ささやかなささやき 1.01

ねこの魅力は、そのファジーさに尽きる。

つぶやき考

2010-06-07 07:43:03 | 日常
Twitter をしばらくやっていて、思ったことをば。

フォローしてきた人に対してフォロー返しをする、
という人は少なくないと思います。
私はといいますと、「それぞれの人が銘々に好きなTLを構築すればいい」
というスタンスでいるため、必ずしもフォロー返しはしていないし、
フォロー返しを要求してもいません。
(というか、友人・知人や有名人以外だとバンブラ関係の方しか
 フォローしてない気がします。)

私にフォローして欲しい!って人はまずいないと思うので
問題ないと考えているのですが、ただ、相互フォローになっていないと
返信ツイートがあってもこちらのTLに表示されないため
気づきにくい、という難点があります。
(実際、せっかく返信ツイートを頂いていたのに見逃していたこともあります・・・。)

もう一点、上述のスタンスとも関係しているのですが、
私はフォローする際は特に断りなくフォローをし、
フォローしていただいた場合も、特にそれに対して反応はしていません。
もちろん、向こうの方から「フォローありがとうございます」
などのツイートがあった場合はこちらも応じていますが、
でもこれって、
『向こうが挨拶するまでこちらは挨拶しない』
という図式になっていて、そう考えると何か自分で
「すごいヤな奴になってるなー」と思えてくるのが悩ましいところです。
もう少し言うと、最初に互いに挨拶していれば、気持ち的にも
後々相手の方のツイートに返信をつけやすい気がします。

今からスタンスを変えていくかどうかも考え中ではありますが、
これからツイッターを始めよう、という方はご参考までに。