはありません。
ただし、あと少し!という時に気合を入れるのは個人のお客様です。
これがTACKの心意気!?
ご指名いただいた お客様は大切にいたします♪( ´▽`)

もう、本当に美しいW205です(^_^)
自分が中古車購入を検討していたとしたら、F様に「乗り替えの際には声をかけてください!」
とお願いするくらい状態の良い車です!
イリジウムシルバーでAMGラインですしね!

メンテナンス剤を塗るのを躊躇するほどキレイ!
より美しくなりましたよ!








F様、毎度ご用命いただき、誠にありがとうございます(*^^*)
今後とも何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m


続きまして、本日2台目の ご入庫はN様のシビックRです。
当ブログにも何回も登場しております有名な?車でございます(*^^*)

N様のご愛車も年式やボディカラーを考えると神レベル?です!
下手に触わらない方が良いのでは?というレベル(*^^*)
どうする?何する?と、毎回 頭を悩ませるほど(~_~;)

新車時からではありませんが、コーティング施工2回、メンテナンスでも
何度も ご入庫いただいております(*^^*)

所によってシミや洗車傷が見受けられるのはソリッド赤の宿命ですね(~_~;)
かなりジックリ目にメンテナンス剤を塗り込みました。
そしてより美しく!








N様、毎度ご用命いただき、誠にありがとうございます(*^^*)
今後とも何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m

あ~疲れたあ~今日もビールが美味いぞお~
と行きたいところですが・・これで終わらないのがツライところ(~_~;)

引き渡し後はDラーさんに明日作業の車を引き取りに行きました。
明日はCLAの新車施工です。


雨続きで寒い。
皆様、衣替えはお済みですか?
うちは・・まだTシャツ&短パン・・寒いよっ!
早く衣替えしたいです(~_~;)

雨が続くだけで体調も機嫌も悪くなるTACKでございます(−_−;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のお客様

2017-04-19 | 
こんばんわ。

HPの近況報告ページで地味に ご報告いたしましたが、
3月にご用命いただいたお客様のご紹介をさせていただきます。

ちなみにHPで「近況報告」としてコーナーを作っておりましたが、
ブログ再開に伴い、そちらはクローズさせていただきましたので
宜しくお願い申し上げます。


まずは3/19の作業させていただきました車。
I様のインプレッサです!










前回、新車購入時(ミニクーパー)に施工させていただきまして、
今回も新車お乗り替えに伴い ご用命いただきました。

I様、毎度ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
今後とも ご愛車のボディメンテナンスに関しましては何なりとご相談くださいませ。

3/25~26でお預かりいたしましたのは・・何と!!
千葉県からご用命いただきましたY様のekカスタムです!






当ブログをご覧いただき、ファンになっていただいたとの事で遠方よりのお持ち込みです。
R172とekカスタムの二台所有との事ですので、私のパターンに似てます。
そんなところで親近感を強く持ってしまいました(*^^*)

Y様、この度は ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
次回は是非R172の施工も ご用命いただければ・・と思っております。
今後とも、ブログ共々どうぞ宜しくお願い申し上げます。

ブリッツさんからもご用命いただきました。




マツダCX-5です。
旧モデルも施工させていただいた記憶があります。
その時は非常に衝撃を受けたような気がします。
ディーゼル・エンジンに過去のマイナス・イメージは無くなり、
今はむしろ積極的に選びたい!とさえ思えます。
個人的にビッグトルクでグイグイ加速する感覚は大好きです。

Dラーさんからも非常に多くの新車施工を依頼され、上記3台以外は全てM・Bの施工でした。
非常に忙しい3月でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクア Fガラス・コーティング~シビックR メンテナンス

2017-02-19 | 
こんばんわ。

本日は9時前に納車いたしまして、ムーヴで戻ります。
昨夜は中途半端に雨が降ったようで、半端なく汚くてビックリ!
窓ガラスだけ拭いて、午前中の作業予定のアクアの入庫を待ちます。

当店の常連さんであるMさんのアクア。
入庫時に写真を撮り忘れたので、まずはこちら!


依頼事項はFガラスのコーティング再施工&洗車。

まずは窓ガラスを拭き掃除し、マスキングして機械で磨きます。
磨きを終えた段階での写真でございます(^▽^;)

マスキングを剥がし、普通に洗車いたします。
拭き上げ~ブロアをしたら、Fガラスのコーティング準備。
塗布して乾燥待ちの間に仕上げ作業を終え、コーティングを拭き上げて完成!


元々キレイにされている車ですが、さすがに細部には水垢汚れが見受けられます。
そろそろメンテナンスされた方が良いかもしれませんね(;^ω^)
メインの施工は当店では無いのですが、事ある毎に触らせていただいておりますので、
メンテナンスも喜んで引き受けます!

Mさん、毎度ご用命いただきまして誠にありがとうございます。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げますm(__)m

さて引き渡しを終えて、本日二台目になります。

こちらも当ブログにも何度も登場しておりますN様のシビックRです。
洗車マニアとお呼びしても宜しいかと思います(^▽^;)
毎回の事ながら本当にキレイです!

このシビックRは細部に至っても隙が無いです(^▽^;)
ほぼプロですか?レベルです(^▽^;)

ご本人曰く、スキー帰りで汚れた愛車(翌日に使う予定だった)を夜中に洗車。
良く見えない中で作業したため、洗車キズを付けてしまった・・と反省されておりました。
いやいや・・愛車はきっと喜んでいるはずですよ!
洗車すれば付いてしまうのが洗車キズですから、これは勲章なんです!?

若干のシミも見受けられますので、いつもの洗浄の代わりに(キレイなので洗浄や塗膜調整は不要?)
マスキングを施し、ジックリ目に機械でメンテナンス剤を塗り込みます。
ルーフにはシミが残りますが仕上がりは上々です!










美しいでしょ!?

そもそもホンダのソリッド7年落ちで、こんなに艶やかな車は滅多にお目にかかれません!
大抵の車は白〜く変色してますよ(⌒-⌒; )

納車時に「教えてください!」と・・( ;∀;)
「ブロワを買おうと思うのですが選ぶ際の注意点は?」
洗車のためにブロワを購入する。
これは洗車マニアから、完全にプロの領域に入るという事です( ;∀;)
いやあ~素晴らしいです!(#^.^#)

基本的に種類も少なく、価格もそれほど高価なものでは無いので、
リョービやマキタといった有名な電動工具メーカーのモノを選べば大丈夫ですよ~!
と、お伝えいたしました(*^^*)

うちも買わなきゃいけないんですよね・・ブロワ(;^ω^)
明日は作業予定ナシなので、出かけた先でブロワを購入したいと思います。

N様、毎度ご用命いただきまして誠にありがとうございます。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日分特大号?

2016-05-13 | 
こんばんわ。

昨日は更新できず失礼しました(;^ω^)
そんな言い訳も後ほどまた・・。

昨日はCBP115のYさんのところに出張でヘルプ。

非常に熱い磨き大会でした!


こんな感じ↑がこんな↓になって


こうなりました!






ちなみにボンネット一枚のファーストポリッシュに二人がかりで2時間というハードなZ3でした(;^ω^)
非常に内容の濃い共同作業。勉強にもなりますし、色々な話も出来て良い一日でした。
最後の最後に??な出来事もありましたけどね・・(^^;)

磨きが終わり「今日この後 飲みに行きます?」。
という訳です。

えっ?何が?・・( ;∀;)

焼き肉を食べて


まあ、諸事情?もあり、家に戻ったのが午前三時(;^ω^)

自宅手前20m地点で警官に職質されるというオチです(-_-)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値引きの話

2015-09-13 | 
こんばんわ。

この9月は例年に比べて明らかに新車の販売台数が少ない。

うちへの入庫台数だけが少ない訳でなく、売れていないのである。
買おうか?どうしようか?と迷っている人の背中を少しでも押せるように、
この記事をアップしてみる事にした。

テーマは「値引き」!!
興味あるでしょ??


クルマを買う時に何の交渉もせず、これくださいな!って買う人います?

私は当然少しでも安く買う努力をします。
セールス時代も、これくださいな!っていう お客様は一人もいなかった(^_^;)

一度でいいからディーラーに出向いて、展示車を指差して、
これください!って言ってみたいものです(*^^*)

では値引きって一体どれ位がんばってもらえるの?
あんまし内情を暴露するのも何ですから、
やんわりと知ってる限りお伝えします!

まず、時期。
これは四半期〆月を狙う。
3.6.9.12月です。正に「今でしょ!!」古っ・・(^▽^;)

日本車も輸入車も変わらないと思いますが、
メーカーからディーラーへの年間販売台数のノルマがあります。
100%達成するとメーカーから台当たり計算でボーナスがもらえます。
その台数は四半期ごとに割り振られますので、例えば今の9月でいうと、
第三四半期7〜9月の〆月ですので、目標に届いていなければ叩き売りして
台数カウントします。
厳しい時は自社登録という手段を使ってでもボーナスをゲットするのです。
目標をクリアしていても達成率によってボーナスが上乗せされますので、
ディーラーとしては一台でも多く登録したいのです。

台数は登録ベースになりますから、
商談するならばディーラーがストックしている在庫車狙いです。
ディーラーストック、メーカーストックでは仕切り価格が違います。
オーダー車は直ぐに登録出来ないため条件が厳しくなります。
多少、検討車種と仕様が違っても、ディーラーストックならば
条件で相殺してくれたりしますので、担当者の勧める仕様で商談するのも
一つの作戦です。

余談ですが、ボディカラーで悩んだ時はソリッド白がお薦めです!
輸入車などは、メタリック塗装代が別途かかる場合が多い。
ソリッドカラーなら価格アップ無し。
白を選べばリセールバリューも安心。
お手入れも楽ですから絶対のオススメ!

で、実際どーなのよ?という話。
身内ネタは話しにくいので、例えばBMW。
先代の3シリーズE90の320で一度商談しましたが、半端じゃなかった(^_^;)

1シリーズを見に行ったのに、「3シリーズはお嫌いですか?」と猛烈に
プッシュされた。

2007年10月の話でしたがイヤーチェンジの時期と重なり、
MY2008の出る直前のMY2007での商談。(MYはモデルイヤーの事)
ザックリ車両の20%OFF!さらに残価を三年で50%保証!金利も1.9%と爆安!
普通の素の320でカラーは白!ホントにハンコ押しそうになりましたっけ(^_^;)

その時、BMWを蹴って購入したのはVWゴルフ。
こちらは元同僚という事で交渉は駆け引き無しの一発勝負で
車両の10%OFFでした。
こちらはイヤーチェンジ直後のMY2008のGT-TSIの白。
いわゆるダウンサイジング ターボやDCTの先駆けのモデル。
割とハッキリした変更もありましたし、
単価がBMWよりも100万円以上安いので10%OFFでも大満足でした。

両車に比較試乗し、ゴルフGT-TSIのダウンサイジング+ツインチャージャー
+DSGのインパクトに完璧にやられました(^_^;)

ちなみに車両305万円の10%OFFなので購入価格は274万円くらい。
三年半ほど乗って手放した時の査定価格が192万円!!
驚異のリセールバリューでしたね。

これも余談ですが、私の場合、新車購入の場合は新車のまま、
中古購入の場合は買った時よりもキレイな状態で手放しますので、
世間一般より査定は高額になります(*^^*)

高額査定と言えば・・ボルボも破格でした(^◇^)

写真はセールス時代の私の愛車だったV70 2.4 HEICO仕様。

イジッた左ハンドルはレアなので、地方の中販店さんに、
購入時の価格と ほとんど変わらない金額で売れた。
まあ、カスタム費用が相当かかってますが・・(^▽^;)


話の方向が違ってきた・・。
しかも話が だいぶ長くなってしまった(^_^;)
少しは参考になってるのかな?

結局のところ・・
購入のタイミングは欲しい!!と思った時です。
そして気に入ったクルマを買いましょう!
購入したクルマは大切にキレイに乗れば手放す時も高額査定を狙えますよ!

という感じのオチでいかがでしょうか?
何か終わらなさそうなので…(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする