goo blog サービス終了のお知らせ 

カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

W463 Gクラスはどうだ?

2023-09-24 | メルセデスベンツ
こんばんわ。

一時期は当ブログで作業難易度が高すぎる?から「嫌い!」みたいな事を散々書いてました🙇

不思議なもので、そんな私のところに意外と入庫は多かったりします😅

そして!
2018年のビッグマイナー後のW463Gクラスは劇的な進化を遂げ、
何故か?ワタクシ自身が大好きなクルマになってしまいました😊

もちろんワタクシのような庶民には手の届かない憧れのクルマであり、
特に昨今の値上げ?&人気ぶりは凄まじく、昨年の段階で納期は3年〜で、そもそも新車はオーダー出来ない状況らしい?

それに伴い中古車価格が高騰し、年式の新しいものはディーゼルのモデルで2,000万円コース😱
AMGだと3,000万円コース?!

で、このクルマ、多くの方が
「カッコいい!」
という理由で購入されていると思います。

確かに
「頑なに変わらない」
そのデザインは認めざるを得ない強烈な説得力があり、
何もかもが どんどん変わってしまう世の中にあって、
非常に貴重な存在なのだと心から敬意を申し述べたい!

それでいて、本質的な部分にはシッカリと手が入っており、
クルマとしての機能は最先端である事が素晴らしすぎて感動するのです!

正直な話、昔のモデルは「走らない、止まらない、曲がらない」クルマであり、
別に悪路を走る前提でない限り、デザインだけの車?みたいに感じていました🙇
本当にごめんなさい🙏

(AMGはさすがで、まるで別のクルマに仕立てられており驚いたものです)

今は?・・
どのグレードを選んでも満足出来る事間違いナシ!






iPhoneに残っているGクラスの写真☺️

当然ながらクセは強めのクルマで、慣れが必要です。
特にハンドルの切れ味には驚きますよ!全然小回り効きませんから😅

それでも・・
変わらない事の素晴らしさ!
中身は最先端!
時代はSUVブーム!
そんな中でも本物だけが持つオーラ!
このクルマ・・今の時代にあって最強最高の選択だと思うのは私だけでしょうか?

MBの中でもダントツのリセールバリュー。
セレブな芸能人も好んで乗ってるGクラス。
憧れちゃいますよね〜😊

Gクラスを購入し、どこでコーティングしよう?と、悩まれている方!
この記事を読んだのは運命です!
是非、TACKに任せてみませんか?

え?こんな所で?みたいなTACKでございますが、
Gクラスは変な店の素人には扱えません!(超絶難易度です)
当店にDラーから依頼が入るという事が信頼の「プロ」である証し!

お問い合わせを心よりお待ちしております😊





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W206 Cクラスはどうだ?

2023-09-22 | メルセデスベンツ
こんばんわ。

デビュー後かなり時間が経過しましたが・・
街中で見かける機会は、これまでに比べて決して多くないように感じるW206。
W204やW205の頃と比べ、圧倒的に台数を落としているのではないか?

まあ、単に当店への作業依頼が無いだけで実際には売れていると思われます😭

W204やW205を見かけると「自分が施工した車かも・・」と目で追うんですけど、
W206は圧倒的に触った台数が少ないので、見かけても気付いていないのかも・・😭


新型となって最も驚くべきは・・やはり価格。
あらゆるモノが値上げし続けている昨今。
車も同様で、今や現行CクラスはW212Eクラスよりも高い・・?

日本車も信じられないほど高くなった今、私自身が欲しい!と思う新車で買える車は無くなってしまった😓

W206はMBの最量販車種(今はGLCなのかな?)なので、車としての出来は文句なし。
サイズはこれ以上はお願いだから大きくしないで〜のギリギリ。
先進装備は世界のMBですから抜かりなし。
スポーツカーでは無いので決して速くはないが、
思った通りに動いてくれる感覚はMBならではのもの。
予算さえ許されるのであれば、これを買っておけば絶対に間違いない!















新車じゃ無理でも中古車なら!
今回の車はC220dのデモカーUP中古車。
まだまだ高いですけど、次第に手が届く価格に・・?なって欲しいです😅
新車は無理でも中古車なら乗れる!そんなクルマであって欲しいと願います🙇

日本では絶滅危惧種のセダン&ステーションワゴン。
ワタクシが生きている間、どうか作り続けてください! 
そんなお願いが出来るのは輸入車だけになりました😭

車の基本はセダンだと信じている古い人間です。
誰が何と言おうと最も優れた車のカタチはセダンなのだ!と!

以上、
じきにこの世から消えるジジイの戯れ事でございます🙇
決してSUVやミニバンを否定している訳ではなく、ワタクシ自身の極端に偏った好みの話でございます🙇








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S213 E220d SW

2023-09-16 | メルセデスベンツ
こんばんわ。

中古車担当セールスさんより、ご愛車の施工をご依頼いただきました!
非常に嬉しく、ありがたい事でございます☺️

最近カービューティープロっぽい記事が無かったな〜と反省を込めて、
本日はMBの代表車種の一台、Eクラスについて。

Eの初代W124はミディアムクラスと呼ばれ、各方面より絶賛された名車。
その乗り味は非常に深く、ワタクシのような素人は上手に伝えられませんが、
乗れば確かに分かる良さがあるのです。
「人の感覚に忠実な動き」
とでも申しましょうか・・😅

今のクルマと比べれば、クセも強めですが、それも含めて中毒性のある たまらなく気持ちの良い走りであり、その時代の日本車が持ち得ない魅力だったように記憶しています。

そんな「乗れば分かる」的な出来の良さは現在にも受け継がれています。
見た目の派手さはありませんが、いい仕事してくれます!的な魅力と、
常にあらゆる最先端技術をフル装備しているのもさすが!

そこにステーションワゴンという利便性が加わると?これは当然ながら良き!

右も左もSUV。
ファミリーはミニバンで、
セダンは(私のような)ジジイ専用車?

その点ステーションワゴンは違いの分かる大人?的なイメージ😊
セダン同様の安定の走りと、SUVに負けない積載能力を持つ。
その世界最高峰がEクラス ステーションワゴンではないでしょうか☺️















モールが生きているキレイな中古車。
ドア内に新車時に当店で施工した目印のステッカー!
ガラス面含めて全てが簡単に美しさを取り戻してくれました😊

やはり新車時の施工が素晴らしい👍という事でしょうかね〜😅🙇

今回はボディはPCX-S8、FガラスにはPGS33、
F以外にPGS919(撥水が生きていたため)、
ホイールコーティングは中まで!
というリクエストにお応えしたフルコース・スペシャルメニュー!
その他アルミモールにはコーティング剤を追加塗布してあります😊

今後も中古車のお仕事を沢山いただければと願っております☺️
どうぞ宜しくお願い致します!
ありがとうございました🙇








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S206 C220d SW evo1施工

2023-06-22 | メルセデスベンツ
こんばんわ。

昨日はお休みをいただき、頭を(髪の毛を)スッキリさせて参りました😊

本日予定のT様には天候の状況を先読みして昨日に連絡を入れました。
リスケの検討含めて、いかがいたしましょうか?と。

一度でもフルにコーティング施工された車に乗ってしまうと、
雨の日に恐ろしくてコーティング未施工の車に乗れなくなります。

梅雨のシーズンだからこそ、早めに施工したい!そんな気持ちが伝わって参りました😊

昨日の夜に入庫していただき、今朝は早いスタートで施工後の乾燥時間を稼ぎます!

8時頃から静かにスタート。
先に内窓と内装を仕上げて、外装の洗浄作業へ。
同時に窓ガラス全面(パノラマルーフ含め)に磨きを入れて参ります。

拭き取り&ブロワ。

窓ガラスとホイールに一気にコーティング施工。

マスキングをしてボディの磨き作業。
脱脂を行い、
evo1ベースコート塗布&拭き上げ。
evo1トップコート塗布&拭き上げ。

タイヤ&ハウス内に艶出し。
窓を丁寧に拭き上げて完成!



















スタートが早かったので時刻は15時。
納車予定の時間まで4時間以上の乾燥時間を確保出来ました😊
本音を言えば一晩濡らさずに置いておきたいところですが・・😅

T様の来店納車は予定を少し過ぎた20時頃でした。
少し前までは豪雨でしたが、納車時は小降りになったので良かったです😅


実は4月に新車施工したばかりのT様。
不幸にも修復歴の付いてしまう事故に遭われ、
購入直後だった事もあり全く同じ車に乗り替えられたとの事。

かける言葉も見つかりませんが、私に出来る事は一つ。
ご愛車を最高に美しい姿にする事!

今回もとても喜んでいただけました☺️

T様、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます🙇‍♂️


明日は久々のM店さん。
引き取りで当日戻しの新車施工!
タイトですが、Aクラスなので大丈夫!かな?と、思っております😅
雨さえ降らなければ・・🙏

そろそろ梅雨明けして欲しいです😂
え?まずは沖縄?
いっぺんに梅雨明け〜!ってのも いいんじゃない?









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはアピール・チャンス!

2023-06-13 | メルセデスベンツ
こんばんわ。

本日は朝一番でN店さんに納車!

ずっとN店さんに置きっぱなしだったハイパーに久しぶりに乗り、
S店さんに直行で引き取り。

W203と伺っておりましたが、実は更にレア?なC203?になるのかな?
203Cクラスに存在したスポーツ・クーペという3枚ドアのモデル。
過去に触った事があるだろうか?思い出せないくらいにレア度MAX😄

19年落ちのプチ?ヴィンテージと呼べるモデルの施工。

キレイにしたい!というお客様。
キレイにはなるけど、さすがに厳しいんじゃない?という本音がポロリ?の、
Dラーさん&ワタクシも・・m(_ _)m

逆にっ!
この手のクルマもバリッと仕上げます!アピール出来れば、
更なる仕事ゲットが可能ではないか?😁
と、甘い夢を見つつ(どんなクルマもキレイにするのが当たり前ですから)、
軽くビフォア〜アフターでアピールしてみよう😁

ビフォア〜



アフター〜



ビフォア〜



アフター〜



どお?
この段階で劇的でしょ〜?😆

完成写真は後日また!


どんな車でもキレイにします!
もちろん限界はあります。
それは新しい車でも同じ。

でも、依頼したお客様が思わず
「スゲェ〜」
と声を漏らしてしまう仕上げを常に目指しています!

どうぞ皆様のご愛車をTACKにお任せください!
宜しくお願い申し上げます🙇‍♀️





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする