goo blog サービス終了のお知らせ 

カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

エンケイさ~ん・・

2016-05-23 | スズキ
こんばんわ。

本日は朝一番でブリッツさんに引き取り。
エブリィワゴンです。

足回りだけ いじってあるエブリィワゴン。

そんな足回り。
キレイにローダウンされ、エンケイのホイールに
ダンロップのルマンを履いていた。
しかし・・これは無いんじゃないですかあ~?

これは・・正直、参った(;^ω^)

エンケイさんに一言 申し上げたい。
スポンジもブラシも入らない形状では普通の方はキレイに洗えないです。

高いホイールです。キレイに使いたい!と思う方も多いと思います。
せっかくクオリティの高い商品なのですから、
キレイに使っていただくためにも
形状をもう少し考えていただきたいです。
もちろん このホイール・・・何だか素敵だったりしますが・・(;^ω^)

洗浄に非常に時間を取られました。
まあ、このホイール形状では仕方ないですね(;^ω^)

しかも今日は暑かった。

体が重くて動きも鈍い(-_-;)

メニューは いつものフッ素系&Fガラスコーティングです。







15時過ぎに終了して納車いたしました。

明日の車も引き取ってきました。








今度は4WDのプリウス。
足回りやエアロ、マフラーなどが装着されておりますが、ホイールはノーマル?

実は あまり機会に恵まれず、ほとんど乗った事の無かったプリウス。
じっくりと観察しながら?走らせてみました。
正直な感想として非常に良くできた車ですね。
装備なども非常にクオリティが高く、トヨタらしく全てが平均点以上。
(80点主義なんていう言葉があったっけ・・)

納車は次の車のスケジュールの絡みで明後日。
時間がタップリあるので明日はユックリと作業いたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズキ・イグニス

2016-04-26 | スズキ
こんばんわ。

本日はブリッツさんからのご依頼でこちら!





スズキのイグニスです。

数ある自動車メーカーの中で、私が個人的に今 好きな日本車メーカーは二つ。
スズキとマツダ。

イグニス。
CMで見て結構「一目ぼれ」?
アラレちゃんの「ハスラー」に続き、「イグニス」にも
ピピッと来ましたね(#^^#)
この塊感のあるカタチ。かなり好きです!
なので実は結構 楽しみにしておりました(#^^#)

良いなあ~と思ったのはシート。
車格を考えると十分に大ぶりのシートで非常にフィッティングが良いです。
座り心地が良くて「もう少し走っていたい!」と思いましたよ(#^^#)

シンプルながらカチッとした造りの内装も好感度高し!
色なども含め遊び心が感じられて非常に素敵ですね!

走りそのものは、小排気量プラスCVTなので、
面白い!と言えるほどではありませんが、
十分に走ってくれますし、愛情を持って付き合っていけそうな気がします。

気になる車高も「小さなSUV」というキャラなので納得。
最低地上高が180ミリと高めなので、
アクティブに使えるコンパクトSUVとして、
人気が出そうな気がしますね!

メニューは いつものフッ素&FガラスのみPGS33です。









若い頃は「車は大きければ大きいほど偉い!」と信じており、
実際に大きな車が好きでした。

歳と共に「コンパクトでキビキビ走る車がいい!」と好みも変わりました。
「小さな車、大きな未来」
いいですね~。
スズキさん、頑張ってください!

イグニスの詳しい情報はこちら!

作業後は納車して本日は終了。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルト・ターボRS!

2015-09-15 | スズキ
こんにちわ。

今日は楽しい車の施工でした!





アルト・ターボRS! 

どことなく懐かしさを感じるエクステリアのイメージ。
少々ステッカーが多すぎのような気もします・・。

昔アルト・ワークスってありました!
メチャクチャ速い軽自動車でした。

そう、これ(#^^#)

今のモデルはワークスって言わないんでしょうかね??

それよりも、この車は「これぞ理想の軽自動車!」と言える素晴らしく
面白い車ですね。
個性的なモデルですが、そこがまた良い!!
レーシーなイメージを駆り立てるエンジン、ミッション、
その他の細かい遊び心。

例えば・・

タワーバーが付いてたり!



ショックがカヤバだったり!



ホイールがレトロチックな形状のエンケイだったり!
もう昭和世代にはたまりません(^◇^)

実際に走らせても、癖のあるミッションは非常に面白いですし、
アクセルを抜いた時に梨汁ブッシャ―!!と言わんばかりに、
ブローオフバルブの作動音(圧縮エアの抜ける音です)が
ブシュブシュ聞こえてくるので、
ついついアクセルワークで遊んでしまう(^▽^;) 
もう楽しいったらありゃしない!!

ブリッツさんの車ですから、即ローダウンされるはず。
そうなれば、さらに低くカッコいい車になると思います。

スタート10時でノンストップ作業。
終了は13時半くらいか・・??







いや~面白い!楽しい!この子 大好き!!
これは売れるんじゃないかなあ~(^◇^)

別にスズキさんの回し者ではございませんが、
軽自動車を検討されている方には是非一度 試乗して欲しい車です。
走りも実用性も欲しい方にはベスト・チョイスでは??
軽ナンバー1認定いたします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エブリーワゴン

2015-09-07 | スズキ
こんにちわ。

今日は久々(3か月ぶり?)のBlitzさん仕事。
本当は6月にアルファードで納品書を上げているが未施工だった。
その代わりの施工なのでサイズを考えると非常にラッキー!?

さて、この車は宅配業者さんとか電装屋さんの仕事用車のイメージ。


もはや軽自動車ではありません。
ミニバンですね。

運転席の高さは、セレナ、ステップワゴン、ノアあたりと同じ高さ。
全高も二段脚立なら最上段。
三段脚立なら二段目に乗らないとルーフに手が届かない。

助手席のスライドドアを開けるとステップが出てくる。

これは面白い装備だと思う!

そして巨大な室内空間。

う~む・・ホントに軽自動車ですよね??

メニューはいつものFガラス・コーティング、ボディのフッ素コーティング。
14時には終了です。



ず~っと天気予報は雨マーク。
もう天候など気にせずに納車させていただきます(^_^;)

今日はこれにて終了。早いな・・(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする